- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:37:30
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:38:50
キャプテン・アメリカではないけど、ヒーローだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:40:11
U.S.エージェントいいよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:40:19
善か悪かと問われるとどちらにもなる普通の人間
だからこそ市民を救うシーンが輝く - 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:41:17
ところでその手に持ってる盾なんですが
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:41:29
エレーナ「2秒間だけね、ハハハハハ・・・」
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:43:08
ドラマ見返してみたら最初はジョンなりにサムとバッキーに歩み寄ろうとはしてるんだよね
まぁサムとバッキーからしたら戦友のアイテムが知らん若造の手に渡ってあんまりいい気がしないっていうのも理解はできるけど... - 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:44:08
サンダーボルツが楽しみだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:44:32
徐々に余裕がなくなっていって髭がボサボサになっていくの見てて辛かった...
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:44:49
キャップにはなれなかったけど、十分ヒーローにはなれる人だったんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:49:12
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:49:58
友達タヒんだからな…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:51:07
だからこそキャプテンアメリカに拘らなくなったジョンとバッキーが軽口叩き合うのがいいんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:51:19
スティーブ・ロジャースが「アベンジャーズのキャプテン・アメリカ」ならジョン・ウォーカーは「アメリカ政府のキャプテン・アメリカ」って感じかな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:51:32
超人血清使ってあそこまで高潔でい続けたキャップって凄かったんだな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:55:01
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:03:49
視聴してた時はアメリカ政府は仮にもキャプテン・アメリカの相棒役に拳銃と防護ユニフォームしか支給しないのは「死んでこいって言ってんのか!?」って思ったなぁ
宇宙人やロボットが相手じゃないとは言え、人間でもヤバい連中が暗躍してる世界なのに
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:03:51
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:07:21
復讐か人命救助かの二択で後者選ぶ時点でヒーローの素質あるんだよね、超人血清の影響受けてるなら普通の奴は前者にいくだろうし
あそこで粘ったからサムの救助が間に合ったし - 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:07:42