ぶっちゃけガセだと思ってたけどちゃんとソースがあった話

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:12:56

    怒らないからみんな自白して懺悔していこう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:16:37

    スレ主はなんかあんの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:19:29

    ギンはイケメンとして描かれてないってやつ
    あれだけ性格悪い扱いされてるのにモテ男とか顔がよくないとありえないと思うじゃん⁉︎
    でもガチだったね…疑ってすみません!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:27:04

    師匠がはじめから千年決戦篇見据えて描いてたって話
    あんだけ破面篇引き延ばして迷走?してて(当時はそう見えた)それは嘘やろって思いながら完結したときに読んだらほんとだった
    てか破面篇のストーリー構成とか今考えても週刊誌より月刊誌向きでしょあれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:16:38

    >>3

    ソースを出せよって話では?


    ワイは日番谷の好物が大根おろしをたっぷり添えた甘くない卵焼きって話

    ソースはアニメDVD尸魂界救出篇1巻限定版封入特典ドラマCD騒乱前夜

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:55:49

    >>5

    師匠のチェック入ってるのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:35:22

    七緒ちゃんは京楽LOVE
    単行本全巻読んだが信頼親愛は感じるが恋愛感情までは読み取れるか?しかも叔父姪だし…と思ってた
    あとからカラブリ読んだら事実でビビった
    リジェ戦がアニメになった時、同様に敬愛止まりを主張してる人を見かけたけど
    この人もカラブリ読んで驚くんだろうな〜としみじみした

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:49:57

    >>6

    『アニメ版の公式設定』に原作者のチェック有無関係ある?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:28:29

    >>8

    原作者のチェック入ってないアニメの設定は公式設定じゃなくて二次創作っていうんだよw

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:47:47

    師匠がそう明言したの?相変わらずとんがってるな
    そして未だに提示されないギンは公式ブサメンのソース

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:46:10

    BLEACHの大半のコンテンツが原作者チェック通ってない公認公式二次創作であることと、その公式二次創作内容にソースがあることは矛盾しない
    千年血戦アニメの一護vs雨竜ですらアニメーターが「自分の好きなように作った」ってSNSで言ってるから、その後チェック入ってる言及ない限りバトル内容は二次創作だよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:24:11

    >>9

    【公式】って分かる?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:28:45

    >>10

    ブサメンじゃなくてイケメンとは一度も記載がないってだけでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:43:17

    二次創作は一般的にはファンが非営利目的で行ってる非公認創作活動のことを指すので
    アニメやノベライズなど作者の許諾を受けて発行しているものは二次的著作物とか使い分けたほうがいいんでねとアニメは二次創作!って言い張ってる人いるといつも思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:51:23

    >>9

    まぁ旧アニメについてはFCでシーンについての質問するとチェックが来てないって発言したことあるから何処まで捉えて良いのか分からんところはあるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:52:58

    師匠が否定しない限りどんなに矛盾あろうが公式だわな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:52:58

    >>10

    誰もブサメンなんて言ってないがな

    画像貼られたスレが見つけられなくて悪いが「市丸ギン 下敷き」で画像検索すれば出るはず

    本人は不気味な顔として描いてたらしい

    イケメン枠で出したわけじゃないのが意外だった

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:56:20

    9の主張を信じるならブレソルは非公式同人ゲームにたまに原作者が監修してることになるが

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:22:17

    >>7

    カラブリは夜一さん2番隊隊長が間違ってるからな

    資料としての信頼度は1段階落ちる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:26:00

    >>12

    公式=公認設定ってわけでもないんやで

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:00:11

    >>19

    それについては尸魂界篇では

    夜一「奴(浦原)が十三隊、儂が隠密機動に入ってからは〜」って台詞があるから師匠が途中で設定変えたんだろ


    そもそもカラブリの七緒の京楽LOVEは師匠が描いてる部分だから信頼度が落ちるもクソもない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:01:20

    とりあえずレスバしたいなら他所でやってくれないかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:35:42

    もう9くんをいじめるのはやめるんだ、可哀想だろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:30:28

    >>20

    公式だけど非公認って具体的になにがある?

    誤植や後々設定変更されたパターン除外で

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:11:58

    普通は「公認」の方が「公式」より大きい括りだから
    『某考察ブログは公認だけど非公式』みたいな使い方をすることが多い
    逆はギンの赤目とか?公式だけど原作者全否定

スレッドは2/14 02:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。