- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:08:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:09:37
大体脅すためとか言われてる…でもあれ微妙な理由だと思うんだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:10:18
待ち合わせ場所に置かせるとそこにボスが来る事実が確定するから隠れられでもしたら姿を見られる可能性が出てくる
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:12:53
ボートで来るしか無いんだからボートに乗って来る人数と帰る人数を
隠れて見張ってればよかったのではないか? - 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:13:14
ボス「娘をそこに置いて去るのだ」
ブチャ「はいわかりました」
テクテク
ブチャ「...ボスの顔見るためにジッパーで壁の中に入って引き返したろwwww」
トリッシュ回収に来たボス
壁の中のブチャ「へえ...ボスってあんな顔かあ」
がありえるから - 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:13:49
単純に能力見せつけてボスには逆らえないって思わせておきたかったんじゃ?
ブチャラティは次期幹部だろうし今のうちに力の差をはっきりさせとこうとしたんだろう - 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:15:33
トリッシュを置いて帰らせたらブチャに指令でもだしてとっとと次の任務でも行かせときゃよかったのに
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:16:06
言われてるけど予定された場所で受け取る場合ボスがそこにいかなきゃなくなるからね
あの塔はボスしかいないぐらい念には念いれて徹底されてたからふいをついて攫うぐらいはする - 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:16:48
トリッシュの体の一部を切断して残りの部位を持ってくるのが可能なんだから、首切断して生首だけ放置もできたはずなんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:18:15
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:19:54
逆に毛布にくるまって堂々と顔見せずに現れればよかったんじゃないか
「やっほーブチャラティ!娘の護衛ありがとね。置いて帰って良いよ」と帰らせればヨシ - 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:20:14
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:28:08
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:52:58
忠誠心の篤かったブチャラティが、よりにもよってたかが小娘一人の為に離反することは無い
ブチャラティが仕掛けるのを予知する直前までは本気でこう思っていたからこそ、ブチャラティが仕掛けてきたことには驚いてたから、試す意図は全く無かっただろう
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:03:33
反抗した時も本気なのかはわからんが1度はなかった事にしようとしてたくらいだからな
本気なら正体を知られるのを嫌がるボスとしてはマジで破格の対応だよね - 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:06:11
新幹部に対して余計な事考えたら分かってるな?と言う脅しだったとは思うけどボスもブチャラティの事かなり気に入ってたからだと思った
ブチャラティが自分の後付いて来た時も一度は引き返すように警告したし - 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:30:48
実際ブチャはこの時点で今後裏切るにあたってボスの顔を見ようとしてたからボスがそれに気づいてなかったとはいえ有効だった
その結果裏切るのが『今後』から『今すぐ』になった - 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:35:27
慎重過ぎだろって気持ちもあるが、実際ブチャラティは裏切るつもりでジョルノをチームに入れてるんだからボスが正しいんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:38:57
暗殺チームに輪切りのソルベ送った例も見るに、恐怖で支配するのが常套手段ぽいもんな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:39:38
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:43:11
ブチャがもし何か企んで受け渡し場所でやらかす準備をしようとしててもその前に意表を突いて連れ出すことで娘を安全に連れ去ることができる
一応有能な新幹部のはずなのに本当に慎重だな - 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:57:53
ボスの臆病さ、その後の言動的にも
ブチャラティに期待してると同時に調子乗ってるんじゃないか?と警戒もしていただろうからな
・ブチャラティの腹積もりがなんであろうと正体を見せず確実に娘を奪える
・ブチャラティがどう思おうが絶対にボスには勝てないと脅迫できる
だからやり得すぎるんだよね
ブチャラティ程の男なら力量差を理解して引くだろうという信用もあったしな
実際その戦力分析は正しかったわけだし
なんか不思議ゾンビになってるけど... - 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:01:08
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:10:28
ぶっちゃけその場にボスがいたって情報があれば
時間さえあればムーディーブルースでいつでもボスの動向が分かるようになってしまうし
最悪1番隠しておきたいドッピオの二重人格までバレる可能性すらあるからな
不意打ちで娘を奪うのとブチャラティの反抗心を奪うのはボス視点だとそう突飛な発想でもないんよな - 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:25:13
ローリングストーンズで胸が開いて死んだブチャラティの姿が彫られたので
ディアボロがああいう形でトリッシュを奪うという方向に意識が持って行かれた - 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:28:01
ボスが一回許したのもあれスタンド使いの襲撃って誤認しうるだろうからかな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:48:14
いつものノリでちょっとパワハラしたら逆鱗に触れて労基に駆け込まれた感
- 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:28:51
これでブチャラティが裏切る意思なしで善意100%ならまだしも、普通に命令違反して裏切るきまんまんだからボスの行動は正しいんだよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:31:15
あれってブチャラティ側がイカれてただけで、普通は会って間もない奴のためによく分からない攻撃して来たボスに挑んだりするなんて想定出来ねぇよ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:33:51
トリッシュを奪った後ブチャラティがどうするかはエピタフで見えなかった?
慌てふためいてる所だけ見えた? - 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:37:37
命がけで娘を護衛してきたから裏切ることはないやろGAHAHA!って思ってエピタフ見なかったんじゃね
仕事ぶりにも敬意を持っていたしね - 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:53:49
そもそもあそこの段階で裏切る理由がない(裏切るならもっといいタイミングいくらでもある)しその上でお前ギャングなんだから娘殺すことくらい想定内だよな…とはおもってたから…
ブチャでも黄金じゃなかったらモヤモヤしつつも帰ってただろうし - 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:14:49
大体どうやって腕切断して攫ったんだ?
キンクリの設定ブレすぎだろ - 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:32:33
ブチャラティが背中を向けてる隙に時飛ばしでエレベーターを消し飛ばしトリッシュの後ろに立ち時戻った瞬間に腕切断し、即時飛ばして攫ってそのまま出て行き消し飛ばした時は戻りブチャラティはここで始めて振り返った
なら一応説明はつくぞ - 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:52:36
ザワールドは呼吸数回分間隔空ける必要あるみたいだけどキンクリは間隔必要ないみたいなんだよな。
ミスタに後ろから狙われた時とか回避するために連発してたらしいし - 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:06:17
何故ディアボロはポルナレフとブチャラティを仕留め損ねたのか…
- 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:21:47
- 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:26:01
- 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:44:22
普通のマフィアなら(ボスは娘を始末したかったのか…肉親でも躊躇なしとは恐ろしい…)って思ってすぐそこからいなくなるわけでそれだけで完全にボス相手に敵対を選ぶなんて思うわけない
マフィアみたいな悪人集団で一番選ぶわけがない情に流された愚かな選択を賢明なブチャラティがするなんて思わんよ - 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:59:28
暗殺チームが裏切ったばかりだし
自分の力を見せつけて牽制するという思惑もあると思う - 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:12:38
それができるなら血で目潰し不要じゃないっすか
- 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:19:33
ディアボロが触れた時点で時飛ばし中でも動かせられるディアボロの荷物判定されるんじゃないかな
ましてや腕切断されたトリッシュは意識失ってるし。
もし時飛ばし中に全部動かせないなら服着てるディアボロまで動けなくなるわけだし本体と本体の所持品は例外なんだろう