日本の歴代アスリート10選と言えば?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:13:17

    誰が入る?

    【当確】
    長嶋茂雄、王貞治、鈴木一朗、大谷翔平、羽生結弦、三浦知良

    【当落線上】
    松岡修造、錦織圭、大阪なおみ、武井壮、浅田真央、澤穂希、本田圭佑、吉田沙保里、井上尚弥、ダルビッシュ有

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:13:27

    将棋士は無しで

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:14:39

    八村とか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:15:44

    ムロフシは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:15:57

    武井壮は違うだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:16:23

    >>4

    知名度的に厳しそうだがどうだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:17:13

    中野浩一は当確レベルだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:17:37

    歴代ってどこまで?
    雷電為右衛門とか入る?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:17:54

    イクイノックス

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:17:58

    とりあえずどのような要素を以て選出するのか基準を出してくれ
    知名度とか功績とか実績とか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:18:07

    >>8

    今働いてる世代全員が分かるレベル

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:18:37

    室伏は入る。長嶋茂雄、王貞治は現在のメジャーリーガーに比べると二から三枚くらい格が落ちるからトップテンは無理

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:18:38

    錦織は当確やろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:18:41

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:18:41

    >>10

    その3つトータルで

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:19:21

    >>12

    おいおい

    長嶋と王は今のプロ野球人気を作った存在であり彼らがいなかったらメジャー進出も無かったと言われてるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:20:39

    ちょっちゅね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:20:47

    正直カズとかより吉田沙保里とか室伏の方がよっぽど結果出してない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:20:54

    スレ主が野球が1番好きなのはわかったよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:20:59

    >>12

    知名度と功績と実績の総合値で選ぶんだからトップ3に入ってもおかしくないレベルだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:21:02

    好みの分野が違い過ぎて平行線になるやつ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:21:51

    世界で、じゃなくて「日本で」がミソ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:21:58

    吉田沙保里の方が羽生さんより凄い気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:22:01

    知名度を考慮したら野球だらけじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:22:28

    >>18

    ただ実力で比べるランキングじゃないから何ともな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:22:37

    白鵬入れて

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:22:47

    >>11

    そうすると人によるで終わるぞ

    王は知らないけど大谷は知ってるとか多いだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:23:03

    モタスポ入れていいなら佐藤琢磨

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:23:06

    >>12

    栄養やデータの知識が違った現代と過去を比べて今だと通用しないはおかしいだろ

    当時なら当時の海外と比べるべき

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:23:12

    まあ議論ごっこの遊戯スレだから
    そんなピリピリせず意見聞かせてくださいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:23:56

    >>26

    相撲取りだと若貴とかの方がよくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:24:13

    長嶋と王、三浦が高すぎやろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:24:16

    >>24

    野球だらけになるけどさすがに野球だけで埋め尽くすのもな

    ってなるのがこういうののバランス感覚だろ

    絶対値があって上から並べましょうじゃなくて

    フォーブスとかがやる「世界に影響を与えた100人」みたいなもんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:25:15

    >>32

    長嶋・王の影響力は今の大谷以上だったろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:25:55

    >>18

    女子レスリングみたいなマイナー競技でスゴイを入れるべきなのかは疑問

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:27:57

    錦織は当確じゃね?
    BIG4が存在する時代にシングルスで世界ランク4位だったテニスプレイヤーだし
    この先も日本人で世界ランク4位以内なんて現れんやろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:28:29

    カズは無い
    まだ本田香川遠藤三苫らへんの方が実績もあると思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:29:18

    >>35

    競技のメジャー度に関しちゃ確かにそうなんだが

    世界選手権13連覇のギネス記録持ちってのは考慮しても良いかなとは思う

    なんだかんだで知名度も高いし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:29:24

    日本歴代だと王長島あと三浦カズは入らない
    井上は当確 中野浩一も当確
    錦織は微妙だけど消去法であり 八村もワンチャン

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:29:28

    日本国内だけの話ならやきうで埋まるだけじゃね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:29:49

    いうてカズはメチャクチャ知名度あるぞ
    今の体たらくでも客寄せできるくらいだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:30:08

    沢村栄治(沢村賞創立のキッカケ)
    長嶋茂雄(プロ野球を日本のブームにしたスター)
    王貞治(長嶋と並ぶ野球人気の火付け役)
    野村克也(クイックはじめあらゆる野球ルール創設のキッカケ)
    鈴木一朗(言わずと知れた名忍者)
    大谷翔平(説明不要)


    埋めようとすれば野球だけでここまで埋まるな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:30:19

    >>39

    王・長嶋が入らんならイチローも大谷も入らんわ

    影響力どんだけあったと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:06

    >>9

    流石にそれならディープなんじゃないか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:11

    >>41

    知名度とかじゃなくて能力的にないだろ

    世界サッカー現役トップ10に三浦が入る時代はあったか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:19

    ま…前畑秀子

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:26

    知名度とか考慮するなら昔の格闘家ヤバいのいっぱいいるだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:31

    >>32

    長嶋に関して当時の野球人気が大学>プロだったのをプロ>野球にしたうえで選手と監督の実績もあって引退式の票軍は永久に不滅ですが強すぎるのよ

    大谷は土台がある状態での影響力があるけど長嶋に関しては土台なしの状態で今のプロ野球を作ったのがあまりに大きすぎるわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:35

    >>35

    ならフィギュアスケートとかどうなのよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:32:22

    松岡修造はアスリートって知らない人のが多いんじゃないか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:32:27

    >>1

    三浦カズもすごいが中田英寿やろそこは

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:32:40

    >>43

    王長島は日本の有名プレイヤーだが世界で10本指に入るような実力があった瞬間がない

    イチローはMLBでも認められるくらいだし大谷はダントツ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:32:42

    >>47

    プロレスラーはアスリートとか格闘家と言っていいのかい

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:32:49

    >>47

    当時の人気加味したら猪木と馬場は外せないよなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:33:00

    >>45

    日本での知名度とか功績とか実績全部考慮するスレでしょ…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:33:19

    各スポーツから一人に絞った方が良くないか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:33:33

    >>44

    競馬ならオグリキャップかハイセイコーの二択な気がする

    ディープインパクトは実績は高いけどオグリとハイセイコーの競馬に対する見方を変えたのがデカすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:33:38

    長嶋の功績を現代で例えるとe-Sportsを老若男女誰もが知り、子供が我先争ってプロを目指すレベルに引き上げたようなもんだぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:33:46

    王・長嶋はワールドワイドな活躍をしたの?
    WBC自体が最近できた物と言われればそれまでだが
    王・長嶋時代にあっても通用したとは思えないなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:34:23

    >>55

    歴代アスリート10選だろ?

    アスリートの価値は能力で決まるんだ芸能人や教科書に載る偉人とは違う

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:34:42

    >>55

    そこ考慮しても日本歴代サッカーで選ぶならヒデじゃね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:34:42
  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:08

    競馬関係なら馬より武豊の方が

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:16

    >>62

    なんてこった読んでなかったわすまんな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:26

    全てって言ってるけど何を重視するかによって意見変わるやろ
    単に知名度や競技内での活躍ならプロ野球が多くなるし、逆に国際的な成績なら野球選手はかなり少なくなるやろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:55

    吉田沙保里は当確で良いと思う


    >>8

    この時代まで名前が残ってるんだから寧ろ入れるべきだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:37:33

    知名度はともかく功績とか実績って客観的評価できんの?
    WBC優勝とW杯ベスト16どっちが難しいの?とか言い出したらキリないし

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:37:46

    イチロー
    大谷翔平
    中田英寿
    羽生結弦
    吉田沙織
    室伏広治
    谷亮子

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:37:52

    サッカーって長嶋みたいな人気爆発のキッカケおらんのか?本田か?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:39:40

    国際成績だとある程度の稼げるスポーツなら大谷がダントツ 次が錦織
    あとは角田、八村、ダルビッシュあたりかねぇ
    古い時代の人はメジャースポーツでトップレベルだと通用してないんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:40:33

    >>69

    サッカーは基本的に野球の人気低迷期に相対して人気を獲得してる印象あるな

    jリーグ設立時やイチロー、松井が晩年に差し掛かってのザックジャパンとか

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:40:45

    1の定義がふわふわしすぎてて結局主観バトルにしかならんわ
    それとも野球は世界的知名度が大してないから割引とかサッカーは世界取ってないからとかやるか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:40:45

    大谷、錦織、澤は絶対いるやろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:40:46

    カズは当時の日本からブラジル強豪クラブでレギュラー定着してんのはすごいんだが、今となっては完全にプロクラブは欧州>>>南米になっててすごさがいまいちわからんのよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:40:54

    >>69

    キャプ翼

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:41:33

    吉田沙保里や谷亮子、室伏あたりの五輪系は狭い競技すぎて認められんわ
    せめてボクシングくらいからだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:41:39

    >>70

    尚弥とか具志堅おるやん

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:41:56

    >>11

    >>10

    これが条件なら王、長嶋は功績はトップでも実績は国内しかないレベルが低い時代だから今とは比べられないし知名度も日本のプロ野球の熱心なファンじゃない限り名前聞いたことあるぐらいしか知らんしトップテンに入らなくても不思議はないでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:42:07

    >>36

    それ言ったら大坂なおみは元世界ランク1位だけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:42:11

    体操の内村航平

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:42:48

    >>77

    ボクサーはありやな

    POPで一桁ランカーは入れたらなアカン

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:43:45

    >>78

    名前聞いたことあるは知名度あることになるんじゃねえか…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:43:46

    野球はイチローと大谷かな
    王さん達はしょせん日本でだけ活躍

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:44:06

    野球は大谷とイチローどっちいれるかって問題もある
    どっちも入れるのはちょっとな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:44:15

    錦織凄いって言うけど大阪なおみの方が元世界ランク1位だから

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:44:34

    大坂なおみを入れるならアポロオーノやステファン・イシザキすら入るから外国籍の人間は除外だろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:44:54

    野球 大谷、イチロー、松井
    サッカー 中田、中村、香川、本田
    ボクシング 井上、具志堅
    テニス 錦織
    女子 澤、吉田、大阪

    ワイの主観で絞ってのはこれや

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:44:56

    >>84

    まだ現段階ではイチローかなあ

    キャリア違うから当たり前だけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:44:57

    野球ってイチローと大谷しか知らんけど名前出てる人たちってイチローとか大谷みたいに世界で活躍してたん?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:44:59

    長嶋茂雄がいなかったらプロ野球が今のポジションにいなかった
    伊達にミスター「プロ野球」と呼ばれているわけじゃない
    個人的に王貞治は当落線上かもしれない
    MLBに新しい野球を持ち込んだイチローと現代野球という競技において新しい形を示すパイオニアとなった大谷と比べるとあくまで既存の形において成績を残しただけだからね

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:45:03

    >>86

    大坂なおみは日本国籍なんですが

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:45:24

    >>90

    メジャーリーグ行ってない

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:46:03

    >>87

    香川は中堅だろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:46:27

    >>47

    猪木はなんていうかもう特別枠なんだよね

    太陽の塔とか東京タワーとかの部類

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:46:41

    >>86

    あれ、結局日本国籍捨てたんだっけ?

    見るからに日本人じゃねえだろ!に日本国籍なら日本人だろ!てレスバしてんの見たことあるんだけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:46:47

    K国は属国だから孫興民

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:46:59

    野球 大谷 、イチロー
    テニス 錦織
    サッカー 澤は確定でええやろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:47:12

    北島康介は?当時の世界記録で金はすごくね

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:47:35

    ビクトル古賀みたいに実力はその分野でトップだけど日本での知名度はなくて海外での方が有名なパターンとかはどうなるの?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:48:03

    こう語っていくと大谷はイカれてるわ
    メジャー歴代トップ5くらいの選手能力がある
    サッカーでいえばメッシクリロナマラドーナプラティニファンバステンのレベルってことだもんな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:48:05

    >>92

    長嶋がいなかったら大谷もイチローも野球という競技に興味を示さなかった可能性もあるよね

    万が一興味を持ったとしてもそれで生計を立てるなんて思いもしなかった可能性もある

    諦めろ。ミスターはそれほどまでに、現代では考えられないほどに影響力があるんだよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:48:31

    >>90

    時代が進んだから功績、実績、知名度で比べると功績しかないから他より弱いのよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:48:41

    >>49

    世界での話をしたら野球だってマイナーなんだら日本での知名度と影響力でいいだろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:49:01

    日本の女子レスリングが今世界で強いのは間違いなく吉田沙保里の貢献ありきじゃね?
    知名度がぜんぜん違うやろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:49:05

    >>100

    過剰ageして野球叩きに持ってこうとしてんのだせえ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:49:22

    大谷イチローは間違いなく大谷
    選手としての次元が違う イチローは野球歴代スタメンには入れないけど大谷はDHで入る

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:49:25

    >>102

    知名度も現役世代からダントツ

    実績も当時の環境でずば抜けてますやん

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:49:27

    長嶋ファンが暴れてて草なんよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:49:29

    >>101

    功績だけ考えたらトップかもね、功績だけならね

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:49:31

    >>95

    何言ってんだ?

    東京オリンピックで日本代表として出てたじゃねぇか

    捨てたのはアメリカ国籍

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:49:45

    >>93

    香川はマンチェスターユナイテッド行ってるし、バイエルン一強のドイツに風穴開けたのはでかいやろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:50:06

    物事を知らないバカがスレ立てすると荒れるという好例

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:50:22

    >>104

    忘れ去られる伊調姉妹…

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:50:27

    >>101

    長嶋はメジャーリーグ行ってないから弱い

    若い子は殆ど知らない

    老若男女知ってるのはイチローと大谷翔平

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:50:45

    >>102

    その功績が圧倒的すぎてね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:50:46

    >>107

    知名度が現在基準なんだから実績も現在基準に決まってるだろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:50:57

    >>111

    香川レベルは日本代表にいっぱいいる

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:51:35

    >>114

    王長島レベルは若い子も普通に知っとるわ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:51:38

    >>90

    大谷の成績超えれてないなら大谷でいいね

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:51:57

    >>118

    古いよお前

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:52:04

    >>101

    そんなん長島の親がいなきゃ長島は生まれてないから長島の親が一番立派って言ってるようなもんだぜ

    後輩のが実力も稼ぎも世界的な知名度も現代の知名度も上さ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:52:21

    長嶋の功績って何?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:53:13

    >>114

    MLBMLB言うけどそんなに大事か?

    日本の歴代アスリートだろ?

    日本の1コンテンツを数十年間愛されて新たな国技とまで言える存在に押し上げたって時点で比較しがたいものがあるだろ

    他の競技でそんな実績ある人がいるか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:53:18

    大谷より功績良い人いるの?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:53:24

    >>122

    アマ野球より人気がなかったプロ野球を国内で一番人気に押し上げた

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:53:42

    >>118

    松井秀喜でギリやろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:53:52

    >>123

    別に長嶋さん以前から日本は野球大国だったけど…

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:54:27

    >>125

    プロ野球人気でしたよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:54:30

    スポーツの功績って実力の事で(金メダルとか)復興の事はそもそも別ジャンルなんだわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:54:54

    >>126

    それな

    60代の人達のアイドルが王さん長嶋さん

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:55:03

    今日本で大谷って知ってる?って聞いたらすぐに野球の大谷だって分かるけど王、長嶋だったら誰?ってなるぞ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:55:17

    >>123

    プロ野球の興行人気ならわかるけど、野球人気に長嶋関係ないやろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:55:33

    >>122

    打低の時代にOPS1超えの成績を複数回残した

    これはかなり立派で日本の現役選手だったらプロ野球最高クラス

    サード守れる鈴木誠也くらいの実力はあったから大したもんだ


    大谷やダル イチローと比べるレベルではない

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:55:36

    1の人選が古いんよ
    世代が見える

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:55:40

    そもそも野球って金メダルないし大谷レベルじゃないと認められないな

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:56:08

    >>135

    五輪競技時代はあるしWBCとかあるんですが

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:56:17

    >>122

    長嶋がプロ入りするまでプロ野球選手はいい年の大人が玉遊びするだけで金もらってるって言われてた

    今で言うゲームするだけで金もらってるって言われるeスポーツ選手みたいな存在

    だけど当時大学野球No.1スターだった長嶋茂雄が巨人に入団した結果長嶋ファンがみんなプロ野球にくっついてったの

    その結果プロ野球が盛り上がりを見せて今に至るってわけ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:56:53

    >>128

    甲子園や大学野球の方がもっと人気だったんやで

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:57:10

    >>128

    パチ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:57:13

    競走馬で一番有名なのはオグリキャップって言ってるみたいなもん
    今ならイクイノックスのが何倍も有名でしょ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:57:33

    文化形成っていう点では長嶋茂雄の存在は流石に無視できない
    実績で言うとルーキー時代にあわやトリプルスリー決めかけてるしあの時代の傑出度で言えば王と長嶋は抜き出てる

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:57:36

    >>137

    だからそういうのは競技の復興であって実力とは違うだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:57:38

    >>134

    これ

    上の世代は長島や王を神聖視してるのかもしれないけど大半の人はもうそうじゃないんよ

    時代が経ちすぎた

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:57:46

    >>138

    今でも甲子園のほうが人気でしょ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:57:49

    今なら~とか若い子が~って言うが日本は年寄りの方が圧倒的に多いんで…

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:58:00

    ワールドとか言ってるくせに30カ国くらいしか参加してないWBC持ち出すのもうネガキャンだろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:58:12

    >>138

    それ言ったら今も甲子園の方が人気じゃんw

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:58:57

    冷静に物事を分析できる人なら納得できる人選だと思うがね
    まぁ自分の好きなアスリートとが挙げられないからよくわからない人を排除したくなる気持ちはわかるよ
    ましてやここってまだ世間をよく知らない若い子が多いから(笑)

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:59:05

    サッカーで言えば本田圭佑がベストだな

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:59:06

    次スレ必要かもな
    結論出ないわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:59:23

    >>145

    年寄り多いから優遇すんのは違うやろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:59:26

    >>150

    いらん!

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:59:32

    >>146

    一国だけの日本プロ野球の30倍凄いってことやな

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:59:55

    今働いている世代なんて長嶋知らない人のほうが少なくね?とは言っちゃ駄目な感じ?

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:00:06

    >>148

    暴れてるのは長島を入れたがるおじいちゃんだけですよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:00:07

    てかこれあにまんで時折出てくる野球異常嫌悪者が荒らしてるのか
    手口が大谷がー最近の子は知らんからーとか甲子園を持ち出したりしてる当たりが見たことある
    で、野球ってみんな詳しく話せる人多い(あにまんには海外リーグに明るいニキがいたりする)からガンガン突かれて支離滅裂なことを言うようになる

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:00:18

    結局ほとんど野球の話しかしてねーの草
    もうスレタイ変えちまえよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:00:27

    なんか野口みずきが後に続いたから意外といけるもんなんだなって扱いになったけど
    結局また黒人天下になった今のマラソン界を見ると
    世界記録叩き出して金メダルも取った高橋尚子はバケモンだったんじゃないか

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:00:29

    王さんって中国人なの?

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:00:34

    >>137

    長嶋の貢献度って言ってもだからなにだわ

    それは長嶋じゃなくてキャプ翼でもスラダンでも出来ること

    大谷は大谷にしか出来ないことをやってるよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:01:21

    いい年したおっさんだが10人しか選べないなら自分も大谷かイチローかな
    ただ長嶋を外した理由はメジャーリーグじゃなくて人数制限の問題だけど
    当時メジャー行くなんてありえなかったから
    そういう意味では先駆者として野茂を推したいけど今時の知名度がな

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:01:29

    時代は移り変わるものなんだよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:01:40

    >>159

    台湾やな

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:01:45

    >>156

    荒らしてるのは異常王、長嶋愛者の方だろどう見ても

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:01:49

    >>158

    時期が良かったんだなって理解してる

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:01:59

    そもそもその長島って人は世界で活躍してたの?

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:02:02

    >>163

    知らなかった

    ありがとう

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:02:08

    >>160

    キャプ翼とかスラダンレベルって普通にヤバいだろ…

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:02:09

    >>159

    本人曰くどっちか選んだとか言い出すと問題になるからうやむやのままにしてるらしい

    一応まだ中華民国(台湾)国籍

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:02:36

    やっぱり野球はメジャーリーガーじゃないと

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:02:42

    長嶋茂雄とかを入れたいならトップアスリート10は主語がでかすぎる。
    日本野球トップ10からメジャーリーガを引いたランキング作らないと

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:02:43

    >>156

    王、長嶋儲がおるだけや

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:02:55

    >>168

    でも大谷のがもっとヤバいんだよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:03:13

    藤井聡太も入れといて

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:03:35

    大谷翔平
    イチロー
    長嶋茂雄
    松山英樹
    羽生結弦
    Qちゃん
    井上尚弥
    国枝慎吾

    後二人がどうしてもでてこないなぁ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:03:43

    >>173

    へー、大谷ってすごいんだな

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:04:05

    >>171

    これなら実力で入れるけど実質マイナーリーガーランキングというニッチさが煽られそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:04:08

    >>146

    参加してない国の方が少ないサッカーのワールドカップが異常なだけで30ヶ国参加すれば十分やろ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:04:12

    野球選手だけでTOP10埋まるよ日本なら

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:04:43

    >>175

    クソほど無理やり長嶋ねじ込んでて草

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:04:47

    >>110

    外国籍は除外とか言ってるから日本国籍捨てたの?って思っただけだよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:05:15

    沢村栄治
    野村克也
    王貞治
    長嶋茂雄
    野茂英雄
    イチロー
    松坂大輔
    田中将大
    ダルビッシュ有
    大谷翔平


    野球だけで10人埋まったわ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:05:35

    長嶋入れたくない人はもう頑なだから何言っても無駄やね
    無視が一番よ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:06:24

    金栗四三とかの、始祖の中の始祖はアカンですか……?

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:06:27

    >>183

    逆やろ草 誰が入れたがるんやおじぃ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:06:38

    捕手なら古田もいれたい

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:06:47

    >>175

    もう自分の本音を吐き出して

    王貞治

    長嶋茂雄

    王貞治

    長嶋茂雄

    王貞治

    長嶋茂雄

    王貞治

    長嶋茂雄

    王貞治

    長嶋茂雄


    って言っとけばいいんじゃない?

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:07:00

    >>182

    こん中だと沢村はちょっとローカルすぎるな

    一つの賞を作ったというのは立派だが

    後は松坂もちょい格落ちか

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:07:14

    >>186

    古田なら上位互換のノムさんおるからな…

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:07:26

    >>187

    お前バカ?

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:07:42

    てか吉田沙保里が当落線ってまじでいってるんか?
    あの記録は化け物だろ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:07:49

    王・長嶋のおかげでスポーツ選手がローンを組める地位になった」
    つまりスポーツで大成したら億万長者になれる可能性を示したのが王・長嶋だから、後進の全スポーツ選手は王・長嶋が切り開いた道を歩いているんだよ

    漫画における手塚治虫みたいなもんだ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:07:57

    >>189

    今のプロ野球の形を守った功労者だぞ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:08:09

    >>188

    そこ抜くならイチローから上5人全員要らねえわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:08:10

    巨人・大鵬・卵焼きの大鵬とかは?

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:08:17

    野球以外のスポーツが軒並み国際大会等の実績でやっと候補になるのに野球だけ国内リーグってキツイやろ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:08:38

    >>195

    なにそれ、CMかなんか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:08:48

    >>196

    市場規模が違いすぎる

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:08:50

    あにまん人気は野球一強

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:09:10

    >>197

    昭和時代の子供の大好きなもの……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています