凄いマトモそうな面してるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:44:56

    輝きのモーメント見直したら全勢力から敵視されてもしゃーないムーブしながらお嬢様一筋で全方面の陰謀ぶちのめして軟着陸させてるの狂犬すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:46:29

    なんであれだけやって周りが許してくれてんだよ
    謎すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:46:44

    時間が無いんだぞと焦る気持ちも分かるが、会場側勢力からしたら「お前も捕まえるわ!」ってなるのは当然を越えた当然過ぎて

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:47:16

    >>2

    アストラやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:48:38

    >>4

    アストラ全能かよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:48:48

    敵も味方(だった)も全員ぶちのめしてるのがほんま草なんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:49:27

    専務はマジでキレていいよ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:49:32

    滅茶苦茶悪そうだった専務があれで結構融通が効くという

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:50:34

    イヴリンもやり方不味かったなあって反省してたけど専務の立場なら信用なんか出来るわけ無いんだよなあ
    ふざけんなお前も捕まえるに決まってんだろと言うしか無い

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:51:02

    組織はどう思ってんの?受けた仕事反故にしちゃったけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:51:48

    >>8

    取り敢えず無事に済んだし自体収めるのにも協力したし…まあ…腹立たしいが利用価値はあるからまあ…で済ませてくれた辺りだいぶ有能やであの専務

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:53:47

    なんだかんだ夫人が暴走しないルートの方がイヴリンが救われないという可能性がある
    あれでフーガ帝高どっちもハメられたのを解決という形に落ち着いたわけだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:54:27

    普通にドン引きなことやってる専務からしてみると信用に値しない存在過ぎるし…もうちょいどうにか出来なかったのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:54:28

    アタオカメンヘラ婆さんが全部の咎を引き受けてくれたんでなんとか軟着陸したってのはあるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:55:04

    専務は損得勘定至上主義だからこそ寛大(に見える)な対応した感じする

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:55:36

    お嬢様の光で焦げ過ぎちまったんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:56:06

    まあ有能なのはわかってるし組織から抜けた裏とかも取って利用価値はあるから今回は妥協みたいな感じだったんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:56:36

    >>10

    まぁ見えないとこで当人へ刺客送ったりするんじゃない

    アストラ狙うのは上が怖そうだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:56:54

    エージェント秘話がきたら組織との関係にけりをつける話になると予想

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:57:13

    結局任務だけじゃなんでアストラ一筋になったのかもあんまわかんなかったしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:58:22

    運命はアストラを愛していてデウィンター夫人を愛さなかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:58:46

    組織からしたら最後の仕事引き受けた奴が途中で仕事放棄してしかも治安局に組織の情報売ってるとかどういうことだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:58:59

    実際恐らく観客に死傷者は出ずに「テロの危機からアストラの歌で奇跡が起き一件落着」ってシナリオができて株価大上昇だからな
    アストラという資産の価値を上げ続ける内はイヴリンは見逃してやろうという腹か

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:59:17

    >>16

    焦げすぎて有能なポンコツが出来上がっとる

    いやまあバレるタイミングが最悪だったのと本人ももうちょい早く組織裏切って申告してればなーと悩んではいたが

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:01:45

    まあアレだ
    間が悪かったという感じで
    でもあのバレでも無いとイヴリンずーっと正体あかせないままズルズル行ってただろう確信が有るんであそこでバレて良かった気もする
    既に怪しまれてたから何も無い平時に突きつけられたらそれこそフォロー出来ん

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:02:42

    >>23

    普通の人間なら裏切り者のスパイにマイナスの感情が抑えられなくなりそうなところを価値あるからって置いとくの本物だよホブソン

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:03:44

    おー歌姫とSPキャラだなーという取っ付きやすい入口から勢力図と時系列が入り組んでるのをいつもより短時間にまとめたもんだから分かりにくい部分が多くなってしまった
    イヴは普通に最初からアストラLoveでシンプルにテロから守るで良かった気がする
    光堕ちも好きだけどさ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:04:02

    >>23

    名目上帝高の社員だからアストラ相手の人質にもなりうる(違約金回り絡んでそうな感じだったし)てのもあるしね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:05:21

    利益至上主義の功罪が面白い顛末ではあったな
    利益至上主義からデヴィンター氏は犠牲になりキレた夫人はテロを起こし、でもまあ利益至上主義のおかげでイヴリンとアストラの日々は壊れなかった
    物事にはいろんな側面があるなあというお話

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:07:49

    元から組織の人に最後の仕事って言われてたが…にしても暴れたなイヴ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:10:01

    帝高「スパイだ捕まえろ!」
    フーガ・組織「何裏切ってんだお前!!!」

    全員尤も過ぎる理由で一斉に襲撃してくるから笑いどころじゃないのにちょっと笑っちゃった

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:10:47

    結局アストラさんって独立するのかね
    違約金云々はイヴリンの帝高との契約の話で騒動後は
    アストラさんが直接イヴリンとマネージャー兼護衛の契約してる感じ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:11:36

    >>31

    しかもコレを全員今そんなことしてる暇じゃないとキレながら間違ってないんだけど元凶が全員まとめてぶちのめすカオス具合

    あーもうしっちゃかめっちゃかな現状にいきなり降臨するキレた夫人

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:13:59

    >>31

    イヴリン「そんなことよりアストラお嬢様だ!!」

    夫人「ヨランがぁ!ヨランはぁ!」

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:15:10

    お前ら落ち着けや!と言いたくなるカオス具合
    敵も味方もなんならプレイヤーキャラも全員錯乱しておる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:15:25

    >>33

    フーガ側はあくまでイベント失敗の工作だけで

    夫人が37564計画立ててる事知らないからしゃーない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:16:26

    イヴがスパイじゃなくてアストラの護衛とかだったら話は簡単だったんだが普通過ぎるか…
    夫人に煽られる時はあなたのこと守ってるのはただの仕事なのよとかでなんとか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:23:20

    >>32

    契約解消はアストラ自身がこれから解消したいって話だと思ってる

    独立するんじゃないの?大資本の操り人形にされなくなるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:24:01

    ぶっちゃけイベント専務が言ってることやってることが正しいけど、それを全て暴力で捩じ伏せて結果で証明したから許さざるを得なくなっただけというかボコされた警備に特別手当払ってやれというか…
    でもアストラさん独立の際にはマネージメント担当として一緒に着いてきそうな感じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:26:17

    >>32

    アストラさんトップスによってあの立ち位置に居るからそこから独立するための莫大な違約金が必要って話やで

    五億ディニーだったか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:30:52

    育て上げた金の鶏を手放させるわけだからその分の違約金は莫大になるわなー
    アストラさんをあの立場に持って行くまでにとんでもねえ金額が使われてるだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:43:48

    独立よりも先に専務が社長級になるほうが早そう
    そっちのほうが好き勝手やれるのでは?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:22:08

    >>42

    あの専務も利益至上主義でアストラの味方ってわけじゃないからなぁ

    アストラ的には好きに歌いたいわけだから独立しないと目標は達成できないんじゃないか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:35:05

    職務に忠実で真面目な女だったのに……
    運命に出会っちまった上に一途過ぎて抑圧されてたキチゲが解放されちまった
    敵味方引っ掻き回して暴れ回ってんのに有耶無耶になってんの無駄に強すぎて笑う

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:37:45

    信じて送り出したエリートスパイが抹殺対象に懐柔されて狂犬になってた件

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:30:56

    シゴデキ感漂う事前情報を経てお出しされる本編のポンコツムーブ
    もしかしたらこういう状況でテンパるのを自覚してるから想定外が起きないように可能な限り情報を集めまくってるのかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:40:43

    鼠色のブルースはセス君の暴走に頭抱えながらジェーンさんがフォローのために七転八倒する話だったがコッチはテンパったイヴリンが暴れまわりアストラとパエトーンがフォローする話だったな
    ……思い返すとこのドリフみたいな混沌劇の中で終始一番冷静だったのアストラさんでは?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:53:13

    脱走してシンに撃墜されるときのアスランみたいなムーブだったなあ
    イヴリンは既に錯乱している!!

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:22:09

    なんかうろ覚えだけど大体こんな感じだったような…
    組織・フーガ「アストラ抹殺or失脚させるで!大型イベントで工作や!」
    帝高「アストラ人気すぎてウハウハや!イヴリンはスパイだから尻尾見せたら捕まえるで!」
    夫人「帝高もフーガも民衆もアストラも全部クソ!ぶっ壊してやる!」
    イヴリン「キラキラしてんのはカメラの前だけと思っていた標的が光の歌姫だった!任務とかどうでもいい!守護らなきゃ!!」
    アストラ「なんかヤバいことが起きてる!皆で助かる為に私、歌います!」

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:35:31

    >>49

    鼠色の時もそうだけど光堕ち系どっちかがトンチキしてシリアスなのにコントみたいになるの草

    こっちは堕ちた側がアクセルベタ踏みだったけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:02:03

    >>26

    ディレクターは切れてたけど、デカい箱でやる新年コンサートの曲を

    当日まで締め切り伸ばしてくれるの寛容すぎるよ帝高

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:04:11

    >>49

    プロキシ「なんか巻き込まれたけど兄妹で力を合わせて頑張ります」

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:19:17

    >>10

    エピソードPVでこれが最後の仕事だって言ってたし、まぁ…それまでの功績で差し引きゼロに…なりませんかね…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:54:37

    >>51

    なんでディレクターがキレるだけで済んでるんだ…自分のことだと思うと胃が痛いとかいうレベルじゃない気がするんだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:00:38

    レインとの会話シーンを見る限り組織との縁は既に切れつつあるように見えたけど実際どうなんだろう

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:22:52

    ただレインも偽名使ったりで隠れ潜んでるわけだしねぇ
    まあ間違いなく狙いにくるとは思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:33:27

    アストラさんも真の締め切りとか言い出すダメなところはあるからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:40:01

    >>57

    監督者のデッドラインを予測して締め切りブッチはクリエイターとして一番やっちゃいけねえことだからな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:40:29

    脅威の要求攻撃力3429の🦍と全てを力ずくで解決する🦍
    お似合いの2人だよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:42:50

    >>59

    コアパッシヴフル発動のためにパーティ内の誰よりも攻撃力が高くなるアストラさんに草

    しかもなんか2凸で放ってるオマケみたいなエーテル弾地味に削りエグいし蓄積大きいし

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:56:50

    正直アストライヴリンのシナリオに関してはキャラというかライターの問題だと思う。あんまこういうメタ読みしたくないけど……

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:57:58

    >>33

    ある意味デウス・エクス・マキナなのではこの夫人

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:07:51

    >>18

    そもそも治安局が把握してる上にイヴリン協力してるから下手に刺客送ったら芋蔓式で検挙されかねない

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:09:24

    >>62

    登場で混沌とした状況が1本化されたからな

    ……それ以外を全員イヴリンが一人でぶちのめしただけな気もするが

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:18:59

    >>55

    レインは既に組織抜けてて、イヴリンはアストラの件が終わったら組織抜ける予定だったんだと思う

    抜けようと考えた元々の理由は知らないけど結果的にはアストラのために全部ぶん投げる形になったな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:32:01

    >>40

    イベント終了後に独立する旨は話してたよね、まずその分稼がないといけないってはなしだけど

    スターオブリラが独立後の所属名なのかな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:34:06

    アストラなら5億ぐらいもうありそうなもんなのに意外と持ってないんだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:36:29

    五億はあくまで違約金かなんかだから、そのあとの立ち上げやラなんやら考えると倍以上は必要じゃねえかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:38:23

    現実でもVの人が事務所から独立するときなんかに30年ローンとかでスタジオやら商標権やらその他諸々買い取ってたのを見たからまあそこまでおかしな話じゃ無いと言うか当たり前の話よな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:06:46

    そんなにストーリー悪かったかな?イヴリン目線だと誰が敵が分からん+時間がないお嬢様と全員が危ないから強硬手段に出るしかなかった

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:11:07

    少なくとも夫人も序盤から顔出ししてたしね
    まああそこまでキチゲ解放したのは想定外だったけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:21:44

    良くも悪くも神視点の俺らで語るとズレる話で終わりじゃない?
    自分が使ってるわけでも操ってる訳でもないから
    ?となるなんてよくある事

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:31:51

    シンプルに尺が足りねぇ!
    絆されるシーンも企業との因縁も過去の出来事もほぼ回想とセリフで済ませてるせいでな…
    (起承)転!結!ハッピーエンド!ってなっとる…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:32:44

    人生というのは短い目で見れば悲劇 長い目で見れば喜劇

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:47:48

    >>73

    まあ、アストラとイヴリンの目線だとプロキシとの縁が転みたいなものだから...

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:02:49

    >>70

    ストーリーが結果としてまとまってるのとキャラがやってることが滅茶苦茶なのは両立するから…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:44:20

    夫人が不自然なくらい棒読みなこと以外は気にならなかったな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:56:56

    個人的にストーリーはノリと勢いと映像演出でゴリ押してギリゴリ押せてないくらいな感じとにかく尺が足りてない

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:00:13

    尺伸ばして黒幕匂わせ描写が増えるとイヴリン気づけよwになりそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:02:47

    >>61

    イベント翻訳もカオスだったし運営お疲れンナ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:07:23

    >>52

    専門外だからどこまで力になれるかわからないぜ!→力になれない

    歌元気玉には参加したから一助にはなってるぜ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:08:27

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:08:41

    利益至上主義のおかげでどれだけ間がゴタゴタしてても利益出たしこれからも出るなら細かいことはええやろ!ってなってるのちょっと笑う

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:36:45

    >>81

    失礼な!起爆装置を解除したし中央制御室のシステム取り返さなかったら動力復活しても航路が制御できなかったんだから十分役に立ってるぞ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:48:43

    すっかりキチゲ解放キャラになってしまったイヴに悲しき過去…

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:52:51

    常にやりたい放題暴走してるアストラの相方にはこれくらいじゃないとな
    あの子週刊誌に無限にネタ提供してくれそうだし

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:55:01

    イヴリンに最初抱いてたのはスマートなイメージだったけど
    割とこのゲーム有数の脳筋だった

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:55:24

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:56:00

    アストラは一緒に仕事は絶対にしたくないけど
    遠くから活動聞いてると絶対面白い

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:58:57

    >>89

    「画面の向こうの人」の適性があるよね

    稀に生のアストラに街で会えてファンサしてくれるのも含めて

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:05:58

    >>89

    裏表無くて底抜けにいい人であることと

    マイペース過ぎて仕事仲間には絶対いて欲しくないは両立するからな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:51:58

    エーテル支援はイカレ女しかいないのか……、
    炎強攻は綾波系キチゲ解放型しかいないのか……。
    しらねぇ!さぁオドリマショッ!

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:15:25

    イヴリンは夫人が怪しいから追い掛けようとしてたけど速攻で行方暗ませた上に時間無かったから仕方ない
    あの場でなんか怪しい感じしたからってふん縛る訳にもいかないし
    8時のタイミングでホブソン誘導しとかないとフーガの奴らがノンストップでアストラ襲撃しちゃう

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:28:46

    スターズ・オブ・ゴリラと実装前の予想でネタ気味に言われてたけど
    最終的に皆殺しにすればいいのだ!な解決敢行はもうゴリラ呼び否定できねえンナ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:29:37

    イヴリンにスパイで送り込まれたんです暴露させれば相手のイメージダウンとかで返せるんじゃないのとか思ったり報連相出来ずに急に暴れたスパイとか全然しっくり来ないというか変に収まりよく収まったのもご都合感がスゴかったってのがまあ本音

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています