堤防とかいう釣りスポット

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:05:38

    めっちゃ釣れるらしいね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:08:57

    横幅いくつよ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:35:11

    波が来たら終わり

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:45:38

    画像だけで怖いんだがここで釣りとか餌志願者かな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:50:33

    >>4

    地元の有名な堤防釣りスポットがあったんだが

    遠い他県から来た釣り客が海が激荒れの時に釣りしにきやがって案の定波にさらわれちまった

    そこはもう立ち入り禁止だぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:54:47

    たまに船釣りに行くけど数kmある堤防の先端ギリギリまで行ってる人とか割と見かけるからな
    折り畳みのチャリで行ってるんだとか
    まぁ沖に近い方が釣れるってことなんだろうけど俺はそこまで行かなくてもいいかな…
    元の道具と釣れたもんで重いんよ荷物が

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:00:10

    堤防の先っぽって釣れるイメージがあるかもしれんが単に青物とかがちょっと狙いやすいってだけだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:03:54

    一番先の宝箱に良いアイテム入ってそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:10:20

    >>5

    立ち入り禁止じゃない期間ないべ?

    この前もベトナム人が波に拐われてたし最近は外人の出入りも多い

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:15:14

    >>9

    調べたが年中禁止だそう

    ただ波にさらわれるような釣り人にそんなルール守れる奴が居るはずもなく...

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:23:46

    東京湾の沖堤防が全面禁止なった悲しみ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:25:42

    地元で通ってた釣りスポットがどんどん立ち入り禁止になっちまうからついにカヤック買っちまったぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:48:44

    >>12

    ストリンガーの魚にデカいサメが食いつくと死ぬ思いするから気をつけるんやで…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:58:17

    夕方のニュースで年に一度位は観る話題だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:01:09

    放課後ていぼう日誌とかでバカスカ釣れるって読んだ覚え

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:03:37

    こんだけガチガチに封鎖しても侵入してきちまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:53:57

    >>16

    侵入経路がなさそうに見えるのに入れるんか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:22:25

    >>16

    これを何らかの形で抜けとるのか

    もう死を覚悟してるのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:23:27

    >>16

    確か合鍵が出回っているって話を聞いた事がある

    真偽は不明

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:43:32

    なんでそんなに危険なのに勝手に入ったりするんだ?
    釣りするだけなら釣り堀やら釣り船やらあるだろうに
    撮り鉄みたいに頭に何か抱えてんのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:47:44

    >>20

    単純に良く釣れるからじゃない?

    そりゃ釣れる方が楽しいだろうし

    その為に命の危険がある場所に行くのは理解できないけど、そこは認識が甘いとかそういう感じなんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:50:55

    >>20

    俺は絶対に事故らないし捕まらないからと交通違反をする連中と同じ感覚

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:51:47

    >>20

    危険だと思ってないからよ

    自分が危険な目にあうまでは間抜けが事故っただけとしか思わんよ

    後から立ち入り禁止になった場所だと今まで問題なかったって経験もあるしね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:54:05
  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:59:23

    別に死ぬのは構わないんだよな
    救助して欲しいと言わないで勝手に流されておけばいいと思う
    と思ったけど水産資源奪ってる時点で迷惑かけてるからダメだわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:04:43

    なみのりするならエンカウント数減らすために先っちょから使うよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:06:42

    酷い言い方だけど知能に問題があるからそういうことやるんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:19:45

    線路でも堤防でも入っちゃいけないところに入るのはやっぱり頭がおかしいとしか思えないね
    子供でも危ないのはわかるだろうに

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:07:45

    >>16

    サスケの新エリアみたいだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:10:16

    あんまり同じところで釣りすると魚も学習して釣れなくなるんよ
    だから新天地求めた結果、普通は人が入れないところで釣りとかしたがるわけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:13:28

    釣り人は命<釣りだからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:15:08

    >>16

    この門の先と門の前でそんなに釣れる確率変わるの?

    命賭けるほどのメリットがあるのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:17:29

    >>32

    あるかもしれんが無いかもしれん

    でも人の行けない場所で釣ると釣り人としての"格"が上がるからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:18:39

    魚の餌として釣られてるのよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:22:24

    100均のちっさい竿持ってテトラポットの隙間で落とし釣り気軽に楽しめてたけど数年前に堤防作られちゃってパーになっちゃったなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:26:45

    >>33

    覚悟決めてんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:31:38

    >>33

    冗談だと思うけどよく釣れるからじゃなくてマジでそういう禁止になったとこで釣りしたったwっていう武勇伝がための理由だったらもうクズ鉄と変わらんな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:57:15

    他の危険行為とかでも実際に痛い目見るまで危険を認識できない人はいる
    これの場合痛い目を見ると同時に死ぬ確率も高いけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:01:13

    立ち入り禁止と言う事は釣り人がいない、と言う事はそこに居着いてる魚が釣られていない可能性が高い
    つまりヒットする可能性が高いのでは? で入ってくんじゃないか

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:22:57

    趣味を楽しむなとは言わんけど危険や他人への迷惑考えられん奴に自由は与えちゃいかんなとも思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:37:02

    実際沖堤防の方が魚は釣れる
    カサゴとかの根魚とかは露骨に変わる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:54:57

    >>25

    行方不明者の捜索依頼と土左衛門の身元調べとか言う酷い業務が発生するので人目の無いところで死ぬのはダメです

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:33:19

    >>39

    多分最初はそうなんだろね

    魚釣りが目的で危険な場所に行くのがその手段なのに、いつのまにか危険な場所に行くのが目的で魚釣りが手段になってるんだろう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:34:59

    釣り好きの父親が話してたけど同じ港でも堤防の方が沖に近づくから釣果も全然違うらしい
    まあ父親は船で沖に行った方がさらに大物や珍しいのが釣れるから船釣りするようになって堤防釣りはしなくなった
    ただ地方だけどお世話になってる船で1回3万円とかだから金払いたくないのが堤防で釣ってるぽい

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:36:27

    >>16

    たしかクーラーボックスとかを引っ掛けて吊るして足場にして門の横から侵入しているとか聞いたことある

    自殺行為にも程があるね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:42:01

    スレ画の鹿島港南防波堤は今まで82人死んでる
    東電の温排水と沖の海流の影響でめちゃくちゃ釣れるらしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:45:02

    間違いなく釣れると思うよ
    だってそういう思考の奴らが集まる場所なら魚にとっても栄養豊富になるだろうからね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:05:08

    海保もこういうちゃんと共存するサイト作ってるのに誰も読みやしない

    釣りの落とし穴マップ[第三管区海上保安本部]www.kaiho.mlit.go.jp
  • 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:27:24

    そういや昔爺ちゃんに連れてってもらった堤防もフェンスあって立ち入り禁止だったな
    普通に潜れる隙間あったから皆そこから入ってたけど
    それからしばらく行ってなかったけど、隙間塞いで封鎖したらフェンス破って行く人が出てきて何度も修理と破壊を繰り返した結果今は有料釣り場として開放してるとか

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:15:39

    鹿島港南防波堤ってここだからな
    水深があり魚の数が豊富な沖まで実質歩いて行けると考えると行く奴がいるのもわかるが大波来たら死ぬだろこんなんとも思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:19:35

    何故そこまでして釣りたいのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:23:46

    >>50

    この手の海に沈みやすい堤防歩いたことある奴ならわかると思うが

    足元に海藻が生える潮だまりみたいなのがそこかしこにあったりする

    油断してると普通にヌメッた海藻に足取られたりするから行かないに越したことはないぜ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:30:41

    >>51


    これテトラポットの間落ちたら自力じゃ上がれなさそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:40:58

    テトラは場所によるが前提としてスパイクとライフジャケットは着ろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:47:38
  • 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:55:47

    >>53

    その通り

    見た目よりかなり深いから落ちると自力での脱出はかなり難しい

    1人で落ちると波の音で声もかき消されるから助けも呼べずそもそもあぶないから誰もちかよらない


    だから絶対に近寄っちゃダメ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 04:00:16

    テトラポッド群の海流の関係で落ちた体が海に引きずり込まれるらしい
    恐ろしいぜ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 04:04:41

    しかし堤防って案外細くて海面から少し出てるくらいでも日常的に起こる被害程度ならそれなりに機能するのかね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 04:37:44

    あー釣り行きたくなってきた

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 04:44:17

    >>57

    テトラは基本的は海が穏やかで潮が引いてる時しか行けないから海に落ちても呑まれることはあまりない

    ただ深い隙間に落ちて打撲で穴から上がれない

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 04:59:05

    >>57

    ……もしかしてテトラポット登って、てっぺん先睨んで、宇宙に靴飛ばすのって自殺行為……?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:16:57

    >>58

    それこそ昔の防波堤なんかはぶっ壊れたりすることも多かったけど、今は技術も発展してるから割と強固にできている

    とはいえ近年で壊れた例だと東日本大震災とかもあるし日常やある程度の災害なら何とかなっても規格外のものには無理だ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:17:38

    滑落したaiko「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:37:39

    >>20

    農業用水にブラックバス放流と餌に木箱ポイポイするとか撮り鉄より下では

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:00:40

    >>31

    ヒエッ… なんで流されてないんや

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:09:37

    魚釣りのはずが魚に釣られてるって何かの寓話みたい

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:10:59

    釣り人だけど釣りと写真とギャンブルは似たそうな属性だと思ってる
    狙った元に対して投資して周りと成果を奪い合う場所とタイミング何より優先される趣味は少ないない人を規範の外に向かわせる

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:30:10

    >>61

    おかに上がってる予備の可能性もあるから

    それでも危ないけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:31:37

    関東だと合法的に釣りができる堤防が年々減っててつらい
    釣り糸や針を捨てて行くんじゃねえクソが

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:37:56

    所詮は碌な趣味じゃないってことでいいな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:38:11

    >>69

    たまに大物用のクソデカい針とか捨ててるバカいるんだよね

    この針が間違って子供とかに刺さったらどうすんだよ...って思いながら回収してるわ

    色んな要因で釣り場が潰れちゃうからね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:41:02

    昔立ち入り禁止のテトラって知らずにテトラ釣りしてた事がある
    小さな島の誰も来ない様なテトラだから警戒度も低くてデカい魚ばかりの穴場ではあった
    帰り際に気付いて2度と行ってないけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:43:19

    船釣り以外はかなりモラルが低いと思う
    船は船長側がルールを遵守させるから抑えられてるだけだって言われたら反論し辛いけど……

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:44:59

    >>65

    やっぱり死ぬ人も出る

    これは鮎釣りなんだけどこんな深いところに行く人は殆どいない極端な例ではある

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:32:34

    >>69

    近年ジグサビキとタコイカがバカ流行りして仕掛けのロストと船の巻き込みが多すぎて追い出されてる

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:51:49

    >>25

    心配すんなこの手の場所で落ちた奴は救助されない

    なぜなら周りの釣り人が「事故があったと知られたら規制が厳しくなるだろうが!!」と言って通報しないからだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:53:14

    >>9

    まぁ立ち入り禁止でもそういうスレッドで通報しない現地に来る 暗号言い合うとか理由つけてコピーした鍵使って開けて入ってくるんですけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:09:37

    >>76

    つか一人で釣り行って海落ちて死んだやつなんて浮かんでこない限りみんな気づかん

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:11:10

    深いほど沖に行くほど釣れる気がすんだよなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:14:29

    そんな事よりワイが一昨年に川崎沖堤防での釣果を見てくれよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:47:46

    >>80

    メバルええな

    もうそろそろシーズンインやしタックルの準備するぜ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:38:47

    >>75

    船が通るってのに仕掛けを引っ込めない奴増えたよなあ…

    竿ごと持ってかれてそのまま海に落ちるとか考えんのかねぇ……考えないんだろうなぁ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:01:03

    >>16

    定期的に餌(意味深)が落ちてくるから釣れるってだけじゃさ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:10:07

    >>77

    鍵のコピーがなんで出回ってるんです…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています