- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:12:40
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:14:23
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:16:04
見た目とお漏らしがね……
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:16:36
V2になって悪魔と戦い始めた頃から色々応援されるようになったかな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:17:48
4巻あたりでキン肉マンボロクソに言った実況解説の人が逆に観客からどやされてた覚えがある
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:23:15
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:24:47
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:25:40
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:44:32
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:46:25
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:52:53
名実ともにヒーローになったのはやっぱり悪魔超人と戦い始めてからってイメージだな
オリンピックは正義VS正義の試合だから観客は単純に自分の好きな方を応援するけど
悪魔超人編からは正義VS悪役の戦いという構図になったから人間である観客としては正義側を応援するのが自然になった - 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:54:00
V1のときはロビンから申し出たハンデがあった。3カウントルール
だからハンデ有りでお情けで勝ったくせにと思われてても不思議はない - 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:57:54
21回オリンピックの時にスグルを貶したタザハマが客からもの投げられててリングアナに「今はキン肉マンを応援する人増えてるんだから余計なこと言わない方がいいですよ」って言われてた
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:58:10
ピークに勝利した時の観客の喜びを見ると、キン肉マン凄く愛されるようになったなと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:32:46
vsウォーズマンが良かったたのもありそう