- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:56:34
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:57:14
この手のスレでシロコ泣かないことあるんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:57:50
ちなみにどれがお気に入りとかある?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:58:17
色々批評があるけど、なんだかんだ言って自分も全てのストーリー好きだわ。スレヌシロコは常設イベクエとかも読んでる?あれ読むともっとメインの深みが増すのも多いから
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:01:46
何だろう、ストーリー読むってそんなに大した事じゃないはずなのに、あにまんにいると1の様にちゃんと読んでる人が本当に偉いなと感じるし嬉しく思うよ俺…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:03:45
デカグラのストーリー更新が待ちきれない!
最終編みたいな規模にならないかなー - 7125/02/13(木) 02:10:44
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:42:38
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:38:14
ほ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:39:04
保守
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:32:14
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:09:20
- 13125/02/13(木) 09:46:41
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:03:14
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:13:55
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:18:05
人に合わせて好きな物貶すなんてやったことないなあ
逆に言えば嘘ついて人と価値観合わせて嫌いな物褒めるのもやったことない - 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:19:26
今のとこはそんな感じだけど山海経とレッドウィンターは何気に複数他校交流があるし今後はどうなるかはわからんよね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:54:07
俺は何と言われようとアビドス3章が好き
ただの事故だったせいで怒りをぶつける先がないホシノの閉塞感、
無意識に大きな陰謀を期待していたプレイヤーの期待外れ感がリンクするFireWatchのような読後感が好き
ホシノなら見つけられるという信頼に応えたくて見つからない日記を永遠に探し、
日記が見つからないせいで先輩の死を受け入れられない文学的悲しさが好き
結局のところ必要だったのは現実の日記ではなく思い出を受け入れることだったと気付き、
現実の宝石は台無しになるけど、その景色と友達という宝物を先輩に報告して前を向いていくのがエモい - 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:10:35
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:11:33
- 21125/02/13(木) 11:49:43
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:55:48
なんだかんだ言われてるカルノバグだけどFOXの苦悩やRabbitの正義とはなんぞやって考え続けるのは哲学的で好きだよ
あとFOX面子後輩達好きすぎやろってなる
だから早くFOX実装をですね… - 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:59:03
カルバノグ2章、「自分の中の『正しさ』に従って動くべき」でRABBIT小隊が動き出すの、普通に少年漫画のソレすぎて格好良くて良いよね。細かいところで言いたいところはあれど、SRTの話としてはかなり良くて自分も好きな話の上位に食い込む。
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:02:43
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:05:11
後輩達の面倒見てる時の方がめちゃくちゃ楽しそうで任務クッソ嫌そうなんだよねFOX
士気最高の本気FOXが見てえから早く味方落ちしてくれ - 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:09:49
>>7そうかイベストはまだあまり読んでないのか。エデン条約4章に風紀委員会と補習授業部&正実の海イベント、最終章前に忍術研究部あたりのイベストがかなり絡んでくるから、それらイベストを読むとより一層深みが増すよ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:10:53
- 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:11:58
よう言うたスレ主。それでこそ漢だ
私もブルアカのシナリオは全編通して好きだし、エデンとかリアルタイムで読んでたからハラハラしてたわ
特に4章とかミカ未実装の時期だから死なないな…?みたいな感じで見てた覚えがある
なんと言われようがブルアカのストーリーが私も好きだ - 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:13:31
「読んだ上で出た批判や疑問」は別にいいんだよなぁ…、それは列記とした感想だから
- 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:14:19
- 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:14:34
面白かったとか言ったら人格批判されるからつれえわ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:14:43
子供の頃好きだったアニメが実はネット上では愚弄されてたのと似たような感覚
幾ら評判が悪かったとしてもあの時毎週楽しみにしてたって事実は消えないんだ - 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:16:43
- 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:17:56
人格批判する奴が十割悪いから胸張って好きって言え
- 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:19:52
賛否両論の議論が起こりやすいってのはある意味人気があることの裏返しでもあるからな……本当に人気がなく、詰まらなかったら議論すら起きない場合が多い
- 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:23:07
- 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:26:12
ネットがさかんでなかった頃の昔の漫画はともかく
人気漫画でもほぼ掲示板では賛否両論だしそういうのは否の意見が目立つしあまり気にしない方がいいのはそう - 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:27:04
ブルアカのストーリーは全体の流れなんかを考えず瞬間瞬間を楽しむべき
- 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:27:36
- 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:28:28
そもそもそう言った知識が皆無だから「ほーん……そういうものなんか……」って見てる
- 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:28:30
最終編読んだ後はAoharu系列の曲で涙腺が壊れる生態に変わってしまった
- 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:28:55
気にしないこれが一番
- 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:29:13
- 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:29:16
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:30:48
折り合いというか悪いところ見つけるの苦手だからそもそも気づかない...
どんな作品でも面白い作品読んでるときは「主人公はどうやって勝つんだろう?」「どのくらいの強さなんだろう」とかちょっと考えたりするくらいで後は「おもしれええ」くらいしか作品読んでるとき考えてない.. - 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:31:10
- 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:31:19
- 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:32:40
というか気になるなら「この作品は自分には合わない」ってことで自分に向いた作品を読むようにするってのも手
- 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:32:47
- 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:33:40
この世界は現実と違うしこんなもんなんだなあって思ってる
リアル当てはめたところで極論この作品ミリタリーはある事にはあるだけのファンタジー世界として見てるからリアルの法なんて当てはまらないから違う世界の話だしこれでええんだなぐらいに思ってる
- 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:34:11
- 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:34:14
そもそもなんでもかんでも現実と比べるのナンセンスだと思うんだけどなあ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:35:09
というか色々な物語読んでても全ての登場人物が平等な扱いなんてものはあまり存在しないし存在したとしてもそれが面白さに繋がるとは思ってないから扱いが平等でないなんてのは物語を読む上で大前提だから気にしたことがない
- 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:36:01
- 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:36:54
- 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:37:50
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:38:17
- 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:39:00
- 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:40:52
- 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:41:55
運がなかっただけでシリアスになるなんて......
- 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:43:01
- 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:43:38
あの覆面のシーン見た瞬間対策委員会との思い出とか一気にフラッシュバックして泣いたらいいのか笑ったらいいのか分からんくなって感情おかしくなる。なった。
- 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:44:18
まあ、プレ先の行動も冷静に見るとかなりアレなのでブルアカは深く考えたら負け
- 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:44:26
- 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:45:41
- 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:47:54
- 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:50:13
自分は読んでる時深く考えず感情のまま突き進むし、その時熱くなれたり感動できたらそれでいいってタイプだなぁ
後から矛盾点とか指摘されてるの見ても「そーいやそーじゃんアハハ」って感じで笑うけど、それはそれとしてその時覚えた感動は消えないよねってスタンス - 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:51:14
- 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:52:59
- 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:06:20
- 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:08:41
- 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:31:46
- 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:15:46
そういうのも良しだぞ
俺もカルバノグvol2の間にもう一章挟んでほしかったとは思ってる
キヴォトスの治安問題へ真正面から切り込んでいったから、もうちょい長尺でやってくれたら良かったなーって
大人の力を借りてでも治安問題へ切り込むべきなのか
それともそれは本当にダメなことなのか
リンちゃんと徹底的にやりあう章は欲しかったなぁ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:22:19
エデン条約編は先生と補習授業部の面々それぞれが紡いだ絆がつながっていくのがよかったし。
最終章は内容知っていたはずなのに興奮した。
アビドス3章はユメ先輩とホシノが再開したシーンで涙腺が緩んだ。
いろいろ言われてるけど全部好きだよ。 - 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:27:07
面白かったって感想言ったら「いーやここはこうだから駄目なんだ!」って否定されるから感想語れないところある
- 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:34:06
カルバノグ2章は個人的にはよく言われるカヤよりFOXにノコノコ付いてったミヤコのが気になったな。他のメンツは正義に対しての拘り強かったミヤコは残ると思ってたから地味にショックだった
カヤは元から我欲丸出しで足元掬われるの目に見えてたし大した格も感じてなかったからぶっちゃけどうとも思わんかったな - 77二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:41:32
最近ガンダム流行ってるから言えるけど
カルバノグの爽快感が星の屑とかポケ戦とか08を語る時の爽快感なのは否定できない
けど、このスレは好きを語るスレって>>1が言ってくれたから
そういったの込みで言えばいいんじゃないかな…
- 78二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:42:07
- 79二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:43:56
- 80二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:45:30
- 81二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:46:35
- 82二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:48:20
- 83二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:48:39
デカグラ、ゲマトリアが絡んでくる辺りの「世界の謎」を調査する感じ堪んねえんだ
- 84二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:50:12
アビドス3章列車ドリフトから始まってけっこう戦闘描写細かいよね
- 85二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:52:59
露骨な罵倒だから多分アンチだと思う
- 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:56:20
人は人自分は自分や
- 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:05:23
- 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:08:34
別にどっちでもないんだけどバックボーン明らかになってないから行動原理が見えてこなくてなんやこいつ…って困惑しか湧いてこなかった
現状はあんまり魅力感じてないけど今後の調理次第ではいいキャラになると思ってる。サオリとかエデン4章でバックボーンとか内面明らかになってめちゃくちゃ好きになったし会長の手紙とか上手いこと絡めてカヤもそんな感じになればいいなって思う
- 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:09:08
レスバしたい訳でもないのに噛みついてくる人の相手したくないから書かないってだけだと思う…俺もそうだし
何というかこう…個人的な感想にまで噛みついてきてそこをこう思うのはおかしい!って主張されるとめんどくさいというかそれ分かってるから書かないというか
- 90二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:10:58
アインソフオウルやシュロ、カヤやスオウもそうだけど、こういう手のかかる子との対話をどう持っていくのっていうのはすごい気になるところなんだよね。
エデン3章のアリウスの時も同じこと思って4章でめちゃくちゃ心打たれたから、2部のストーリーの分かり合えてない生徒とどういう風に折り合いつけるのか楽しみで堪らん。 - 91二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:22:24
アビドス三章はあれ責められても仕方ないとは思うけど
後から考えると特大のメタシナリオだし
けどこれ純粋にピカおじの小編っぽいんだよな
………ぶっちゃけピカおじ帰ってきてんじゃねぇかなぁ
先生の解釈は「ブルアカを遊ぶ」だったとこ含めて - 92二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:50:46