- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:26:16
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:27:18
V2ガンダムでいいんじゃね?
ユニコーン?あれは特級呪物であってMSではない - 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:31:34
どういう条件かによる
条件によってはサイサリスが最強の場合もあるし - 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:32:41
ユニコーンかターンエー
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:33:36
V2
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:34:43
宇宙世紀って括りなら、映像化されてないアレじゃね
シャアのクローンが出るやつ
ターンエーも宇宙世紀に含めるならターンエーになるが - 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:34:49
V2かゲンガオゾ
Gセイバー含めていいなら単純スペックならレイブンがぶっちぎってるとは思うが - 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:35:39
∀は宇宙世紀じゃないでしょ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:35:59
まぁ順当にV2でしょ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:37:08
神コーン
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:45:37
ユニコーン変に神格化されがちだけどNTについてほぼ科学的に解析できる120年代だと最新のサイコ・ジャマーとかで封殺されちゃうんじゃないかな。F91にサイコフレームが使われてるのならある程度は制御できてるってことだろうし。
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:15:53
V2ガンダムってのが多そうだな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:28:01
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:30:08
U.C.200年代までならザンネック(+NTか強化人間)
例外中の例外中の例外が相手でもなければ戦闘がそもそも成立しない(一方的な狩りになる) - 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:34:07
パイロットが誰かによっても大幅に変わるがそれはどうなんだ
原作のを乗せるならパイロット時点で差がでかすぎて最強のMSじゃなくなるし
一般兵を乗せるならサイコミュ関係がゴミになる
ある程度優秀なNTでもユニコーンあたりは全力を出せない
交戦距離も遠距離か近距離化で大きく変わるし
条件がふわふわすぎる - 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:36:22
スペックならV2、可能性だけなら神コーン
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:27:26
Gセイバー:全高18.7m、装備込み重量140.4t、主推力1,008,000kg、ジェネレーター出力5,512kw
G3セイバー:Gセイバーを最新技術で改修したもの
レイブン:詳細性能不明。G3セイバーすら遥かに越えた高性能を誇る可変機
V2ガンダム:全高15.5m、装備込み重量15.9t、総推力不明、ジェネレーター出力7,510kw
ミノドラが無いことがどれだけ響いてくるかにもよるがV2超えててもおかしくはないのか
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:35:36
Jセイバーもあるからな
G3セイバーより強いかは分からんけど - 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:12:10
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:13:31
ザンネック…(小声)
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:14:53
V2かザンネックあたりかぁ?
ただV2は光の翼の仕様で、ザンネックは操作性とサイキッカー用で両者とも使い勝手の事を加味するとなぁ - 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:14:57
公平にモブパイロットにするとザンネックもフルスペック発揮出来ないからどうだろう
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:15:47
モブパイロットにするとセイバー系列になるだろうな
ユニコーンは地蔵だしV2も扱えない - 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:17:22
ザンネックは最適運用するにはパイロットが限られすぎるからそれなら同格のゲンガオゾの方が汎用性高くて最強に近いと思う
まあその辺りレギュレーション次第ではあるけど - 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:19:01
ゾーリン・ソールはどうだ?
マンマシーン時代でも通用するけどあれはMS区分のはず - 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:21:48
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:24:29
- 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:58:24
ウッソの乗ったV2かな
なんかこうシンプルにめちゃ強いって感じ - 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:22:33
揚げ足とりになるがあれMS(モビルスーツ)じゃなくてMM(マンマシーン)なんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:24:16
ザンネックて狙撃とSFSが突出しているだけで基本的なスペックはゲンガオゾのが強いんじゃないの?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:27:47
- 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:46:43
基礎スペックはスペック表で分かるレベルだとザンネックの方が上だな
ただ、高機動狙撃特化機のザンネックと近〜中長距離全領域における万能機のゲンガオゾだから、近づきさえすればゲンガオゾの方が上なのは間違いなさそう
ザンネック全高19.4m、本体重量16.7t、全備重量38.3t、ジェネレーター出力11,140kW、スラスター総推力164,220kg
ゲンガオゾ全高17.3m、本体重量14.3t、全備重量35.9t、ジェネレーター出力6,310kW、スラスター総推力150,780kg
- 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:12