- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:50:46
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:51:55
富野は新作を作れよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:51:57
お言葉ですが版権売ったのはあなたですよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:52:02
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:53:05
あなたもなんだかんだ楽しくGレコ作ってたんじゃないですかね🍞
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:53:08
長年続いたガンダムが老害を偏屈お爺さんに仕立て上げとるんやで
ちったあガンダムをリスペクトしてくれや - 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:53:38
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:54:56
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:55:17
お前はその商業主義の力で多くのクリエイターを駆り立てた…それだけだ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:55:20
禿は長生きしろよ
杖なんかつかないでくれよ… - 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:55:35
♢この煩悩にまみれた坊主は…?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:58:07
ファーストから逆シャアぐらいまでの外伝とかがやっぱり多いと思う反面
やっぱりそれだけそのあたりの人気がすごいんスかね - 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:59:11
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:00:15
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:01:22
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:02:10
富野監督が嫌い
あんなに綺麗に終わった作品の続きを作ろうとするなんてゾッとします - 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:04:19
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:05:22
アンタは一人でもなんとかやってけそうなタイプだったからやん…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:09:52
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:11:32
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:12:56
安彦良和もそうなんだけど富野由悠季も作家というよりも職人なんだァ 作家性がなくはないが職人的な仕事を確実にやるから仕事は老いてもあるんだよね、凄くない?
まあ特に富野は作家性のあるしっかりした実写映画を撮りたかったから才能とやりたい事のミスマッチに苦しんだんやけどな ブヘヘ - 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:15:08
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:28:38
マジで作詞家でも食っていけたんじゃないかって思ってるのが俺なんだ
Ζ・刻をこえてとかなにっこれも井荻麟だったのかあっ!って驚いたんだよね
MAD「機動戦士Zガンダム」Ζ・刻をこえて/鮎川麻弥 4K高画質高音質 OP1
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:31:56
禿が荼毘に付したら真剣にめちゃくちゃ悲しいと思う それがボクです
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:32:51
- 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:33:16
サンライズ経営陣がバンダイにガンダムの権利と会社を売ることを黙ったまま
ガンダムブランドの価値を上げるために新作のVガンダム作らされていたのは人生の悲哀を感じますね - 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:33:49
- 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:35:27
演出家富野由悠季と作詞家井荻麟の後継者教えてくれよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:36:35
- 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:41:45
もしかして御大は一年戦争を何度も擦り倒すなとかNTを擦りすぎるなとかいうタイプ?
ガンダムで宇宙世紀でも未開のところをやればいいんじゃないかと思うんだよね - 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:43:27
- 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:44:32
つまりカミーユということ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:44:49
その年でカラーリングバイGレコを書いたとは思えないと言ったんですよ井荻先生
- 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:48:10
- 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:48:13
作詞の才能はマジで尋常じゃないんだよねすごくない?
音乗りもストーリー性も作品との合い方もバッチリなんだ - 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:54:12
リアルは地獄とか歌詞にいれておきながら自分で進んでけ若者みたいなエールソングとか変クすぎるんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:55:46
どうすればあんな作詞できるのか知りたいのがオレなんだよね
師匠がいたことくらいしか知らないでしょ - 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:02:50
- 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:08:00
- 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:15:02
富野ほど艦隊戦や宇宙での三次元戦闘が上手いやつはいないとよく聞くけどどこがどうすごいのかよく分からない それが比較しようにも考えたら富野ガンダムくらいしか宇宙戦描写のあるアニメを見たことのないボクです
奥行きの使い方がって言われてもなんか…凄くない?くらいのことしかわかんねーよ