セイウンスカイ持ってないから教えて欲しいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:14:45

    2次創作ちょろっと見てるとテスト前に「やべー全然勉強してないわまじで赤点取るかも」とか言いながらめっちゃ良い点数取る奴みたいなイメージあって印象あまり良くないんだけど実際どんな感じなの?
    ネタバレになっても良いから教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:15:44

    間違いではない

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:15:49

    >>1

    ちょっと訂正

    テスト前に「やべー全然勉強してないわまじで赤点取るかも」とか言いながらめっちゃ勉強してて良い点数取る奴

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:16:03

    昼行灯を演じながら裏では策を練ってるのは事実
    ただそれでも同期の怪物たちに地力では劣るからコンプレックス抱いたり絶望したりする

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:16:11

    おおよそ合っていると言える

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:16:31

    飄々としたキャラを気取ってるけど、かなり負けず嫌いだったりかなりナーバスだったりするキャラだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:17:32

    そんなに自分からやってないアピールはしないかも
    強いて言うなら聞かれて初めて「私もスペちゃんと同じ感じかな〜」って濁す感じ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:17:51

    その裏で要領よく出題範囲や傾向を正確に絞っていい点だす感じ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:18:22

    トリックスターだからね

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:18:38

    わざわざ勉強してないとか言い出すタイプでもないけど、傍から見ると勉強してなくねあいつって見えるように演じてる感じ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:19:36

    勉強に本気出したらキングと同じくらいの点取れそうな雰囲気ある

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:20:12

    まあ補習サボりの常連なのがヒシアマ姐さんのサポカで判明してるけどね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:20:19

    でもまあ勉強とかは基本的に不真面目だと思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:21:15

    自分が低く見られるように演じて前評判をひっくり返すのを好むタイプ
    なんだけど闘争心自体はあって競争相手が不甲斐ないと怒るし、自分以外が低く見られると結構内心メラついたりと情が深い所もある

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:22:21

    まぁ留年しなきゃいいっしょってスタンスで成績は低いけど受験勉強はガッツリやっていいとこ狙う感じ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:23:17

    手を抜く事に全力を尽くすタイプ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:27:14

    みんな教えてくれてありがとう
    努力してるところを見せるのを嫌う的な感じなのかな
    あとは油断させた相手に勝ってウェーイってしたい的な?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:28:35

    秀才が天才に勝つために策を弄してるのもある

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:29:00

    >>17

    才能がないから策で補うために相手を油断させるくらいはやる

    それはそれとしてグラスワンダーが腑抜けてたらキレることもある

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:30:07

    >>17

    勝ってウェーイというか、才能で勝てない相手に盤外戦術も込で勝つために全力尽くしてる感じ

    ただし全力を尽くしている様子というかそういう弱みを他人に見せたがらない

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:31:15

    >>17

    努力してるところを見せたがらないのはそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:31:27

    >>17

    そういう努力をウェーイと表すタイプとはとことん相性悪いタイプの子だよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:31:48

    自分の作戦を誤認させたりして相手を油断させるくらいしないと勝てないからそうしてるだけで、別にそういう趣味ってわけではない、まあそれはそれとして頑張ってるところを見せたがらない男子中学生みたいなところもあったりする
    まあそのくらいやっても勝てなかったりすることもあるくらい同期は怪物揃いなんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:32:25

    >>18

    >>19

    >>20

    なるほど…正直保険かけてるのかと思っててうーんってなってたけどそういうわけじゃなくレース外でも勝つために色々考えてる勝ちに貪欲なキャラなのね

    印象変わった、ありがとう


    実際に育成してみたいな

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:32:25

    負けん気が強いけどそれを悟られないようにしてる感じ
    まあみんな大体気づいてるぽいけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:34:39

    >>24

    多分嫌味な印象はないはずだから実際見てみてくれ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:38:48

    表向きは飄々としてるけど血統良くて才能のある同期と地力の差を感じてて足掻いてるキャラだよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:44:30

    育成できるようになったらぜひシナリオをじっくり読んでくれ・・・
    セイちゃんの育成シナリオは本筋じゃない部分も含めてマジの傑作だから・・・

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:51:55

    一応、保険をかけてるのはその通りだよ。努力してる姿を見せない理由の1つでもある。
    ただ、それは劣等感が強すぎるところから来てる。そしてそれを超えるぐらい勝ちたい理由があるから保険かけてでも頑張ってる。面白いシナリオだよ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています