- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:38:58
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:43:02
Bling-Bang-Bang-Born
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:44:35
Bump of chicken
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:44:58
アニソン定期
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:45:20
TikTokの曲
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:45:24
踊りやすいやつ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:45:31
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:45:46
韓国の曲
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:45:48
利用規約に触れるアレの曲
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:46:20
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:47:08
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:47:09
ミセス、ヒゲダンあたり
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:47:49
陽キャはバズってればアニソンだろうと何だろうと聞くぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:47:58
後ろ向きじゃないの
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:48:18
オタクに嫌われてるアーティストは逆に陽キャ人気高い説
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:48:42
非オタでダンスやってる姪っ子はTikTokとabo?だっけ?が好き
流行ってるかどうかが重要であってジャンルは気にしてないと思う - 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:49:06
ジャニーズ?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:52:30
まさに上に出てるBBBBとかアイドルとか典型的なそのパターンだしな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:54:07
ミセスとか髭男とか米津とか
多分流行ってればアニソンでも聴いてるよ - 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:55:42
今は大体tiktokだよな
オッサンだから紅白で見るまでtuki.とかマジで知らなかったなあ - 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:00:35
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:02:14
米津のlemon流れてウェイウェイやりだした時は中身関係ないと思った
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:02:24
陽キャはBUMP聞かなそうだけど…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:02:55
そもそも陽キャって分野があまりに範囲が広すぎてまとめきれないんだよななんでも聴くわ、としか言いようがない
- 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:06:43
ビルボードとかSpotifyの年間ランキングとか見れば世間で流行ってた曲はわかるんじゃないすかね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:07:53
YouTubeのまっさらなアカウント作ってmusic開くと最近の流行りわかって面白いぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:08:42
オタクに限らず人間って自分の周りで流行ってるから流行ってないかでよくジャッジする部分があるからデータで見るのが一番いいよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:48:37
Kpopやろ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:07:32
詳しくないから偏見だけどサングラス付けてるいかついヤンキーみたいな男が歌ってそうなラップ