ハイキューってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:20:05

    話はもちろん面白いけど構図とか見せ方上手くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:22:22

    何回読み返しても縦横無尽に動く日向に釣られて「クッソが…!」ってなる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:23:07

    音駒の時の檻が壊れる表現とかめちゃくちゃ好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:23:26

    ドのコマ割りはもう鉄板

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:29:47

    スガさんと影山のキュのとこめっちゃ好き
    そう来るかってなった

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:32:01

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:32:28

    >>5

    これね

    結構多用されてるよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:34:29

    最終章のプロ編とか先生の筆が乗りまくってるのかよく読むとコマ割りだいぶ暴れ回ってるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:38:11

    >>1

    ドの擬音でコマ割りするのすごくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:38:36

    >>7

    この描き方はなるほどなって思った

    見ていて脳内にステレオで音が響くというか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:38:52

    >>8

    これ腕と足の軌跡で次のコマ見せてくるの上手いよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:40:36

    >>2

    日向が移動攻撃とか囮で走り込む時ほとんどの場合、左から右へ→→→矢印の方へ走るパターン多いなって思った。

    これ「漫画は右から左へ読むもの」っていうこと考えると漫画は「右から左」に読むけれど一旦日向の動きを確認するために「左から右」に目線が動くから相手選手の動きと連動して釣られた感覚になる的な凄ぇ視線誘導のテクニック使ってるんじゃねぇかって今思った。

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:43:12
  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:02:23
  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:30:41

    ロメロのするりとか何食ったら思いつくのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:35:36

    >>15

    カラー版だと分かり易いけど、夏合宿で変人速攻改が初めて成功した時の擬音も凄いよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:36:52

    最終巻での横断幕ラッシュとかも凄いよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:50:46

    山口のサーブ→及川さんのサーブの脅威を描くっていう話としての構図もすごいと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:44:01

    元デザイン会社勤務ってのはでかそうだな、ある意味漫画家より構図に気を遣う仕事だから

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:51:12

    効果音にタイポグラフィの要素はしっかり入ってるよね
    ロゴデザインとかする感覚の応用だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:27:53

    >>18

    話の構成的なので言ったら


    烏野と白鳥沢でスタイルの違うチーム同士で点を取り合うコンセプトの戦いの終盤で

    白布のこっちの方が強いって言って一回烏野を落とした後に

    「バレーは常に上を向くスポーツだ」

    というどんな時どんなチームでも変わらない部分も一緒に出してたのが好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:16:26

    >>21

    落ち込むなとかくじけるなとかの精神論じゃなくて

    常に上を向くスポーツだと言うのがもう的確すぎてすごい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:21:24

    >>18

    もっと長期的なところだけど

    今まで散々烏野は月島のネチネチリードブロックに助けられてきたのが

    鴎台戦の3セット目始まって鴎台のブロックが仕上がってきてリードブロックは最後に咲うブロックだが返ってくる構成も好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:21:48

    アニメより漫画の方が動いて見えるとか言われたりするのはこういう事なんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:55:21

    漫画なんて静止画のはずなのに躍動感ヤバすぎてアニメ見てるみたいな気分で読んでる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:56:42

    ミ○サかモル○ンの公式が「ハイキューはずっとボールを綺麗に描いてくれてる」みたいなこと言ってた気がするどっかで

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:57:32

    ツーアタックがマジで予想外のタイミングで来てキャラと同じ反応になるから漫画が上手いなぁって思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:17:25

    空間把握能力が高いのかな?素人だからよく分からないけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:13:27

    及川のドッもすごい好き

スレッドは2/14 00:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。