- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:19:42
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:22:27
何このゲーム……知らん……
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:28:22
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:29:57
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:31:06
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:31:39
ガンダムさんではないな、これ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:31:56
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:34:19
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:39:38
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:40:55
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:43:44
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:49:23
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:49:32
索子レイスタンバイは覚えている
あと前作にいた三連星がNPCになっていた - 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:50:28
”人類が増え過ぎた人口を宇宙に移民させるようになってすでに半世紀が過ぎていた。”
”地球からもっとも遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、得意の麻雀で地球連邦政府に戦争を挑んで来た。”
”この一か月余りの戦いでジオン公国と地球連邦は総人口の半分を麻雀漬けにした。”
”人々は自らの行為に”
”恐怖した。”
これが一年戦争のあらすじだからな。平和。 - 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:51:16
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:14:09
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:17:32
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:20:33
アドバンスから初代DS時代あたりは容量が限られる代わりに開発チームがいろいろ創意工夫してたから発想が面白いとかネタが細かいゲーム多いんだよなあ…
ガンダムじゃないけど超操縦メカMGとか - 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:26:43
ちなみに1のスレ画だとフォウとファがいるんですがこの2人はプレイアブルではなくフォウのみメインメニューの案内役です
ファはストーリーのみの出演でボイス無しです 悲しい - 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:41:16
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:43:03
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:52:03
基本的にモビルスーツでの戦闘じゃなくて麻雀とモビルスーツのフィギュアの争奪戦で戦ってるから血を見ない的な意味で平和なんですね
カミーユがガンダムマークIIの代わりにマークIIのフィギュアを奪って逃走したことになってたり - 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:09:50
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:13:04
- 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:28:41
- 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:42:42
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:51:34
- 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:58:52
- 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:02:18
- 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:16:04
- 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:28:08
- 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:35:42
- 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:39:19
- 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:05:50
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:06:59
SDガンダム系じゃないガンダムのミニキャラ作品ってあんま見ないな