- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:48:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:49:15
2番手3番手担えるやつがな…いないんだよ
作者の実績がいるんだよ - 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:50:41
小当たりで持たせてる内に大当たりを持ってきたいんじゃないスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:50:57
いつもなら新人ガチャ回し続けて大当たりを狙うのにそれができないのはもうなんというか悲哀しかありませんね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:52:06
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:52:56
ワンピースと小当たりで時間を稼ぎつつ
大当たりが出るまで新人ガチャ引くんじゃないスか? - 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:53:56
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:54:12
ヒット作が欲しいのなら同じガチャするのでも実績がある漫画家を使うのは当然を越えた当然
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:55:31
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:57:01
ウム……大ヒットした◯◯の作者の新作!
みたいな触れ込みの漫画ってなんかパッとしないんだよね
まぁ松井とか村田みたいな例外はあるけどねグビッグビッ - 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:57:35
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:58:30
怒らないでくださいね
新人で一年以上生き残ってる連中なんて今のジャンプにほとんどいないじゃないですか - 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:59:22
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:59:44
確率……聞いています
自分の感覚を言い換えた馬鹿が使う場合がほとんどの単語だと - 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:00:15
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:00:18
名作を出した作者の二発目が極大大当たりした例なんてハンターハンターとドラゴンボールの二本がある時点でどっちにも転ぶんだよね
最近で行ってもネウロのあとの暗殺もそのあとの逃げ若も当ててる先生もいるしなっ
単に悪い例を見つけてネガキャンしてるだけだと思われるが… - 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:01:58
昔は数少ない漫画雑誌しか媒体がなかったからそこに集まったけど
今の時代は別の媒体も沢山あるし作家が集まらないんスかね? - 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:02:36
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:03:01
そもそも論点はそこじゃなくて「小当たりする確率は高いが大当たりの可能性は低い」という根拠だと思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:03:57
半ば妄想だけど他作品の有名作者orヒット作出した作者を連れてくる→相手が高名だから編集が口出しできず暴走するのパターン多そうなんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:04:12
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:04:51
このホーンテールは……?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:05:07
この東ヨーロッパは…?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:05:30
もしかして3つ連載して3つともアニメ化が成される程の人気作にした松井先生は相当すごいんじゃないスか?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:05:51
- 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:05:55
- 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:07:45
- 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:09:10
- 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:09:26
- 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:10:17
- 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:10:33
岸影「汚名返上してみてもいーっすか、師匠?」(コキッ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:10:36
- 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:10:38
- 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:10:47
- 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:11:14
負けたんスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:11:35
この手の話になると毎回なかった事にされる存在…それがワンピースですわ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:11:53
- 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:12:03
魔男が看板入りしそうな勢いだからアストロがどうなろうと問題ないんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:12:42
ごちゃごちゃうるせえのォ、ですねえ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:12:46
確かに大ヒット作者の二作目は駄/作ってジンクスが広まるぐらいには認識されているけどね
じゃあ新人と比べてどっちが売れる可能性が高いかって言われたらそんなの分かりっこなくないスか?
おびただしい数の新人の打ち切りの山を見て見ぬふりしてないスか? - 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:12:55
フッ甘いよ俺なんてヒロアカが完結した時点から立ち読みでワンピ読むスタイルに変えた
- 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:13:16
ハングリー理論はまぁまぁ信憑性があると思うんだよね
ヒロアカのホリーも2作打ち切り食らってから後がない状態でヒロアカだし
ブラクロもハングリージョーカーが打ち切られたし
BLEACHもゾンビパウダーが打ち切られたし
猿先生もタフ描く前にクソみてぇなラブコメが打ち切られたでしょ? - 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:13:58
フッ判断が遅いよ 俺なんてアンデラ完結話を先読みして定期購読を解約したら2週分個別で買うことになった
- 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:14:40
- 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:14:43
- 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:15:30
- 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:15:32
- 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:15:39
2024…魔男
2023…カグラバチ
2022…あかね
ってな具合になんだかんだ近年でも毎年人気作出してるっちゃ出してはいるんだよね
しゃあけどこいつらが本格的に飛躍するまでにはまだ少し時間がかかるわっ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:16:17
- 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:16:48
もしかしてハングリーさのある日本以外の人間にジャンプの未来を任せた方が大ヒット作が連発されるんじゃないスか?
- 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:17:06
- 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:17:34
新規が伸びないのは今の編集側にも問題あると思うっスね 全員とは言いませんけどね
- 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:18:03
振れ幅がひどすぎるけど面白い時はマジで面白かったからね!なんだかんだファンはいたのさ!
- 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:18:20
- 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:18:27
面白さ云々はまぁ個々人の感性だからなんとも言わないけど若い作品が多いのは確かっスね
ワンピの次に古いのがロボ子だしなっ - 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:19:20
- 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:19:37
というか願いのアストロと魔男のイチの例だけで今のジャンプの方針がおかしいとかぬかす姿勢がそもそもおかしいんじゃねえかと思ってんだ
そんなこと言い出すなら他紙で連載経験を持っていた漫画家を起用せず今まで有象無象の新人を連載させては打ち切らせてきた前までの方針がおかしいとも言えるんだよね - 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:20:01
- 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:21:23
ムフフフ 今はジャンプの第二の黎明期って感じっスから今のうちに全作品追ってればいつか古参名乗れるからワクワクするっスね
- 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:21:27
- 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:21:35
- 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:21:52
- 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:22:31
- 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:22:40
- 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:22:55
- 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:22:57
やたらと詳しいレスがあるけどまさか10年以上ジャンプを購入してるってわけじゃないでしょ?
- 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:23:15
- 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:23:29
ウム…明らかに無能が何人かいると思われる
- 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:23:43
- 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:25:08
- 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:25:09
ハングリー理論には致命的な弱点がある
複数作品連続して打ち切りされる作者もいる以上都合がいいところだけピックアップしているに過ぎないんや - 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:25:30
- 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:26:01
- 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:26:08
- 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:27:54
どうといわれてもハングリー理論に合わせるための妄想でしかない思われるが…
- 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:28:26
確率と聞いて議論したがる奴らにこんなこと言いたかねえんだけどよ
確率って言葉使ってる場合大半はお気持ちスレなんだ - 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:28:28
- 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:29:37
- 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:30:27
- 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:30:57
比較的最近だとアスミカケルとテンマクは前作に比べて大分ダラダラやってた印象なのん
- 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:30:57
ヒットした作者の次作がコケたら記憶に残って新人がコケても秒で忘れちゃうだけじゃないスかね?
"ヒット作の次作が当たる確率"と"新人が当たる確率"で比べたら分母がデカすぎる分後者のほうが低そうに思える
伝タフ - 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:31:29
- 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:31:41
正直現代のインターネットって割と権威主義なんで新連載でちょっと粗があるとすぐに叩かれるんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:31:45
ま・・・また雷十太スレか・・・
- 85二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:31:56
新人や無名の方が圧倒的に母数が多いんだから数の差が出るのは当たり前じゃないスか?
- 86二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:32:09
- 87二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:33:02
- 88二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:33:17
大半の作家が高橋留美子に成れるなら良いよね成れるならね
- 89二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:33:37
- 90二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:34:19
- 91二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:34:20
ある程度ヒット出した作者はどうやったら人気が出るかを感覚的に知ってるんだから次回作も当てやすいと思われるが……
漫画に限らず経験者が上手いのは当然っスよね?
事実一年以上続いてる作品の半分以上が一作目が一年以上続いてる作者のやつだしなっ - 92二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:34:41
今後仮にアストロやイチがヒット作みたいな状況になってもヒット作として認めなさそうなのん
- 93二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:35:20
ハングリー理論について真剣に議論してるのなんかおもしれーよ
- 94二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:35:27
「芸術家は満たされていないからこそ他人と違うものが出せる」みたいな古い偏見にしか見えないのが俺なんだよね
- 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:36:59
夕方アニメ枠取れると柱っぽさが出てくると思うのん
- 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:37:46
- 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:38:54
- 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:40:36
- 99二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:41:27
- 100二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:42:05
おーっ律儀にお返事してくれるスレ主やん
見事やな…… - 101二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:42:54
ハングリー精神とやらで小ヒットに勝てない時点でジャンプじゃ生きていけないのん
前作もクソもアンケ取ったもん勝ちなんだァ - 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:43:01
お言葉ですがと言われても作者ファンからの票すらなくなってドベ入ってからもめちゃくちゃ延命されてたんだよね
そういう作品はいくつもあるしサム8も例外じゃないってだけっスよ
というかバリアってジャンプ語る上で常識だと思ってたんスけど
- 103二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:43:19
- 104二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:43:34
- 105二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:45:04
- 106二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:49:38
- 107二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:50:30
- 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:51:04
- 109二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:52:08
- 110二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:55:29
- 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:57:27
- 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:59:05
昔バクマンで言っていたやつを今になってからやる…そんなジャンプを埃に思う
- 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:03:03
単純に連載陣の層だけならSQやプラスの方がマシなんじゃ無いっスか?
忌憚の無い意見ってやつっス - 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:11:42
月刊誌とネット媒体と週刊誌を比較してどうするガルシア…
月刊誌なら色んな事情で上手いけど筆が遅い漫画家も連載できるしネット媒体なら紙面という有限のスペースがないからちょっとレベルが低かったり過激なネタだったり挑戦的なことも色々出来るんだよね
- 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:14:30
ワシは面倒臭いから絶対やりたくないけど一応確率の出し方はあるんだよね
まず1000万部以上を大ヒットと定義して
2回以上1タフ発行された漫画家の漫画群と1回1タフ発行された漫画家の漫画群をそれぞれ全体の漫画の数で割ったら1度大ヒットを飛ばした漫画家が次も大ヒットを飛ばせるかの確率が出せるんだよね
- 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:14:46
とにかく……他誌でヒットした作家が新連載を描くのは認めん
ハングリーさがなくて大ヒット作を出せずジャンプのブランドに傷がつくからな…… - 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:15:22
このスレ見てるとお腹空いてくるんだよね
興奮してきたな - 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:16:22
ハンガリー料理を食べるべきだと思われるが
- 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:18:16
- 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:19:18
- 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:24:31
なんかみんながみんなちょっと大金貰ったらやる気なくなるって言われてるみたいでムカつきますね
- 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:28:22
- 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:28:58
基準がふわふわ過ぎて話になんねーよ
- 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:29:25
やる気はあってもハングリーさが消えるからサム8みたいな自己満足漫画を描くようになるんじゃないスか?
- 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:29:45
有名なの連れてくるのはまあいいんだよ 問題はねたぶん一年くらいのプロテクトついてて他のまともな作品を蹴落としてるってことだよ
- 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:30:27
新人と他紙で書いてたベテランを分けるのがよくわからないんだよね
連載経験者とか関係なくバカスカ死ぬのがいつものジャンプでしょ - 127二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:30:42
ウム…さいくるびより村上ハクタクは死ぬべきじゃなかったんだなァ
- 128二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:33:15
普通に新連載も1年近く連載させないで打ち切りまくったから今の状況なんだよね
JUJU達抜けたら下切らなくなったでしょ - 129二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:33:58
あー他誌でヒットしたヤツは小慣れてるからタチが悪いって見方もできるっスね
新人作家なら打ち切りも早いからその分ガチャを回せるけど
他誌からの小慣れた作家が10巻くらいの中途半端な打ち切り漫画描いたらその分誌面が停滞してガチャを回せなくなるっス - 130二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:35:00
- 131二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:36:42
- 132二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:37:06
即死しない程度にアンケ取れてただけだと思われるが…
- 133二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:38:09
正直西先生に関しては他誌作家っていうのも違うと思ってんだ
スクエア出身だしな(ヌッ - 134二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:39:29
続く理由がわからんのはいけど...終わるべきというエビデンスもインターネットの連中が嫌ってることしかないのは大丈夫か?
- 135二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:41:50
- 136二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:42:32
諫山……
- 137二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:44:43
真島ヒロ…
- 138二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:45:46
高橋留美子……
- 139二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:47:15
すぐ切れるから新人を突っ込むというのは本末転倒だと思われるが...
- 140二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:57:15
ハングリーさに欠ける30代以上には新連載させずに若いやつだけに新連載させればいいんじゃないスか?
- 141二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:04:41
余裕があるうちはそれでいいだろうけどもう既に危ない状況ならとりあえず有名作家で釣っとくしかないと思ってんだ
- 142二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:24:36
そもそもアストロの作者が新宿スワンで1タフ売った後東リべで7タフ売って環境変えてジャンプ挑戦してるからハングリー精神の塊だと思うのん