- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:44:56
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:46:29
なんであれだけやって周りが許してくれてんだよ
謎すぎる - 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:46:44
時間が無いんだぞと焦る気持ちも分かるが、会場側勢力からしたら「お前も捕まえるわ!」ってなるのは当然を越えた当然過ぎて
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:47:16
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:48:38
アストラ全能かよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:48:48
敵も味方(だった)も全員ぶちのめしてるのがほんま草なんよ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:49:27
専務はマジでキレていいよ…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:49:32
滅茶苦茶悪そうだった専務があれで結構融通が効くという
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:50:34
イヴリンもやり方不味かったなあって反省してたけど専務の立場なら信用なんか出来るわけ無いんだよなあ
ふざけんなお前も捕まえるに決まってんだろと言うしか無い - 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:51:02
組織はどう思ってんの?受けた仕事反故にしちゃったけど
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:51:48
取り敢えず無事に済んだし自体収めるのにも協力したし…まあ…腹立たしいが利用価値はあるからまあ…で済ませてくれた辺りだいぶ有能やであの専務
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:53:47
なんだかんだ夫人が暴走しないルートの方がイヴリンが救われないという可能性がある
あれでフーガ帝高どっちもハメられたのを解決という形に落ち着いたわけだし - 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:54:27
普通にドン引きなことやってる専務からしてみると信用に値しない存在過ぎるし…もうちょいどうにか出来なかったのか
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:54:28
アタオカメンヘラ婆さんが全部の咎を引き受けてくれたんでなんとか軟着陸したってのはあるな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:55:04
専務は損得勘定至上主義だからこそ寛大(に見える)な対応した感じする
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:55:36
お嬢様の光で焦げ過ぎちまったんだ…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:56:06
まあ有能なのはわかってるし組織から抜けた裏とかも取って利用価値はあるから今回は妥協みたいな感じだったんだろうな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:56:36
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:56:54
エージェント秘話がきたら組織との関係にけりをつける話になると予想
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:57:13
結局任務だけじゃなんでアストラ一筋になったのかもあんまわかんなかったしな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:58:22
運命はアストラを愛していてデウィンター夫人を愛さなかった
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:58:46
組織からしたら最後の仕事引き受けた奴が途中で仕事放棄してしかも治安局に組織の情報売ってるとかどういうことだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:58:59
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:59:17
- 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:01:45
まあアレだ
間が悪かったという感じで
でもあのバレでも無いとイヴリンずーっと正体あかせないままズルズル行ってただろう確信が有るんであそこでバレて良かった気もする
既に怪しまれてたから何も無い平時に突きつけられたらそれこそフォロー出来ん - 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:02:42
普通の人間なら裏切り者のスパイにマイナスの感情が抑えられなくなりそうなところを価値あるからって置いとくの本物だよホブソン
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:03:44
おー歌姫とSPキャラだなーという取っ付きやすい入口から勢力図と時系列が入り組んでるのをいつもより短時間にまとめたもんだから分かりにくい部分が多くなってしまった
イヴは普通に最初からアストラLoveでシンプルにテロから守るで良かった気がする
光堕ちも好きだけどさ - 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:04:02
名目上帝高の社員だからアストラ相手の人質にもなりうる(違約金回り絡んでそうな感じだったし)てのもあるしね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:05:21
利益至上主義の功罪が面白い顛末ではあったな
利益至上主義からデヴィンター氏は犠牲になりキレた夫人はテロを起こし、でもまあ利益至上主義のおかげでイヴリンとアストラの日々は壊れなかった
物事にはいろんな側面があるなあというお話 - 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:07:49
元から組織の人に最後の仕事って言われてたが…にしても暴れたなイヴ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:10:01
- 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:10:47
- 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:11:36
- 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:13:59
- 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:15:10
お前ら落ち着けや!と言いたくなるカオス具合
敵も味方もなんならプレイヤーキャラも全員錯乱しておる - 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:15:25
- 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:16:26
イヴがスパイじゃなくてアストラの護衛とかだったら話は簡単だったんだが普通過ぎるか…
夫人に煽られる時はあなたのこと守ってるのはただの仕事なのよとかでなんとか - 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:23:20
- 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:24:01
ぶっちゃけイベント専務が言ってることやってることが正しいけど、それを全て暴力で捩じ伏せて結果で証明したから許さざるを得なくなっただけというかボコされた警備に特別手当払ってやれというか…
でもアストラさん独立の際にはマネージメント担当として一緒に着いてきそうな感じ - 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:26:17
- 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:30:52
育て上げた金の鶏を手放させるわけだからその分の違約金は莫大になるわなー
アストラさんをあの立場に持って行くまでにとんでもねえ金額が使われてるだろうし - 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:43:48
独立よりも先に専務が社長級になるほうが早そう
そっちのほうが好き勝手やれるのでは? - 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:22:08
- 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:35:05
職務に忠実で真面目な女だったのに……
運命に出会っちまった上に一途過ぎて抑圧されてたキチゲが解放されちまった
敵味方引っ掻き回して暴れ回ってんのに有耶無耶になってんの無駄に強すぎて笑う - 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:37:45
信じて送り出したエリートスパイが抹殺対象に懐柔されて狂犬になってた件
- 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:30:56
シゴデキ感漂う事前情報を経てお出しされる本編のポンコツムーブ
もしかしたらこういう状況でテンパるのを自覚してるから想定外が起きないように可能な限り情報を集めまくってるのかもしれない