- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:05:38
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:08:57
横幅いくつよ…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:35:11
波が来たら終わり
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:45:38
画像だけで怖いんだがここで釣りとか餌志願者かな?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:50:33
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:54:47
たまに船釣りに行くけど数kmある堤防の先端ギリギリまで行ってる人とか割と見かけるからな
折り畳みのチャリで行ってるんだとか
まぁ沖に近い方が釣れるってことなんだろうけど俺はそこまで行かなくてもいいかな…
元の道具と釣れたもんで重いんよ荷物が - 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:00:10
堤防の先っぽって釣れるイメージがあるかもしれんが単に青物とかがちょっと狙いやすいってだけだぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:03:54
一番先の宝箱に良いアイテム入ってそう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:10:20
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:15:14
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:23:46
東京湾の沖堤防が全面禁止なった悲しみ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:25:42
地元で通ってた釣りスポットがどんどん立ち入り禁止になっちまうからついにカヤック買っちまったぜ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:48:44
ストリンガーの魚にデカいサメが食いつくと死ぬ思いするから気をつけるんやで…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:58:17
夕方のニュースで年に一度位は観る話題だな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:01:09
放課後ていぼう日誌とかでバカスカ釣れるって読んだ覚え
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:03:37
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:53:57
侵入経路がなさそうに見えるのに入れるんか
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:22:25
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:23:27
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:43:32
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:47:44
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:50:55
俺は絶対に事故らないし捕まらないからと交通違反をする連中と同じ感覚
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:51:47
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:54:05
釣り場として開放してくれてる堤防もあるみたいだからこういうところ行けばいいのに
全国にどのくらいあるのか知らんけど
釣り場の確保(防波堤開放等) - 公益財団法人 日本釣振興会【行政に対する開放の働き掛け】 2001年9月の米国同時多発テロ事件の発生後、港湾における保安対策が強化され、www.jsafishing.or.jp - 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:59:23
別に死ぬのは構わないんだよな
救助して欲しいと言わないで勝手に流されておけばいいと思う
と思ったけど水産資源奪ってる時点で迷惑かけてるからダメだわ - 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:04:43
なみのりするならエンカウント数減らすために先っちょから使うよね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:06:42
酷い言い方だけど知能に問題があるからそういうことやるんだよ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:19:45
線路でも堤防でも入っちゃいけないところに入るのはやっぱり頭がおかしいとしか思えないね
子供でも危ないのはわかるだろうに - 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:07:45
サスケの新エリアみたいだな
- 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:10:16
あんまり同じところで釣りすると魚も学習して釣れなくなるんよ
だから新天地求めた結果、普通は人が入れないところで釣りとかしたがるわけ - 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:13:28
- 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:15:08
- 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:17:29
- 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:18:39
魚の餌として釣られてるのよね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:22:24
100均のちっさい竿持ってテトラポットの隙間で落とし釣り気軽に楽しめてたけど数年前に堤防作られちゃってパーになっちゃったなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:26:45
覚悟決めてんな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:31:38
冗談だと思うけどよく釣れるからじゃなくてマジでそういう禁止になったとこで釣りしたったwっていう武勇伝がための理由だったらもうクズ鉄と変わらんな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:57:15
他の危険行為とかでも実際に痛い目見るまで危険を認識できない人はいる
これの場合痛い目を見ると同時に死ぬ確率も高いけど - 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:01:13
立ち入り禁止と言う事は釣り人がいない、と言う事はそこに居着いてる魚が釣られていない可能性が高い
つまりヒットする可能性が高いのでは? で入ってくんじゃないか - 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:22:57
趣味を楽しむなとは言わんけど危険や他人への迷惑考えられん奴に自由は与えちゃいかんなとも思う
- 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:37:02
実際沖堤防の方が魚は釣れる
カサゴとかの根魚とかは露骨に変わる - 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:54:57
行方不明者の捜索依頼と土左衛門の身元調べとか言う酷い業務が発生するので人目の無いところで死ぬのはダメです
- 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:33:19
- 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:34:59
釣り好きの父親が話してたけど同じ港でも堤防の方が沖に近づくから釣果も全然違うらしい
まあ父親は船で沖に行った方がさらに大物や珍しいのが釣れるから船釣りするようになって堤防釣りはしなくなった
ただ地方だけどお世話になってる船で1回3万円とかだから金払いたくないのが堤防で釣ってるぽい - 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:36:27
- 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:42:01
スレ画の鹿島港南防波堤は今まで82人死んでる
東電の温排水と沖の海流の影響でめちゃくちゃ釣れるらしいよ - 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:45:02
間違いなく釣れると思うよ
だってそういう思考の奴らが集まる場所なら魚にとっても栄養豊富になるだろうからね - 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:05:08
海保もこういうちゃんと共存するサイト作ってるのに誰も読みやしない
釣りの落とし穴マップ[第三管区海上保安本部]www.kaiho.mlit.go.jp