- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:39:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:42:21
その学園の風土で自分が変化していくことに自覚的ではあったから
いわゆるトリカスしぐさが合理的と判断したならそういう感じになってたんじゃないかなぁ - 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:43:55
むしろ裏表がないから権謀術数がやべぇ上層部ほどハマる沼になりそうだな
この人なら裏がないから大丈夫と心から信頼できるお友達枠だぞ
下手すりゃトリカスすらつっけない上層部の癒し枠として君臨するぞ - 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:44:56
トリニティ入ったら髪留めどうすんだろう
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:02:05
メモロビ見るだけでも
・休業してる店で(隣の店に行けばいいのに)ずっと佇んでる不思議子ちゃん。
・話しかけると、休業してる店の品のことを楽しそうに喋り出してご飯買うこと忘れてるお茶目さん。
・料理はできないし掃除もできない、俺が支えてあげなければとなる生活力。
・冗談が全然通じないコミュ障。
これだけなら"ちょっとアレな子"で周りから可愛がられるだろうけど。
・論理的で合理的な考えのもと行動する性格。
・油もの好きで冷凍食品と栄養剤だけ食べてるのに、スタイル抜群の美人。
・1年の頃から名を轟かせるほどの天才。
と、可愛がるにしては高スペック過ぎて自分が惨めに見える存在であると同時に、逆に高スペックな割には"ちょっとアレな子"過ぎて付き合いずらい存在だけど可愛がれるか?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:07:31
カラーリング的に正実に放り込みてぇ…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:15:40
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:15:47
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:24:31
そりゃもうトリニティで芸術に目覚めて前衛的な現代アート作家として名をはせることになるよ
トリニティ側からのアバンギャルド君の評価悪くない辺り「芸術的なデザインですね!」とか言われてって流れでマジでありそう - 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:26:50
トリニティに研究部みたいなものがあればそこで1人でもやっていけそうだけど、無いとコミュ障だから生きていけるかどうか・・・特に汚部屋にするのはお嬢様学校じゃ嫌われるだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:28:01
こう言っちゃなんだけど芸術品って権威ある人が「こらは素晴らしい作品だ!!」って言えばそれが素晴らしい作品になるみたいなところあるからな……
まあ実際はその「権威」が膨大な信頼の元存在してるからそうなってるんだろうけど
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:28:19
どこ行っても何かしら作ってそうな安心感がある
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:28:28
所でミレニアムヘアピンどうすんのこれ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:30:05
そりゃトリニティヘアピンになるんじゃないの?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:34:30
より扱いづらいアズサみたいなもんでしょ?
…無理ですね! - 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:38:13
相手が先輩でも怯みそうにないから逆に虐められそう
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:42:52
一見強き者に見えるけど精神肉体共に最弱クラスだから虐められたらあっという間に折れるやろ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:43:29
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:47:00
言葉を表面上しか受けとらないから、トリニティ仕草じゃダメージ負わない特殊バリアがあるから・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:52:23
リオがどこまで適応できるか、だよね
ミレニアムだから合理性を重視してるけど、トリニティなら伝統やら礼儀作法を重視するようになるかもしれない
そうなると今のリオとはまったくの別人になるかもだし - 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:55:10
計算関係強いだろうし砲術長やってそう
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:06:28
古い資料を読んで、今みたいに司祭や色彩に備えるようになるかも
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:08:03
図書委員会のリオ?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:14:01
同学年にサクラコがいるからなんやかんや上手くいくかもしれない
どっちも素直だから争うことはないだろうし - 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:16:33
- 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:19:45
リオの覚悟!!
- 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:23:18
ブルドーザーみたいに強引な女でもあるからな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:33:52
何か問題でも?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:38:32
中途半端な天才は煙たがられるけど抜けた天才だから大丈夫だろ
リオがミレニアム程トリニティを愛すかは知らんけどどの派閥にも生徒にもなんか作ってあげてると思うよ
いややっぱ天才武器商人みたいになってて派閥で取り合い起きてやばいかも… - 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:40:20
- 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:40:38
リオがシスターフッドにいるの何かそれっぽいな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:41:43
- 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:44:06
これはなんかわかる
リオの行動力にストップかけるミカも見れそう
なんだかんだでティーパーティーの三人とは良好そうな関係は築きそうよね、ナギサとはギブ&テイクの関係+芸術面で話してたりそれとなくナギサがリオの面倒見てたりしそう
- 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:50:37
- 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:50:57
セイアはミカ嫌いだったから特に刺してそうなので…
- 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:51:55
- 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:53:47
芸術方面にスキルツリーが伸びてそう
アバンギャル像とか作って個展を開こう - 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:55:33
世界の危機もないから周りから立てられ無けりゃ権力取ろうと思わないだろうし自己犠牲と利他主義の人だから穏やかに天才やって独自の勢力築いてそうかシスターフッドに居るかだな
欲がないしどの組織にも顔が効きそう - 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:01:05
リオがシスターフッドに居たらもっと怪しい組織になってしまうけどまあ問題ないか
- 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:02:45
変わりにリオとマリーの会話は大分尊い感じになる可能性はあるから…
- 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:05:30
- 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:06:44
真面目な話すると行動が典型的なASDっぽいし高偏差値の集団とか理系の学校じゃないと高確率でいじめられそうなんだよな...
ナツみたいな気の回る子と出会って庇護下に入らないと悲惨な学生時代になりそう - 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:08:36
下手な扱いする理由なくない?
ホストで大事に囲い込んで新技術開発させてトリニティ発展の礎になってもらわないと - 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:13:55
非常に優秀だから利用したい生徒も多いが利他的な面をみて出来る範囲では手助けしようって生徒も相応な数いそうではある
- 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:15:51
優秀だから手の内に抱き込んでおきたいけど、冗談とか全く通用せずにマジレスするから上下関係が厳しい英国モチーフのトリニティだとどうしてもね……顔に泥を塗られてどこまで相手が寛容でいられるかが鍵になる
- 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:16:33
- 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:19:32
- 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:21:04
セイアが「内容的には実質何も言っていない」みたいなことを瞬時に理解できるので三人の時はミカとセイアだけより話がスムーズだぞ
初期時点から先生にテンポ崩されてるし真面目なマジレス厨にはきっと毒気を抜かれちゃう
- 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:22:43
- 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:24:23
- 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:27:52
今のところリオがプライベートで気兼ねなく話せそうなミレニアム生トキ以外がでてきてないけど一年時はよくメンタル持ったな
昔はヒマリとも喧嘩してなかったのか? - 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:28:47
リオは問題が発生したら自分から動いてなんとかするってタイプっぽいからなあ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:30:13
- 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:33:40
と言うかナギサミカセイアは良家の令嬢だから、リオとは関わり生まれないと思う
そうなるとネームド同年代はティーパーティーを最初から辞退してるミネサクラコヒナタぐらいか? - 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:35:47
ほとんどがそうだけど実際優秀なハナコが核派閥から囲われそうになってるしリオもそうなると思う(問題はハナコと違ってリオは対人関係で不器用だからうまくかわせないということ)
- 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:36:12
- 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:37:38
テラー化しそう
- 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:39:37
- 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:43:12
リオは思ったこと口にするタイプだから人が集まってるとこで指摘して味方だろうが敵だろうが恥かかせる
味方だった場合そのまま虐めに入るし、敵だった場合とんでもないところで敵に喧嘩売ることになるからやっぱり「何してるんだ!」と虐めにあう可能性が高い - 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:43:21
- 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:44:53
- 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:47:22
補習授業部ができないので詰みです
- 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:49:52
体面を重んじるトリニティで時と状況に関係なく刺してくるとか確かに白い目で見られるわ
- 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:52:30
ミカ「特に理由とかないけどアリウスと和解したくてさぁ!メリットとか方法とかは特に考えてないけどね!」
セイア「アリウスと和解して君はどうするんだい?トリニティの兵力の拡大がしたいのかい?」(嫌味)
ミカ「そうそう!ゲヘナと戦争しちゃうのもアリかもね」(嫌味)
リオ(ミカはゲヘナと戦争するつもりなのね)
絶対こうなるしリオはここから如何にアリウス連れてゲヘナと戦うことが愚かかをミカにクドクド言い出すしミカはそれ聞いてキレるよ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:59:38
愛校精神にあふれたリオ「ちょっと待ってちょうだい!ゲヘナは速やかに滅ぼすのが合理的じゃないかしら」
- 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:12:41
- 67125/02/13(木) 01:15:00
- 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:15:01
言葉の裏を勝手に勘繰られるサクラコ様に言葉を額面通りに受け取るリオがスーッと効いて……これは……