【ネタバレあるヨ】今更!くだの年齢話!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:02:46

    青子のバレストで「10代」と触れ込みがあったので一部、1.5部、彷徨海出航辺りの年数合わせて作中2~3年?くらい経ってるけどぐだの年齢は改めて20歳未満確定で良いのかなと

    ここで有名な水着伊吹のバレンタインのセリフ

    「そう。あなたはさ、真面目だものね?お酒、飲まないようにしてる。時間も空間もぜんぶ(アプリだと傍点振りアリ)、元の世界に戻るまで、当世風に言うと何だろ、一時停止ボタンって言うのかな。ソレをさ、押したままにしておきたいんだ。」

    これ「仮に人理を取り戻す日々を過ごす中で20歳に達したとしても貴方は全てに決着付くまでは飲まないもんね」って意味合いなのかなーと
    (魔術師であるカドックとかは除いて)本当にただの人間な自分が世界が戻った時、ずっと時が止まってた他の人と一緒にそういう楽しみに身を投じることで取り戻した日常を感じたいって気持ちがあるのかなと思ったり

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:06:49

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:09:36

    解釈は人それぞれだけど大体そんな感じだよね
    旅が全部終わったあとに希望を託してるの、切ないような気持ちになる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:33:26

    人理焼却の解決が約1年半、1.5部が1年として
    2部はプレイヤーと本編の時系列の乖離が激しいけど、実際はまだ1、2年とすると
    中学卒業でカルデア来たならギリ辻褄は合うのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:39:52

    献血は16歳から定期なので開始時点では高校生
    現在は18,9ってところじゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:47:59

    イドモンのVDを見て生まれは1999年だろうなって思った
    以前から1999年生まれ説出てたよな?
    人理があやふやだから年齢の換算は曖昧になってるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:12:31

    >>1

    単に気持ちの問題だとすると平安京での「もう子供じゃない。法的に未成年かどうかは西暦がどうなってるか次第だけど」の台詞がおかしくなる(最初から20歳未満ならわざわざ法的に〜を言及する意味がない)から全然確定ではないと思うよ

    なんならこのシーン根拠にお問い合わせ送ったら修正される可能性もあるんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:14:56

    >>7

    どっちかっていうとその「法的に〜」の方があやふやな描かれ方なのに、こっちの方がお問い合わせ案件で間違ってるよってのはなんか変じゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:16:05

    西暦で数えようにも人類史無いなったから数えられんなガハハ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:17:06

    16歳以上?19歳以下の時に拉致 そっからもう本当に色々あって2X歳だと妄想してる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:17:42

    >>4

    >>5

    地の文で描写された「虚数潜航中に内部時間で数ヶ月経過した」とか妖精國の約一ヶ月とかを全部合わせると2年経ってないはほぼあり得ない計算になった筈

    酒の扱いが切り替わるオリュンポスクリア辺りを20歳の境目にすると実際丁度良くなるのよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:25:31

    >>8

    他にもわざわざ特定のシナリオクリアで「未成年だから〜」のセリフが切り替わる特別措置までとってるのにそれに矛盾する十代確定発言は十分修正される可能性あると思うけど

    いつかの礼装テキストで「藤丸立香」が修正されたみたいに

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:30:13

    >>8

    これ曖昧かな…?

    子供と言われてもう子供じゃないと返すだけならまあ気持ち的な話の可能性もあるからともかく法的に未成年か云々とか言い出すならもう肉体年齢は既に達しているのが前提であるという以外の受け取りようがなくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:32:47

    >>12

    そんなに切り替わる所あったかな?と思うけど

    それでも明言されずぼかされた表現なんだし、そういう措置が取られてるってだけで20代以上が確定したって言い切れる根拠としては薄いんじゃないかなって個人的に思うけどなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:38:17

    >>13

    西暦情報が確定してる描かれ方なら納得も行くんだけど結局「どうなってるか次第」って言ってるんならどうとでも受け取れるんじゃないかなって

    「今回のバレンタインの方が間違ってる、問い合わせ案件」まで言い切っちゃうぐらい根拠のある情報なんかな…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:39:10

    未成年確定なら未成年ボイスが消滅する理由is何だしボカしてるんなら尚更10代ってはっきり言っちゃうのダメじゃないか……?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:41:16

    絶対10代にしたい勢と絶対20代にしたい勢の熱い戦いが始まっておる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:42:24

    年齢云々は複数ライター製の弊害で連携取れてないだけだけかと
    あえて言えば青子は監修担当のきのこ製だから10代説の方が優勢なんだろうね
    個人的にはリアル時間で10年近く冒険してて未だに10代ってのも時間の進みがやたらとダラダラしてるように感じられるし主人公の成長的な意味合いでも20以上説を支持してるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:56:44

    >>18

    ライター間でぐだはこの年齢のつもりで書いてるってので揃ってないってのは普通にあり得そうだな


    その路線で行くと平安や伊吹の言及で桜井氏は20代派

    今回の青子やリリムハーロットのセタンタできのこや鋼屋氏は10代派な感じに見えてくる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:57:55

    >>15

    「どうなってるか次第」が掛かってるのはあくまで法的扱いの部分なんで人理漂白で世間側の時計(時間観測)が止まってる間のぐだの体感での時間経過を法的に換算するか否かって話であってぐだの肉体年齢自体がどうとでも受け取れるってことじゃないと思うの

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:00:16

    ライターとシナリオ次第でそのへんの設定あやふやだから特に気にしないし断定するもんでもないでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:02:08

    >>21

    まぁあやふやにしてんだから突っ込む方が野暮だよなってのはそう思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:02:54

    法的に未成年〜って要は極端な話カルデアス倒して人理取り戻すのに80年かかってぐだが90代くらいになっちゃったとしても復活した世界は2018年始から再開するから側から見たら急に老けた10〜20代ってことになっちゃうって話よな

スレッドは2/13 12:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。