ジャブロー降下作戦って

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:53:42

    ただでさえ投入戦力が少なかったのにこいつらいなかったら地下基地まで潜入できなかったでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:58:07

    元々何機のMSと何機のガウが居たのか分からんけど、その中から無事降りられたのが28機だけだっけ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:00:17

    >>2

    航空優勢が十分に取れてないっぽいのがな…

    定期便の空爆じゃ不十分だし、初手で大量破壊兵器はもうやったし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:01:46

    誰なんだ
    ボラスキニフさんのおかげじゃないのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:02:10

    ガウは28機だったっけか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:02:56

    >>2

    対空で大体撃ち落とされて水泳部混ぜても100もいかないんじゃ

    連邦軍の上にも攻略するには数少なすぎる、宇宙船ドッグが狙いだろと看破されるわな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:05:13

    >>1

    こいつらだけで地上のジムと砲台、地下のジムストとプロガン制してるの考えるとシャアも結構助けられてるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:06:46

    >>7

    普通に危なかったからな

    僚機は降下中に撃墜されてるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:07:42

    ハッキリ言ってカミカゼアタックの部類に入る作戦というか最早博打だよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:07:43

    フェンリル隊も自分たちで入口見つけて侵入してたような

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:08:33

    >>6

    復讐のレクイエムでもそうだったというかファーストオマージュなんだろうけど、ガウの高度が空爆やるにしちゃ低いんだよな

    高度を上げればその分やられにくくなるのに


    恐らく第二次世界大戦中のB-29(まだ今ほど高空を飛べない)を高射砲で落としたエピソードとかが元なんだろうけども

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:09:12

    ああそっかフェンリル隊も居たのかあそこ
    焼石に水かとおもったけど冷水くらいは効果あったな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:09:43

    >>9

    ぶっちゃけ「もう北米落ちたしどうにでもな〜れ!落とせたらラッキー!」くらいの高級将校はいそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:11:00

    >>10

    ジャブロー自体広大だからな

    少なくともフェンリル隊、グリフォン隊、マッドアングラー隊それぞれ別ルートで進攻してる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:11:36

    >>14

    広すぎて強制的な戦力分散になってないか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:11:55

    >>9

    早めに撤退して宇宙軍に合流させてればなぁ…

    オデーサの資源だけ上げるのも大変だろうがギリギリでも10年分は上げられてたし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:12:15

    あそこってガンダム戦記かなんかのペイルライダーも居たんじゃなかったっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:12:36

    >>15

    地味に縦深が広いよな

    スロヴィキン・ラインか?となる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:13:23

    ビグ・ザムの量産が間に合ってればワンチャンあったかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:14:45

    シャアは水中用の機体なんだから空から降ってくる必要性あったのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:14:45

    >>19

    地上で薙ぎ払うならともかく肝心の地下深くに侵攻する手段がないから微妙だと思う…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:14:45

    宇宙港の機能に大きな損害を与えておければ多少の時間稼ぎにはなったかもしれない まぁ微々たるもんだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:15:32

    一応フェンリル隊がペガサス級落としてたよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:16:22

    >>22

    こういう時にこそ精密誘導兵器や自律型自爆ドローンが欲しいんだけどなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:18:57

    ギレンの野望でサイド7落としてようやく大穴開けられたぐらいだからなぁ 頑丈すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:19:15

    ザクとかドムだと水辺運用の前提がないので水没すると色々支障出そうだし
    水泳部もあくまで水中水辺付近での運用想定だから地下深くまで行くと真価を発揮できないという

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:19:28

    あ、1年戦争のジャブローか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:19:52

    >>23

    この2人もペガサス級(とクソマシーンことプロガン)落としてるはずだし、整合性とかすべて抜きにして外伝の戦果を全部まとめたら実は大損害与えてる

    それで時間稼ぎにすらならないんだからやっぱり戦いは数だよ兄貴

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:21:49

    >>11

    ガウ自体、揚力足りないのを熱核ジェットの出力で補ってる設定だからそんなに高度をとれないのかもね。

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:22:01

    >>28

    そらもうこの後オデッサ奪還終わってすぐにここからサラミスとマゼランがバンバン打ちあがる訳だから大艦巨砲主義派はそれ見た事かと万々歳よ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:22:35

    >>29

    揚力を台無しにするごんぶと胴体すき

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:23:40

    >>29

    ドップともども航空力学が未熟にならざるを得ないとはいえ、しかし…となる絶妙なフォルム

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:25:16

    フェンリル隊が「ジャブローに戻れたガウが少なすぎる…」と絶望に喘いでいたのを覚えている。

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:28:18

    >>32

    ドン・エスカルゴの方がまだマシ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:28:43

    そんなジャブローもグリプス戦役だとあっさり吹っ飛ばしちゃうんだから諸行無常を感じる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:28:47

    >>32

    元ネタの輸送機がそうだったから付いてるんだろうけど、前側のハッチ居るんかなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:29:24

    >>9

    連邦がMS開発してアドバンテージなくなったし長引くほどジオン側不利だからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:29:54

    >>36

    アレのせいでただでさえ高度上げられないのに減速せんとMS投下できないから地上からはカモよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:44:36

    オリジンだともっと酷くて、ノコノコと奥地に誘い込まれた大部隊がジムの大群に包囲殲滅されてたんだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:50:07

    ブラウアー隊も地上でビッグトレー撃破、地下に侵入して司令施設とMS工場潰してたな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:20:32

    ・・・地味にジャブローで戦果を挙げている部隊が多数いるのに一つも致命傷になってないってマジか・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:25:42

    >>41

    ピュロスの勝利ってやつだな

    戦略・作戦術的にはともかく戦術的には勝利ではあるけど大局的に影響は齎さず、時間が経つ毎にどんどん状況が悪化していく…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:26:31

    ジャブローが外伝作品の稼ぎどころになってるから全部合わせると凄まじい事になる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:31:11

    こんなアケゲーがあったんだなという懐かしい気持ち
    でも、キッズは連邦の方が好きなんじゃないか…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:33:58

    ジャブロー降下作戦といえばシャアズゴのこの機動がいつ見ても意味不明で笑う

    GIF(Animated) / 552KB / 1700ms

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:35:35

    スレ画のアケゲー、ザクマシンガンが結構重くてジャブロークリア時点で結構腕が疲れた記憶
    あとニューヤークに出て来る陸ガンの女パイロットが可愛かった

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:48:47

    何が哀れってスレ画やフェンリル隊が潰したペガサス級は外れでよりによって宇宙でガンダムとそれぞれ暴れまわるホワイトベースとサラブレッドは無傷なとこだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:07:01

    そもそも作戦自体かなり無謀じみてるからな…
    水泳部隊が入り口発見したけどザクグフだと水中からの入り口は厳しいし地上からの入り口は不明瞭のまま
    その状態でガウからバラバラに拡散するように降ろすけどジャブローの対空砲は全く手つかず案の定撃ち落とされまくる
    水泳部隊が先に大規模侵入して中で大暴れして目を引き付ける好きに降下とかすらできてねー連携のとれなさっぷりよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:09:05

    まあ、工作員部隊(アカハナとか)がジムの製造ラインという奥深くまで浸透してたから
    破壊工作が成功してれば、作戦の意味はあったと思う
    現地の子供がなんか引っぺがした…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:13:02

    >>39

    近藤版だとジャブロー防衛用のメガビーム砲に片っ端からガウが撃ち落とされて(成層圏まで逃げたのに射程内で落とされまくった)

    ガウが一通り片付いたら降下したMS部隊にそのまま叩き込んで蹂躙する無慈悲っぷりだったな

    唯一の慰みはシャアたちの潜入部隊がジムへの爆破が成功したくらい(1部だけだし作業中見つかって中途半端な爆破で終わったけど)

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:17:48

    >>39

    あれしかも本隊は文字通り生き埋めにされたからな

    >>49

    マッドアングラー隊のジム製造ラインの爆破やグリフォン隊のジャブロー内で乗機の核融合炉暴走させて自爆は決まればそれなりにダメージ与えられたんだけどな

スレッドは2/13 11:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。