ほいだら京都のオススメ観光スポットを教えてもらおうかあ~ん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:26:39

    明日から出張で京都に行くんだァ
    4泊5日だけどだいぶ余裕あるスケジュールだから色々美味しいもの食べたいのん
    もちろん観光スポットもめちゃくちゃ教えてほしい
    ちなみにホテルは四条らしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:27:59

    ワシは三十三間堂ぐらいしか知らないんだ だから…すまない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:28:42

    京都か… 嵐山の食べ歩きは楽しかったぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:29:01

    有名観光地は大っぴらに避けろよ
    外国人ばっかで観光なんてできないからな

    わしこの間京都行ったけど八坂神社は比較的空いてて良かったのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:29:37

    もちろんめちゃくちゃ阿闍梨餅
    消費期限短きもの…だから帰るギリギリのタイミングで買うといいらしいよ
    デパートとかならだいたいどこでも売ってるしなっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:30:12

    漫画美術館…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:31:46

    なんかカフェが有名らしいのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:32:39

    >>7

    アバウトすぎる…アバウトの次元が違う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:33:52

    この時期の京都って混んでるんスか?
    特別イベントあるわけでもない寒いを越えた寒いでむしろあんま人いないと思ってたのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:35:07

    稲荷大社の千本鳥居もうまいで!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:35:52

    日曜日に京都競馬場に重賞があるからいけよ
    牝馬二冠を達成した競走馬が走るから混むかもしれないからやっぱりやめとけよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:35:53

    おいッ
    四条方面なら鴨川を渡って少し東にある南禅寺は行っておけよ
    このクソデカい門の上階に登れるんだからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:36:14

    定番だけど伏見稲荷の千本鳥居は見とく価値あると思うんだよね
    跡は龍安寺の庭園と金閣寺は近いからセットで回るといいっスよ

    あと夜の祇園に行くと本物の舞妓さんが見れるかもしれないねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:38:20

    >>11

    マサイの戦士騙されない

    淀は大阪と京都の境、遠くて不便

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:38:35

    ちなみに八坂神社と伏見稲荷大社は24時間参拝できるらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:39:43

    任天堂ミュージアム…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:40:10

    どこ行っても混んでてまともに観光できない場所としてお墨付きを与えている

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:41:12

    銀閣寺の前の通りにある店で食ったおにぎりと豚汁が美味しかったのん
    ちなみに奥のバカでかい肉がはみ出してるのが豚汁らしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:43:23

    京都観光では大っぴらに鉄道を使えよ、観光地を通る市バスは大混雑を超えた大混雑を超えた大混雑がデフォだからな
    地下鉄の駅近くの観光地だとワシは二条城とインクラインが好きなのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:44:31

    京都御所は地下鉄で行きやすいから時間あるなら行ってもいいと思われるが

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:45:02

    鍵善の葛切りは勧められると思う反面…この寒い冬に食べるものではないと思う衝動に駆られる!

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:46:15

    観光地が宗教施設ばかりなせいで年中観光客で溢れてるくせに自治体は貧乏だってネタじゃなかったんですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:46:30

    今ってもう雪は降ったんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:48:11

    >>23

    ここ最近ちらほら降ってるっスね

    寒さは割とガチできついのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:48:46

    >>23

    この時期だと急に降ったり止んだりと読めないんだよね

    しかも金閣寺では雪が降ってるのに北野天満宮あたりまで来ると晴れてる?!

    なんてこともザラっス

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:54:32

    バスの評判が異様に悪いらしいけどタクシーの方が良いんすか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:56:11

    >>25

    あざーす 防寒具と雨具いっぱい持ってくのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:57:43

    >>8

    カフェが多すぎを超えた多すぎなんだよね、超激戦区じゃない? モンブランが美味い店があった気がするんだけどパッと思い出せないっス…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:04:09

    特別にワシのお気に入りカフェを教えてやるのん
    みんなも京都のオススメカフェ教えてほしいのん♪

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:06:55

    >>29

    王道を越えた王道

    有名すぎて天気良い土日は激混みだからあんまりおすすめしないのん 接客もなんか雑になるしなっ

    ここにない店だとイノダコーヒーが好きっスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:13:37

    大っぴらに御所は見ていけよ
    入場無料予約不要だし予約制の仙洞御所も当日枠が空いてれば一緒に回れるからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:18:33

    >>26

    "評判が悪い"というより"単純に混み過ぎ"と言う感覚

    旅行の楽しみなど一撃で吹き飛ばす"満員バス"の衝撃


    ワシは使った事無いけど金に余裕があるならタクシーもアリじゃないスか?

    特に金閣寺とか清水寺は定番を超えた定番だけど、最寄り駅からそこそこ遠いから基本的にはバスかタクシーの2択だと思うのん

    財布と旅程と相談しながら移動手段を決めろ…鬼龍のように

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:19:28

    な…何故だ…何故京都=京都市内が前提なんだ…
    み…見ろ…福知山とか舞鶴も京都なんだ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:20:40

    錦市場がインバウンド通りになったってネタじゃなかったんですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:21:25

    >>33

    出張で行って四条に泊まるならそんな遠方まで行く時間はないと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:22:52

    おめんとかどうっスかね
    四条の方にもあるけど狭いし混むから銀閣寺の方の本店に行った方がいいっス
    なんか薬味が山盛りで来るから見栄えいいっスよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:24:04

    栗阿彌はですねぇめちゃ美味いと言いたかったんですよ
    店は八坂神社へ行く大通り「四条通」の左側にあったと思うのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:25:05

    大阪か東京からの出張じゃないなら街中のニンテンドーショップもおすすめですよ
    地下通路にもマリオの壁紙がずっとあったりして面白いのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:26:54

    出町ふたば……神
    あそこの豆大福を超える大福にまだ出会えてないんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:40:12

    街並みを味わいたいなら早朝に散歩するのが人少なくておすすめっスね
    8時過ぎぐらいまでなら比較的どこも空いてるっス
    清水寺なんて6時から開いてるから日の出直後ぐらいに行くと途中の坂含めてガラガラで気持ちがいいのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:42:31

    錦市場もええけどねえ…
    三条会商店街で食べ歩きもウマいで!

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:44:56

    タフさに自信があるなら鞍馬山に行けよ
    街の有名どころに比べたら混んでないし足腰の鍛錬になるからな
    牛若丸と👺の伝説もあるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:45:57

    犬はふれあいタウン新京極に行けよ
    わかりやすい土産物屋と老舗飲食店とアニメイトと寺社仏閣が入り混じった虹色商店街でやんす

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:48:48

    >>41

    “賞味期限” “10分”!?でそこそこ有名なモンブランを出す店も三条会にあるんだよね

    菓子工房&Sweet café KYOTO KEIZO | 京都三条会商店街sanjokai.kyoto.jp
  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:55:23

    >>39

    出町ふたばの豆大福はですねえ……

    伊勢丹京都店ならオンライン予約できるんですよ

    のれん分けした七条ふたばなら並ばずに買える確率が高いんですよ

    まっどっちにしろ売り切れは早いからバランスは取れてないんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:05:45

    >>29

    茶寮翠泉ってところの抹茶スイーツが美味しかったんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:07:10

    京都水族館に行くのも美味いで!
    イルカショーが可愛いんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:10:01
スレッドは2/13 11:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。