- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:01:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:05:41
アメップゴジラ…聞いています
神だと - 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:06:39
スレ画からキングコング髑髏島の巨神→キングオブモンスターズ→ゴジラVSコング→ゴジラVSコング新たなる帝国の順番で見ればいいですよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:09:31
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:09:46
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:10:52
一応ストーリーは繋がってるけど作品ごとにテイストが違うんでお気に入りを見つけてほしいですね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:12:17
一時期ダークユニバースやDCユニバースみたいに猿空間送りになりかけたのに上手く立ち直ったっスよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:12:42
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:12:57
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:13:10
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:13:42
待てよ日本でも何回かヒーロー路線はやったんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:14:32
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:14:54
日本シリーズのリスペクトは山ほどあるんやけどねぇ
明確に独自設定を突き進んでるんですよっ
言えることはシリーズ全体通して「人間なんてどうでもいい」ってことなんだ
本当に怪獣のオマケか踏み台なんだ - 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:15:05
キングコングはですねぇ…一つだけ時系列がベトナム戦争終結直後なんですよまあ端的に言えば人類と怪獣の初邂逅した時の話でそこだけ過去編になってるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:15:07
アメップは昭和の対決シリーズみたいな内容が好きだからね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:15:30
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:15:58
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:16:28
暴君というより寛大な王という感覚
最近のジャップのシンやマイナスよりVSにちかいーよ - 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:16:44
あうう…作品の世界観って言いたかったのに禁断の"世界観"二度打ちしちゃったのん…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:16:59
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:17:56
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:19:21
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:20:31
アベンジャーズやジャスティスリーグ、出版社超えたアマルガムみたいなのをn度打ちしてるから作品が違うと世界も違うという感覚が薄いのだと思われる
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:21:41
- 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:30:39
- 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:39:51
でもワシが一番好きなのは巨大生物との邂逅をリアルに描き映像美に優れた第一作なんです!ワシの気持ちわかってください!