- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:30:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:31:18
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:31:41
そら機動戦士ガンダムの主人公ですから…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:31:56
正義の怒りをぶつけれないからね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:32:03
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:33:13
ジオンのエースが無双します
シャアが完全フリーになります
ニュータイプ観が宙ぶらりんな謎のままです
ジム出来ません(出来ても原点よりも弱いです)
ぱっと思い付くだけでなんかヤバい - 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:33:16
アムロが居ないだけでアムロがやった役割の8割を済ませられる人間が居れば勝てるかもしれんけど
そんな奴居ねーよ - 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:34:36
正史シャアが頭アムロになるのも分かる最強っぷりよ
アムロ最強!!アムロ最強!!お前もアムロ最強と言いなさい!!! - 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:35:13
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:35:35
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:36:13
ジークアクスはユウ・カジマみたいな他の試験部隊とかも一切なかったって前提でしょ、アレ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:36:24
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:37:10
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:37:19
ジークアクスはアムロが居ない以外にも幾つか下駄は履いてるんだけど
それはそれとして後半の艦隊を沈められるサイコミュ搭載機を、タイマンならアムロ一人で潰せるのがデカすぎるんよ
青葉区にブラウ・ブロとエルメスにジオングが揃ってたら流石にね - 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:37:42
アムロがやった役割を代わりにこなせる奴が居ればアムロ居なくても問題無いと言えるけど
アムロがやった役割を代わりにこなせる奴が殆ど居ねえ - 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:38:32
てかシャアが追いかけてなかったらジオンはV計画の尻尾すら掴めずにジムが量産されてるだろうから、どの道詰んでおる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:38:37
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:39:28
ジークアクスのジオンの有利要素ぶっちゃけアムロが居たら全部潰されるからね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:39:45
流石にコンペイトウ襲撃とかの無双は何故かMSに搭載されたサイコミュとビットありきではあるけどな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:40:13
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:40:47
水爆もそうだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:41:31
シャアが頭アムロになる気持ちがちょっと分かったわ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:42:21
やっぱ最強のニュータイプっすわアムロ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:43:30
- 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:44:57
アムロは能力もそうだけど能力以上に運命力というか「その時その場に居なかったらヤバい」度が馬鹿高い
- 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:45:11
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:45:20
“主人公”ってそういうことだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:46:21
- 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:47:00
アムロがいない事でシャアがやりたい放題できるのも影響デカそう
- 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:47:51
- 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:47:56
- 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:49:07
- 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:50:01
エースクラス潰しまくってるのもヤバいよな
これで後方に操縦技術とか機体の改良点とかが伝わらなくなって色々とアップデートがしなくなる - 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:50:30
- 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:52:47
あの天パの強さと偉大さを再確認する
- 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:53:49
- 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:53:52
アムロとWB隊のざっと見の戦果
・アムロの個人スコア公式戦果142機(実際は129機ともいわれている)
・北米司令官ガルマを戦死させ、ガウを始めとした後衛の予備戦力、中核戦力を潰す
・青い巨星、黒い三連星といったエース部隊を全滅させる
・ベルファスト襲撃部隊の中核部隊を撃破する
・オデッサでガンダム単騎で前哨基地を撃破、その過程で十数機のグフを倒す
・エルランのスパイ活動を発見、逮捕に貢献、マの水爆を阻止する
・ジャブローでジムの生産ラインの破壊を阻止する
・宇宙に上がってキャメルパトロールを全滅させる
・ビグ・ザムを稼働限界前に撃破し被害を抑える
・ジオンのNT部隊をシャアを残して全滅させる
・艦隊を相手に大暴れしてたジオング撃破
…思った以上にざっと見なのに項目多くない? - 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:54:08
- 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:54:46
- 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:56:00
- 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:56:57
そいつらにもアムロのデータ入りのジムありきで下駄履かせてもらってる状態のキャラが多いからなぁ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:57:16
シャア的にはアムロがこういう風に褒められてたら内心めちゃくちゃウキウキしてそう(偏見
- 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:58:11
そういやジークアクスだとシャアがWBを追って降下したりガルマの件でクビにならずに宇宙に残ってたろうから(グラナダに移動するまでドズルの配下)
ジャブローの生産ラインがピンチはそもそも起きないのかな?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:59:00
- 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:59:29
ダース単位で新型発注したったぜー
コイツに部隊のエース乗せて無双したったるー
なお3分 - 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:00:08
それでこそ私のライバルだ!
- 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:00:31
アムロにビビり散らかす連邦のお偉いさんや
アムロに脳を焼かれたシャアの気持ちがちょっと分かるの草生えるわ - 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:01:05
ジークアクスだとセイラさんがMS乗りとして覚醒してたみたいだし
サイド7の襲撃後にテム・レイ達と一緒に連邦に拾ってもらって〜みたいな流れになって幾つかはアムロのイベントの肩代わりしたんかね - 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:01:45
アムロ被害者の会艦隊には笑うしかなかったw
- 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:03:23
- 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:04:19
- 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:04:26
- 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:06:29
- 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:07:05
だって事実じゃん…
- 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:09:55
アムロはなんていうか実力だけじゃなくて
その場に居なかったら連鎖的に悪くなるところを食い止められる位置に居続けたってのもあるよね - 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:13:55
というか最終的にサインするデギンが(多分)生きてる、キシリアもいる、スペースノイドの自治権も獲得したと
あんま無茶な独裁できる状況じゃねえんだよな、ギレン
とはいえ親衛隊がデカい面してそうだし権力は握ってるんだろうが
- 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:14:50
- 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:17:34
シャアがアムロageしてるという風潮
- 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:23:04
- 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:28:31
- 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:54:41
オデッサの項ではこれに加えてマ・クベをして一個師団並の戦力にあたると言わしめた数少ないエース戦力黒い三連星も討ち取ってるんだよな
ついでにWB自体もマ・クベを主力と反対側から圧力かける役割も担ってて作戦前から戦力削り取っててWB隊一隻の貢献度が凄まじい
- 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:01:15
- 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:06:29
- 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:23:39
- 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:00:08
ドズルが居たらギレンの味方とかギレンにとってのバランサーになったかもしれんけど
戦死して、丸投げレベルで信頼、信用できる軍事責任者っていうのが居ないから
それだけでもギレンの負担が増えてるだろうね
- 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:07:25
被害の程度もそうだけどジオンは独立戦争のつもりでやってるから死屍累々でも独立成功になったら連邦の負けと考えると結構ギリギリだよね
- 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:10:36
アムロ不在の上でガンダムとWB鹵獲の結果だしな
鹵獲無しならもうちょい膠着するだろうし、
最悪ザク爆発でサイド7崩壊してるかもだけど - 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:11:27
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:11:37
アムロっていうか
ジーンが居ないこと(シャアが合流する前にガンダムの保管地を襲撃しない)事による影響と呼んだ方が良くない?今回の場合 - 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:12:29
そもそも論アムロが大したことないなら七年も軟禁しねえし強化人間なんか作らん
- 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:13:01
サイコミュの小型化が史実の一年戦争より進んでるのはアムロに関係ないゲタだけど、まあそれくらいならあの天パ捻り潰すからなぁ⋯
- 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:15:47
アムロがいないだけで
ガルマ
ランバラル
黒い三連星
マ・クベ
シャリア・ブル
ララァ
ここらへんがフリーになる恐怖 - 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:18:32
- 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:21:40
- 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:23:08
- 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:25:18
- 77二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:25:54
ところでアムロより敵機を落としたっていう、テネスという奴がいるらしいじゃないですか?連邦さんよ
- 78二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:26:20
はいはい
- 79二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:26:30
- 80二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:26:36
そもそも開戦直後あたりから違うからパラレルの一つであって正史の流れと同じ扱いにならんだろ
- 81二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:28:32
そら荒らしたいだけのヤツがおるでね
- 82二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:28:48
一つの要因だけで決まることなんてあまり無いものね
- 83二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:28:56
- 84二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:29:04
ある意味宇宙世紀におけるMSの父なんじゃないかと思い始めた
- 85二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:32:34
単純にアムロがいない、ただそれだけで即ジオンが勝つの理論はアムロを過大化させすぎる
アムロがいなくてあれがうまくいった、これがうまくいった、+α都合のいいことが働いてる
普通だったらアムロがいなくても他に軍人もいれば、ガンダムやテムレイ以外にもたくさん兵器や研究者はいるはずなんだよ
そういうのが都合よく機能しなかった、存在しなかった、そういう前提になる
アムロがいないだけじゃなくて、アムロがいなくて全般破綻するほど連邦が無能化している部分もある - 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:35:38
ジークアクスだとシャアが降下しないっぽい&ガルマが抜けた影響がどれほどか
地上の拠点奪還→ソロモン攻略までは同じなんだが
宇宙はパクったガンダムのリバースエンジニアリングの関係でジオンの開発計画に色々変化が出てて
ビグザム量産化が出来たのはかなりデカいわな - 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:35:41
こういうのがいるから庵野が別棟だと思ってねって声明出したと思うと可哀想
- 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:35:50
連邦だってアムロが居ないなら居ないなりに努力、工夫、対策するからな
正史でも辛勝と言えるレベルだから、居ないと負けるのでは?っていう気持ちはわかる - 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:48:38
前提が違う気がする
アムロという特異点みたいな存在が出てきたから今以上に進めたのであって、本来は連邦だけで作戦や対策をしてきたのでは? - 90二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:52:38
アムロいたから1年戦争が1年で終わったのであって
いなけりゃ2年戦争や3年戦争になって被害を正史より増やしつつも連邦勝利なんじゃないの? - 91二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:01:58
それでも80%くらいだろうな、基本は連邦有利だろうけど絶対に勝つとも言い切れないくらいだと思う
- 92二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:05:39
結局は金持ち父さんと貧乏父さんの殴り合いなんだよ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:06:54
MSの優位性が薄れる地上ならまあ物量でどうにかなるだろうけど
宇宙だとトンデモ兵器で艦隊単位で沈められるからな
ジークアクスだとサイコミュ搭載機がフリーでしかもビグザムが量産化されているのが酷い - 94二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:27:34
アムロがいないからこそ、連邦側の無名キャラも活躍したりNTに目覚める可能性もある
戦死したネームドの方が多そうだけど - 95二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:58:55
盤面にアムロ乗せない事を凄い頑張ってた感あるジークアクス
- 96二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:18:54
当のアムロ本人は一切出てないのに、アムロ一個人の影響力のデカさを原作以上に思い知らされる
古参だけじゃなく、新規も比較しようとするおかげで初代の視聴者も増えるし、ジークアクスの先行公開は大成功だな - 97二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:21:28
ウッディ大尉はあれ励ましの意味もあるけど水爆切りとか生で見てないからな
- 98二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:31:14
前作主人公(過去主人公)の扱いとしても理想的
- 99二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:31:30
こう言っちゃなんだけど、一個人が神業で解決ってのもかなりファンタジー寄りだけどな…
- 100二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:32:36
だから公式作品で「流石に盛ってるだろ」って言われてますね
- 101二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:41:31
強いだけじゃなくて影響力もあるからな、そもそも半分スーパーロボットもののアニメの主人公なんだから特別なのは前提だと思った方がいい
- 102二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:42:14
逆シャアの時点でガンダムのパイロット(アムロのこと)は操縦席に座っただけで操縦方法を理解した…!と話を盛って(ただしそこまで的外れじゃない)広まってるからな
- 103二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:46:33
さんざん言われてるけど10-3で大勝が6-3まで縮まるような感じだからなアムロ不在でも勝てる理論は
ただしガンダムが奪取されたせいで2-3になった - 104二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:57:43
「MAV戦術が正史で流行らなかった理由ってなんだ?」→「ああ天パか…」
- 105二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:04:10
二次創作にわざわざ言うのもアレだけど、ジオン勝利させたい話の都合上連邦無能化弱体化させてるだけなんだけどな
- 106二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:13:13
アニメ本編の描写だとそうなるんだよなぁ…
ガンダムが作戦運用上、最高最重要の存在。こいつ次第で今後の展望が大きく左右される
そのくらいの依存度
後年では本編以外にも他の基地や戦線でも色々な計画や運用が進んでたり、ガンダム起動以前から色々開発史ができてきたりするんだけど
し、あれだけ規模のある連邦がそんな極端にある計画一つに依存しすぎてるのも不自然だし、後付けの方が当然・自然ではあるんだけど - 107二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:18:55
別作品になるけど鬼滅の縁一(最強)がいなくても勝てた、けど縁一の作った呼吸(戦い方)がなければ勝てなかった
アムロがやったのも同じようなもん、強さだけ見て個人の有無で勝敗が変わらないってのは表面しか見てないよね - 108二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:20:39
アムロというより「あのホワイトベースの面々」がいないって影響はかなりデカいよね
- 109二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:21:17
たった数コマの描写でガンダム40余年の歴史をひっくり返した男来たな……
- 110二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:22:47
ジーンがいないほうが重要だわ
- 111二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:24:46
もしかしてララァも刻が見えない?
- 112二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:26:18
それもあるけどやっぱりシャアがフリーになって表面上ジオンのためにバリバリ活躍してるのが一番でかいと思う
シャアがガルマのところへ行かない→ガルマ死なないしシャア左遷されない→ザビ家の不和が表面化しないしデギン落ち込まない
とこれだけでも後々の影響が凄い
- 113二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:27:37
- 114二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:29:13
アムロとWB隊が凄いのは勿論なんだけど、WB隊の戦闘力を維持し続ける方が大変だからなぁ 敵の勢力下で補給寸断したら全滅しかねん状況だからそこは連邦の地力やなってなる
- 115二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:29:31
セイラ(連邦内でその名を使ってたかは分からんが)が軽キャノンに乗ってたことやテムの存在を考えるに当時のサイド7にアムロ自体はいるんじゃね?
シャア自ら初手で侵入したことかジーンがいなかったことの方がクリティカルに見える - 116二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:30:50
データといっても他に蓄積する方法もあるからな
- 117二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:31:20
シナリオ書くやつの匙加減でいくらでも変わるんだけどね
連邦だってアムロのでーたのフィードバックはなくても機体だって4号機以降やジム系だって開発できるし人的資源もあるからな
ジオンに都合のいいこと起こりすぎないストーリーにでもできるし、アムロいないのは大きいけど一要素でしかない - 118二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:35:07
- 119二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:37:03
- 120二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:38:32
後付けではあるけどガンダムも4〜6号機は稼働してるし、MSは無いけど物量で押返した戦線もある訳だしな
アムロが居たほうが、そりゃ楽にはなるけど - 121二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:49:27
ジオンはギレンの死を回避できないとア・バオ・ア・ク―を押し返せる可能性が無くなるしなぁ
- 122二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:22:21
- 123二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:25:10
アムロ無関係な有利要素ってレビルの休戦破りくらいか
- 124二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:46:06
ジクアク見てると地味にワッケインなんかにも影響与えてたんじゃないかと思う
まあTV版の全体の影響からしたら微々たるもんだろうけど - 125二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:47:27
ギレンの野望とかやってるとホワイトベース隊が次々とエース潰しの報告してきて怖い そりゃNT怖いってなるよ
- 126二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:49:11
ギレンの野望だと補給物資渋ったりマグコしないと負けるんだっけ
- 127二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:50:26
いなかったら勝てたor負けたは分からんけど、
結局軟禁されて結婚も許されず強化人間用にデータ取られてってあたりが連邦はかなり畏怖してたのかなと思う - 128二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:56:53
- 129二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:58:49
多分戦局に対して決定的だったのってソロモン駐留部隊を襲撃するNT部隊へのカウンターにならなかったところだと思ってるんだよね
カウンターがいなくて散々ソロモン駐留部隊を撃破された挙句そこで攻勢限界になる
→ルナツーへ逆撃が可能に
→終戦 って流れじゃないかと - 130二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:00:16
連邦もばかだよな
もう一機ガンダム作って俺によこしてくれてたらアムロ以上に落としまくってたよ
そうしたらアムロさんも終戦までよく頑張ったけどしょせんは民間人ね、て自由に過ごせてたのに - 131二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:00:41
アムロがいなくても今回の映画レベルのミラクル引かれない限りは勝てるけど、
アムロがいないと我々の知る宇宙世紀への分岐は起こりえない。
なんか連邦からするとゲームで真のエンディング迎えるために必要な仲間キャラみたいなポジションだな...
真のエンディングが幸せかはおいておいて。 - 132二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:03:14
まあ、ガンダム鹵獲がなけりゃ復讐のレクイエムのガンダムEXのパイロットなり、鹵獲されたガンダムを追いかけようとしてたパイロット辺りが選ばれてガンダムのデータ取って多少弱体化しそうとはいえ、ジム量産に成功してたやろうから連邦勝ってたやろうな。
- 133二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:04:33
正史からしてルウムでのレビル捕縛自体もかなりの幸運だったしなぁ
- 134二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:06:58
- 135二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:12:27
アレなんかプロパガンダのヤザンの髪型変えただけみたいな……
- 136二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:31:32
アムロ・レイファンクラブ終身名誉会長だろ
- 137二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:32:49
シャア以外の兵では仮にガンダムに乗り込むとこまで行ったとして
マニュアルも無しに操縦系の異なるMSを操って
WBを鹵獲してガンキャノンとガンダム1号機を撃墜するような真似はできないだろうから
やっぱりアムロがいないだけってのは語弊があるよね - 138二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:42:03
- 139二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:42:42
アムロが居たら絶対勝てないけどアムロが居なきゃ勝ち目が出て来るって感じ
- 140二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:47:43
逆に言えば正史でもこの辺の疑似再現は出来なくはないよな
ガンダムを奪う
MSの規格を一本化
ビグザム量産
この辺は似たような事やれるし - 141二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:04:31
たしかに
結局アムロがいようがいまかろうがガンダム鹵獲に成功さえすればそれでOK
仮にシャアが自ら下りて速やかに状況判断してたら、あの時点ただの民間人アムロにそれを阻止する術なんかなんかない
逆にアムロがいなくても、普通に正規の軍人さんががんばって襲撃阻止してたらそれだけで鹵獲なんかありえない
重要なのはアムロじゃなくてガンダム(V作戦) - 142二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:09:09
つまり(ジーンがよく戦犯扱いされてるけど)戦犯はシャア
重要そうな作戦がありそうなのに、テンパりそうな新兵をあてがったシャアのミス - 143二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:14:18
- 144二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:16:11
- 145二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:17:30
- 146二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:19:48
正史でもジークアクスでもサイド7が襲撃される事自体は防げないし
その理由はシャアがきっちり情報察知してるからだからな
逆説的にこの点に於いては連邦側にイニシアチブが無い
シャアがジーン送ってくるのお祈りするしか無い - 147二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:19:53
- 148二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:21:07
アムロ抜きでV作戦を守るってのが机上の空論
- 149二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:23:19
- 150二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:25:27
単純にシャアの情報収集能力が連邦の隠蔽能力を超えたってだけなんでその辺はどうしようもない
- 151二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:26:25
ジーンは破壊しようとしてたしねぇ…しかも居住地にも射撃してたからそれが原因でアムロ出陣が発生した可能性高そうだし
- 152二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:26:44
だから「アムロが居ないって事はアムロが居ないだけで済まされない影響がある」って話なんだよね
- 153二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:37:47
- 154二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:41:53
勝ち確定にはならんが勝利に近付くのは確かよね
- 155二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:46:48
- 156二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:48:14
- 157二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:55:24
- 158二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:45:11
- 159二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:52:32
- 160二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:55:17
極端な話、地上は色々過程は違うだろうが何とかなるんだよホームグラウンドだし
ジークアクスは宇宙でサイコミュ搭載機を止められるヤツがいなくなった上にビグザム量産されちゃったからな - 161二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:58:34
パンフでも10月以降の細かい時系列がわかんねーんだよな
ソロモンに持って行った後に解析&リペイントして地上に降りたのか
それともガンダムは置いていって単身地球に降りて戦ったのか - 162二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:07:52
それはわかってる
だから、重要そうな作戦がありそうなのに、と書いた
何があるかわからないが、何かありそうだから調べさせたんだろう
だが、これでもしも最重要機密なようなものが発見されたとき新兵に命じたのが適切だったか…?ということを言っている
- 163二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:11:45
いやアムロが凄いのと強化人間を作るのはイコールで結ばれないんじゃ…?
全くないとは言わないけどララアみたいな敵のニュータイプが暴れ散らしたことの方が関係してると思うが……
軟禁に関してもアムロどうこうよりもニュータイプを恐れた、とも言えるだろうし
- 164二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:49:56
1年戦争抜きでアムロの影響
・アクシズショック
・上に関連してボッシュの暴走
・木星帝国のアマクサ
F90やクロスボーン関係描くにしてももしかして意外と絡むのかアムロ - 165二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:52:10
空中戦だからドップに乗り換えてなけりゃガンダムに乗ってるな
- 166二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:35:33
地上でガンダムだと強いは強いけどシャア単騎で戦況を左右できるレベルではない
宇宙に戻ってからはサイコミュinしてビット&MAV戦術で暴れ散らかしたってとこか
MSも所詮は陸戦兵器だからそこまで過大評価するもんでもねーよガルマも言ってたろみたいな感じで言ってたのも地上の経験あってかね