- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:56:43
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:57:06
俺は好きよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:58:13
グッズ展開されてるし人気はあるんじゃない?それはそれとしてダサいけど
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:58:35
走れ!アバンギャルド君!
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:01:14
ユズを搭載すればアリスやヒナにも引けを取らないスペック
演習に貸し出すのもうちょっと頑丈にしろ - 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:02:11
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:03:08
顔以外は好きな人多いよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:03:10
AC6で再現されるぐらいには人気がある
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:03:33
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:05:14
諦めろリオ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:06:17
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:06:19
可愛いわよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:07:04
顔以外は多腕タンクでガチガチの戦闘マシーン感がある
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:07:11
なんかペット的な可愛さがある
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:07:21
もしかしてリオ会長はマスコットデザインに優れているのでは
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:08:08
ちょっとミレニアム掲示板の管理人の回し者多すぎんよ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:08:12
一応瞬殺されるぐらいにすぐ完売した人気ものなんです
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:08:18
私的には顔と腕をあと二つ増やしたバージョンもほしい
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:09:03
アバンギャルドくん自体は言うほど悪くない。元ネタあれだよなぁ…って印象に引っ張られて微妙な気分になるだけで
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:09:27
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:09:56
もっと無機質なスターウォーズのバトルドロイド系みたいな顔とか、
あるいは有機的なのだと映画I,ROBOTのヌルっとした不気味の谷に落ちる感じの顔とかだと合いそうだけど、
合うだけで人気者にはなれなかっただろうなとも思う
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:10:03
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:11:19
可愛いから必要
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:12:04
前衛的なSENSEよね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:13:40
提供するための移動を確実にする安定性に優れた脚部に平行作業可能な二対の腕と実用面も考慮されてる機能的デザインだから……
- 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:15:53
もしや初登場時はたまたま戦闘仕様になっていただけで汎用作業型ロボットなのでは
- 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:59:00
私は通りすがりの者だけど名に恥じない前衛さだと思うわ
素晴らしいデザインね - 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:59:58
黄金比シールドも忘れるな
- 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:13:44
スタイリッシュ過ぎず無骨過ぎず無機質過ぎずで街中とかに普通に居ても納得できる親しみやすいデザインだとは思う
- 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:14:37
デスザウラーみたいな目はすき
- 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:19:04
素晴らしいデザインよね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:19:19
戦闘中の動きがすげぇんだよね
ひと目でああこいつ強いわって感じる