御プレイ動画だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:18:20

    ちなみに今週末に当選者はネットワークテストできるらしいよ

    はーっ ワシもプレイしたかったですねマジでね


    【エルデンリングナイトレイン】ネットワークテスト版プレビュー:基本的なゲームの流れやシステムを紹介


  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:26:02

    トレントなしで霊気風ジャンプするの超人すぎて草生えるんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:35:45

    ここがとにかくきつかった!(Vジャン書き文字)
    ま…なるわな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:40:56

    >>3

    このケルベロスからはクソボスの匂いがするでやんす

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:42:35

    >>4

    そもそもタイイチ想定されてないと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:43:58

    拾った武器ごとにつけてある戦技もランダムなのは面白いですね マジでね
    鴉頭は左手が大楯固定っぽいけど近接系は両手フリーで魔法・信仰キャラは右手が触媒固定っぽいっスね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:43:59

    レディの透明化は奇襲や蘇生に
    再ダメージ化は上手く使えばボスに大ダメージを与えられそうで結構テクニカルやのぉ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:45:40

    火を噴く戦車の側面をジャンプして頭頂部の弱点スタブした映像めちゃくちゃ痺れたーよ
    やらせろっ早く製品版やらせろっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:46:42

    壁登るスピードは速そうで快適さに繋がりそうなのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:47:21

    >>6

    途中で斧槍二刀っぽくなってたから固定じゃなさそうっス

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:48:44

    ユビムシだけは出てこないでほしいのん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:50:43

    >>5

    たぶんタイイチ×3やって再合体まで耐えてねって感じだよねパパ

    あっ一発で一人やられた

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:51:21

    手に入れたルーンは遠くの味方にも分配される…神
    たとえ別行動しても味方の存在を感じられる上にお互いを強くさせるんや
    動画で言ってる誰かが戦闘重視、誰かが探索重視で動いてリソースかき集めのが効率いいんスかね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:52:07

    なに…?sekiroとエルデの間の子…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:52:10

    >>10

    ふぅんスキルが腐るが攻撃に重きを置いて二刀流にするかコンセプト通りに頑健に攻めるかということか

    初期武器はある程度選択できるかもしれないけど盾は戦場で拾えない仕様なのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:52:39

    デジタル・アート・ブックとミニ・サウンド・トラックが欲しいのにパッケージ派のワシに悲しき現在と未来…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:52:57

    守護者が風をおこしてミミズヤローの死の霧を消してたんスけどあれって本編からあったっスかね…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:55:19

    >>17

    おそらくデバフ解除だ


    >>13

    ワシAが砦を攻略してやねぇ ワシBが駐屯地を荒らしてやねぇ ワシCが教会跡地から聖杯瓶回収してやねぇ

    パッシブバフがもらえるフィールドボスにピンを刺して集合するとうまいでっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:55:23

    >>15

    IGNが「盾と防具拾えないよ(笑)」って言った後から追跡者が盾二つ装備してた映像出してるからおそらく初期装備か出撃前に選択するかでしか持ち込めないと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:57:44

    職種はこの4人だけなんスかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:58:00

    >>7

    奇襲抜け駆け立て直し…汎用性は今回出た中じゃぶっちぎりだから選びたくなるよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:58:02

    武器は共有化されないらしいから戦技やパッシブと相性悪そうなのはとらない方がよさそうっスね
    戦闘・探索・レベルアップがサクサクな分ここに頭働かせる必要がありそうなのん…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:59:15

    >>20

    ちなみに製品版だと8人らしいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:01:15

    >>21

    キャラごとにレベルアップするステが違うらしいからスキルとアーツが優秀な分ステは抑え気味or特化なテクニカルキャラな気もするっスね

    しゃあけど…3日目ボス攻略は誰かの超火力と再ダメージ化がキーな気がするわっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:01:34

    あーっ はよ厳選したいのう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:01:41

    >>23

    ちなみにDLC確定してるから更に増えるらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:02:38

    >>25

    うーっうーっうーっうーっうーっ

    地底から脱出させろ

    兄貴おかしくなりそうだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:03:45

    >>20

    >>23

    たしか初報PVだと7人ぐらい確認できたんだァ

    うろ覚えだけ残りは竜兜の重戦士、弓使い、SEKIRO女騎士、そして俺だ 製品版ナイトレインで会うぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:04:10

    ちなみに製品版には霊体召喚がメインの召喚士がいるらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:04:43

    >>29

    えっワシの愛しのクララちゃん出せるんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:04:54

    >>26

    何かのインタビューとかで明言してるタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:05:07

    DLCもあるみたいスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:05:34

    >>24

    リステージに再誘導がかかったら…神

    かからなかったら…糞。

    うー早く続報を出せ!猟犬長牙の性能も気になるぜ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:06:17

    >>31

    ヌー

    スクショだけどごめんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:06:35

    味方蘇生のために味方タゲの操作感が気になりますね…本気(マジ)でね
    余裕ない時にタゲ吸われるのがちょっと怖いんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:06:50

    >>29

    ティシーまでいかなくともオウガや角の戦士レベルのが出せたら人権だと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:07:50

    >>34

    感謝しますっ

    そういえばさらっと5月30日発売って書いてたっスけどワシこれも初耳だったんだよね 怖くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:08:23

    >>36

    しかし…本体性能が低かったら頭数は大して変わらないのです……

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:08:47

    ボス戦以外は割とバラバラに探索するのが定石になるんスかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:09:21

    デモンズかsekiroからもちょっとは出てくれることを期待してるのが俺なんだよね エルデンリングのシステムで勇士とか七面武者とかと戦ってみたいんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:10:32

    >>34

    DLCまで予定されいるなんて

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:10:49

    >>39

    動画の口ぶりから場所ごとに敵の強さが違うらしいからテストで敵の強い場所がわかればなるべく共闘したいっスね…

    もちろん腕に自信がある人はソロで倒すのもウマイで!ルーンうまっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:11:16

    モーゴッドも出るみたいスね
    モヤがかかってたから本人なのかは知らんけどな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:12:17

    >>39

    あ…あの 自分…死んだんスよ

    ちょっと遠いけど殴りに来てもらってもいいスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:12:46

    >>37

    発売日告知調べたら1時間前とかマジで今回初だしの重要情報やないケーッ!

    シオンは聖なる無職となるっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:13:31

    マサイの戦士騙されない テスト版で油断させておいて製品版でミミックを実装することはフロムの邪悪な匂いでわかる

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:13:34

    FP管理が難しそうだけど隠者使うのめっちゃ楽しそうなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:15:26

    >>46

    宝箱のデザインがダーク・ソウル時代なのはこいつの為だって思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:15:43

    (Youtubeだろ自動翻訳書き文字)

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:15:49

    >>47

    しかも意外と激えろ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:15:53

    ワシまだファミ通版の動画しか見れてないんスけど魔術師のアーツがメチャクチャ格好良かったんスよね しかも意外と無敵判定…!

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:16:32

    >>44

    マリカの禊で復活しろよえーっ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:17:58

    ちなみに今日の20時からナイトレイン関連の生放送あるらしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:18:49

    >>47

    魔法使ってやねぇ 魔法喰らった敵から魔痕回収してFP回復してやねぇ魔法使ってやねぇ

    はーっ灘神陰流・混成魔法


    アーツが敵の被ダメ上昇+攻撃でHPFP回復なのもエライんだよね

    しかもFP瓶がないから貴重な回復リソースにもなる…!

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:19:05

    >>37

    お前なんでこんなスレが立ったと思ってるんや

    発売日決定の報が出てそれに合わせて動画が上がったからやぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:21:21

    ところでスターバックさん
    ネットワークテストは当たったの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:22:30
  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:22:49

    >>56

    うん


    周りの知人は当選してないからマネモブと遊びたいと思う反面…3時間しかないから自分のテンポでガンガン遊び倒したいという思いに駆られるッ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:22:56

    戦う夜の王が選べるって事は…糞ボスと戦わなくて済むって事やん。神…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:23:33

    >>50

    なんかダクソ2の砂の魔術師を思い出すげきえろなおっぱいやのぉ ですねぇ


    >>55

    ちなみにスレ建てたワシは発売日をこのスレで知ったらしいよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:26:39

    >>29

    召喚士って…ま…まさか

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:31:19

    DLCも年内予定みたいなんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:32:23

    >>1

    先にファミ通の動画見てレスしてたけどVジャンは各アビリティやUI情報などわかりやすく欲しい情報くれてありがたいのぉ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:33:00

    敵も味方もぶっ壊れしかいない仁王みたいなパワーバランスになるんスか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:35:02

    ゲーム内ボイチャとか流石に無さそうだし野良マッチングは結構な事前知識が必要そうなんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:39:10

    追跡者のアーツをレディでリステージするのめちゃくちゃ気持ちよさそうヤンケ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:42:18

    >>65

    マップは初めから全開放らしいから効率求めるなら大事な場所から優先して人を送りたいですね…

    特に教会は生存に関わるけど瓶使用数増やすのって共有なんスかね?そうなら一人行けば解決するのん…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:47:26

    >>66

    火力求めるなら隠者のアーツ(ダメUP)→追跡者の溜めアーツ(高火力)→レディのスキルの流れが良さそうだよねパパ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:48:01

    >>66

    知らない人からすればファルシのルシみたいな構文なんだよね

    面白くない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:53:41

    訓練場があるのはこういう本番が大事なゲーム性にはありがたいですね…本気でね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:57:11

    基本はハクスラなんスかね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:00:12

    特定の武器がマップからわかるのはありがたいですね…
    装備収集の効率化するなら”周辺地域の情報を得る”ことができる拠点は必ず攻略してスカラベや宝に繋げたいっスね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:07:44

    >>71

    はい!武器を求めて駐屯地を襲撃しつつルーンを貯めレベルを上げて、より強力な武器を求めて砦を集まって襲撃し、装備を揃えてフィールドボスを倒すことでバフを得て夜に来るボスを待つサイクルですよ!ニコニコ


    ちなみに武器やバフは引き継げないけど >>25みたいな次回に持ち込める恒常バフもハクスラ要素らしいよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:09:36

    あっ拾った武器やアイテムは渡すこともできるんスね
    ふうん単独行動で味方が拾えなさそうなら持ち帰るのもありってことか

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:11:47

    >>73

    バフにガードカウンター成功時骸骨が追加攻撃とかあったんだよね面白そうじゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:12:13

    >>74

    ”渡す”がプレイヤー指定で手間かかるのか地面に置くのかわからないけど

    最後の決戦前とか余裕のあるときにやり取りしてお互いの強みを伸ばせるとよさそうなんだァ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:18:15

    >>25

    (キャラクターカスタマイズ説明書き文字)

    >シチュエーションを選ばず力を発揮するような効果の物から、特定のキャラクターや技にのみ作用するものなどもあり、プレイヤーのカスタマイズ次第で、同じキャラクターでも、様々なプレイスタイルで遊ぶことができます。


    私は…専用カスタマイズ入手で”ふうんワシにこのキャラを使えという神託なのかァ”となるのが好きな過去があるんだ!

    ブラボはステ違いの血晶入手してもどうしようもないけどこっちはキャラごとに個別にセットできるっぽいから拾ったものが腐らないのありがたいっスね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:30:08

    他プレイヤーの”幻影に触れる”と”アーツゲージ増加”⁉
    ”死亡幻影に触れる”と”装備品を取り出せる”⁉
    おいっ死ぬときはめちゃくちゃ強い武器に持ち替えてくれっ

    あっ私はレベルが足りないから入手してもろくに使えないでやんす…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:36:35

    >>78

    ふぅん強力なフィールドボス周辺には敗残兵が残した武具が散らばっているということか

スレッドは2/13 11:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。