嘆きの亡霊は引退したいを語るスレ 92

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:45:41

    リィズちゃんいいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:45:59
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:46:21
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:46:42
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:47:09
  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:47:30

    大雑把なまとめ
    ・推定レベル10の迷い宿から自身も含め仲間も五体満足で生還する
    ・宝物殿「花園」の発生の瞬間を発見する
    ・世界的犯罪組織「蛇」を壊滅させる
    ・アカシャの塔のマナマテリアル実験を阻止する
    ・ノト・コクレアの捕獲する
    ・バレル盗賊団の壊滅を精鋭の騎士団抜きで達成
    ・ゼブルディア皇帝の暗殺を阻止
    ・皇帝を含めた全員を迷い宿から生還させる
    ・トアイザントの不可能といわれた緑化の成功
    ・武帝祭にて狐の最高幹部の一人を撃退
    ・ノウブルの使命であった世界最悪の呪いのアイテムの対処に成功
    ・ケラーの討伐
    ・魔王アドラーの改心
    ・ユグドラとの国交樹立
    ・コード陥落

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:48:18

    建て乙

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:49:23

    グッズ化に強い女ティノ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:51:52

    強いなぁ

    …っていうかせっかくの機会なのにリィズちゃんのイラストは使わないのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:58:12

    嘆きの亡霊は引退したい のキャラクター達で打線組んだら誰がどの背番号になるかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:02:29

    >>8

    おしゃれなスク水って感じだな

    こういう水着なんて言うんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:04:43

    蛇野らい先生が描いたティノとリィズの水着のイラスト見たいんだが持ってる人いる?
    数年前のことだから俺が嘆きハマる頃には買えなかった、、、

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:05:29

    >>11

    軽く調べてみたけどワンピースタイプに分類されそう


    ワンピース…?

  • 14>>1325/02/13(木) 05:11:19

    >>11

    布一枚でできてるような上下に分かれてないやつはワンピースタイプって括りっぽい


    スク水とか競泳水着系も基本的にはこの括りかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:13:39

    >>12

    こっちで我慢しとけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:15:49

    >>15

    もう見たわ!ぐあぁぁぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:17:51

    >>16

    浄化されて苦しんでる?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:39:23

    >>15

    くさそう

    ぼくはシトリーちゃんが良いです

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:46:15

    新規水着イラストでメインの位置貰えたルシアちゃんが一番だよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:09:34

    エリザの水着がとても素晴らしいと思います……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:15:50

    >>19

    幼馴染なんかよりエリザすこ

    もう本気で番になれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:28:41

    >>19

    カーくんそこ代われ、俺だってティノに膝立ちされたい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:13:15

    >>8


    アンセムの超合金フィギュア欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:43:06

    シトリー好きには申し訳ないがリィズの方がヒロインしてると思うわ
    シトリーの方が負けヒロイン感ある、そしてはリィズは早死にしそうでルシアはワンチャン狙ってる感じがして浅ましい、ティノとクリュスはペットなので除外
    だからエリザが最適なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:29:51

    >>19

    これティノは応援してるのかな

    審判役も兼ねてるのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:55:06

    >>24


    キャラsageに見えるからそういうのやめたほうがいい


    エリザが魅力的なキャラなのは他を下げなくても語れるはずやで

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:56:21

    >>25


    この絵のssもあるのかな?


    過去のやつじゃないとしたら書き下ろし期待できるかな()

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:53:43

    クライの一番のヒロインはエヴァでしょ
    クライが引退しても付いてきそうだし結婚しても今とやってること変わらなさそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:10:17

    やっぱリューランだろ
    クライが一生地底で過ごすとまで言ったんだから

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:14:31

    りゅーりゅー!(皆殺しだ!!)

    これアニメで観れるの楽しみw

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:07:08

    そういえばカイザーがサヤと入れ替わる形でテラスに行ったから
    サヤが帰った時に入れ替わる形でカイザーが帝都に来る可能性が高くなったね
    いずれ来るだろうとは思ってたけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:28:49

    コード攻略前に約束してたのサヤはストグリメンバーの紹介、カイザーはゼブルディア皇帝やセレンとの顔繋ぎだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:49:09

    サヤの代わりにテラスに行くくだりのカイザーまじ良い人すぎて好きやわ
    気を使わせない感じとか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:25:09

    >>32

    そう

    サヤはセレンの方は要らないって言ってた

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:27:30

    カイザーは頭が良く実力があり人格も優れてるという光みたいなハンター

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:36:54

    >>33

    気負わせない言い方は意識してそうだけど

    カイザーの向上心と自負の強さを考えると

    強力な魔獣が多いらしいテラスを経験して置きたかったのも

    自分の存在をテラスの人達が忘れられなくなっても恨まないで欲しいと思ってるのも

    どっちも普通に本心なんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:41:02

    >>35

    初登場時はめちゃくちゃ傲慢なチャラ男って感じでいけ好かなかったのに

    コードに入ってから少しずつ挟まる描写だけで一気に好感度を稼いで来た

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:51:07

    >>37

    カイザーがコードで捕まったとこから好感度爆上がり

    カッコ良すぎる

    嘆きの亡霊は他者視点がいっちゃん面白い

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:02:36

    あのナルシストみたあなキャラで登場しながら自身の実力も過大評価しないし本当良いキャラしてるよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:05:40

    >>38

    サヤもカイザーも初対面は牽制し合ってた感じがあるけど

    試験で協力して事に当たると決まってからは一気に和やかになった感じがする


    やっぱりお互いが敵みたいなものだからどっちもピリピリしてたのかな

    カイザーは素で傲慢そうな物言いでサヤは人見知りなのかも知れないけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:14:26

    >>39

    竜も倒せないとか言ってたしね

    竜も落とせないだっけ?


    弱いドラゴンなら襲って来たところを地面に叩きつけて

    そのまま倒せそうだから単純に竜と会った回数が少ないのか

    それとも地上に降りてきてるドラゴンを倒したことはあるのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:50:26

    >>41

    Lv6ぐらいのドラゴンだったら倒せるけどLv7〜8のドラゴン単独はキツイと解釈したわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:19:58

    護衛編の記述とか見るにドラゴンもピンキリとはいえ、確か基本的にはレベル6以上(チルドラや幼体温泉ドラゴンみたいにレベル4でも倒せる種もいる)

    アーノルドさん達が倒した雷竜とかはおそらくレベル6〜7で
    中にはストグリが総力かけても倒せない様なドラゴンもいる(レベル9〜10?)らしい

    カイザーの想定するドラゴンは、グリーンドラゴンとか雷竜クラスかそれ以上で、チルドラとか幼温泉ドラゴンは問題なく倒せるはず(クリュスティノより火力低いってことはなさそうだし)

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:32:30

    >>42

    今の所は上下に弱そうだから

    雷竜みたいな相手に高所から雷を落とされまくったら勝ち目が薄いのはそうなんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:34:45

    >>43

    ティノはともかくクリュスはむしろ魔法火力が取り柄だろうから話が変わるんじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:43:49

    >>43

    ストグリが総力かけても倒せないドラゴンって記述あった?

    温泉ドラゴンの成体?レベル8のアブソリュートグレイシャルドラゴン?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:50:27

    カイザーってリィズちゃんのトリッキーな打撃も受け流せるのかなーとボンヤリ考えていて思ったんだけど

    そういえばティノって先代《絶影》と面識あるんだっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:56:31

    >>47

    多分あるはず

    にしてもここまで引っ張る理由が分からん

    アークのメンバーの最後の1人もだが

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:00:24

    >>46

    その二匹も多分そうだけど、あくまでクライがドラゴンの説明する時に うちが総力を挙げても勝てない竜もいる って言ってたことだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:03:34

    >>49

    すまん、何巻のどこらへんに書いてあるか教えてくれるか

    ssだったら諦める

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:05:12

    >>50

    ごめん、正確には覚えてないけどドラゴンの説明時だからアーノルドさんから竜殺しの話題が出たとき(3巻)だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:05:45

    >>51

    了解、ありがとう

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:06:10

    >>48

    面識あったような気はするけどどのシーンで情報出てきたんだったか


    軽く調べたら金策③の地下訓練場でリィズちゃんがシトリーの金属人形で訓練してるシーンで

    師匠の所でやってたらあまりにも騒々しくて追い出されたらしいからシトリーとは面識あるっぽい

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:08:12

    >>53

    クライがリィズの居場所聞いた時に師範のところに居ますって言ってたような気がするんだが

    8巻だったっけ、違ったらすまん

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:11:22

    >>50


    ストグリ総力で勝てないドラゴンのくだりは護衛編


    WEB版でいう180話やね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:13:13

    >>45


    チルドラは倒せるやろくらいの気持ちで、チルドラと戦ってたクリュスを例に挙げただけなのだごめんなのだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:13:39

    >>55

    見てきた、さんくす

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:28:59

    180話久々に読んでたけど、やっぱ盗賊なだけあってリィズちゃんが一番早く敵に気付いたり、視力も良いのね

    このキャラ造形で地味に縁の下の力持ちなのギャップや

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:38:07

    リィズの視力?さぁ
    ルークの誕生日のssで扉越しに蛇の幹部だって気づくシーン納得いかないんだけどどういうこと?
    誰か居るってのは分かっても顔まで分かるなんておかしくね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:07:44

    >>54

    ありがとう

    今度調べてみる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:21:31

    >>56

    自分もカイザーならチルドラは倒せるのでは?と思ってたけど

    流石に魔法特化でレベル以上の実力を持っているであろうクリュスの火力は低くは無さそう


    カイザーは本人が攻撃の威力の低さを弱点として挙げてるからね

    体格を考えると言うほどパワーも低くなさそうなんだけど

    素早いし魔法も使うから高レベルハンターの中では筋力無い方なのかな


    書いてて思ったけど肉体が頑丈で魔法も効きづらそうなドラゴンが相手だと相性悪そうではあるね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:24:42

    そもそもチルドラのレベルって出たっけ?
    Lv5〜6?
    さすがに倒せそうだが

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:28:00

    クリュスは認定レベルが3だが戦闘能力はレベル5だと見てるが妥当?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:42:34

    >>63

    魔法の威力だけなら皇帝護衛編が始まった時点で既に一流とされるレベル5くらいあってもおかしくないと思う

    チルドラゴンも倒せてるから実力的にレベル5に近いレベル4くらいはありそうね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:51:09

    まあクリュスは扱い的にも魔法版ティノくらいの強さな気はするね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:57:27

    アーノルドが倒した竜って確かアーノルドがレベル7以上みたいなこと言ってた気がするんだけど誰か覚えてない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:00:52

    >>66

    探索者協会が決めたレベル7より強かったみたいなことは言ってた

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:01:59

    >>66

    3巻だったような気がするね

    アーノルドが雷竜の討伐レベルは7は甘いって言ってるけどロドルフが白狼の巣ボスを過大評価したのと同じだと思ってるよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:02:28

    >>62

    レベルは出てないけど、単体ならレベル4ハンターでも倒せるとは書いてある

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:03:42

    >>69

    マジか、でも単体はレベル4で集団でレベル5にはなりそうね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:03:56

    >>63


    精霊人は態度とかのせいでレベル上がり辛いらしいし、実際は5に近い4くらいはあると思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:06:05

    >>70

    数は脅威よね 


    テルムが大群をあっさり倒してたけど、いうてもあの人水魔法に限って言えば(水神の加護込みとはいえ)ルシアより上って質問箱でも言われてるし


    百匹くらい群れてたらレベル5くらいの難易度はありそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:06:54

    >>64

    まぁでも精霊人は魔法の扱い上手いからレベル5って判断した

    だってあんな人間見下しておきながら最低でもレベル5は無いとただ恥ずかしい集団になるからね

    クリュスは雷魔法使えないからレベル5で。

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:12:49

    >>61


    レベル8だと、燃やす婆さんが今のところ火力も範囲も最上位感あるから、それと比べたら確かにまぁ8の中では低めなのかも?(比較対象が悪すぎる??)

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:14:22

    >>74

    素手と魔法比べるのはやめて差し上げろ

    比較するならリィズじゃね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:22:18

    >>75


    音速の殴打と回転?による殴打か


    火力だけなら音速でぶん殴る方が強そうだけど、範囲とか独特なリズムによる魅了効果?みたいなのあるし、戦闘能力ではなく、攻撃力という意味ではリィズと同等かそれより少し高いくらいかな?

    あんま攻撃シーンないからなぁカイザー


    再登場待ちどおしいな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:30:27

    >>76

    ようつべの槻影氏のアニメ雑談のコメ欄で質問したんだけど燃やす婆さんやカイザー再登場あるらしいからな

    座して待つ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:41:23

    >>76

    これまでの描写だと

    リィズちゃんが剛拳タイプの極みなら

    カイザーが柔拳タイプの極みって感じ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:45:12

    >>78

    おぉ、しっくりくるかも

    リィズは速いけどスピード維持できるほどスタミナ無いし攻撃力低いから倒しきれないし、時間かけると相手がリィズの早さに慣れてくるから評価低くなるのも当然なんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:04:46

    >>79

    スタミナが低いように見えるけどそもそも『絶影』の特性上使いすぎると死ぬから

    全力での戦闘は数分〜数十分が限度でそれ以上は休憩を挟まないといけないのかなって気がする

    ユグドラでさらに肉体が強化されたからさらに速くなると同時に全力での戦闘時間も伸びるとは思うけど


    それと威力が低いと思われがちだけどオリハルコンとかアダマンタイトみたいなファンタジー金属の塊には手こずるだけでしっかりと速度が威力に乗ってるから並の金属鎧なら容易くぶち抜けるくらいの威力はある


    高レベルの剣士や高レベル宝物殿の幻影が単純に頑丈過ぎるんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:10:02

    >>77


    ナイス!!


    これは楽しみだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:12:07

    >>80

    初代絶影が苦肉の策として生み出したから使いすぎると死ぬのも分かるんだが

    本編でリィズが絶影使ってる描写あったっけか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:18:18

    >>80


    寸止めでギルベルトの鎧陥没してるしな

    ただの鉄鎧とかでは裸と変わらん


    リィズは敵の関節とか弱点狙い撃ちしたり、顎打ち抜いて気絶させたりして足りない火力補ってる感じ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:21:16

    >>82

    普段から使ってるから体温高いんだぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:27:36

    >>84

    そうだったんか、やっぱりリィズすぐ死にそうで辛いわ

    心臓移植とかありそうやな、嘆きの亡霊世界で手術が発達してるか分からんけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:31:30

    ケラー戦の時、雨が蒸発するくらいの高温になってた描写からして、絶影にも段階があって全力の絶影とかは使い分けてる感じはある


    あとマナマテリアル吸ってるし寿命はそんなに変わらなさそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:33:56

    >>83

    ぶっちゃけ正面から大体なんでもぶち抜けるルークがおかしいだけなんだよな


    リィズちゃんも【白狼の巣】で推定レベル7弱の怨念の化身に蹴りで鎧ごと体に風穴空けてるから

    なかなか洒落にならない威力してるんだけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:41:15

    >>86

    兄狐が「どうせ危機感さんも300年もすれば寿命で死ぬだろうさ」って言ってるから最低でも300年生きた人間居るってことよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:42:10

    >>87

    それを耐えきるアーノルドさんの評価上がるな

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:49:13

    >>88

    純粋な人間で300年生きた人は見たことないけど100歳以上まで普通に生きた人間を知ってるから

    200くらいだとまだ生きてるかもみたいな感覚なんじゃないかな


    300まで生きた人間がいるなら300年もすれば死んでるだろうとは言えないと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:52:07

    >>88

    兄狐のは安全マージン大きく取っただけな気もするけど……


    けど燃やすばあさんとかは200近く生きそうだしねぇ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:53:12

    >>89

    アーノルドさんは筋力と耐久に振ったパワーファイターっぽいしね

    速度もかなりありそうだけど反応が間に合ってもリィズちゃんの攻撃をギリギリ防げるかどうかなんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:55:25

    >>91

    怖いなー

    魔導師って歳とれば強くなるんだっけ

    上位精霊複数体召喚してきそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:57:28

    >>91

    コード王とか100以上まで生きてるし現実でも100歳まで生きる人はそこそこいるから

    普段からマナ・マテリアルを吸収してるとそれくらいまで普通に生きるのかもしれん

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:01:48

    >>93

    魔力を増やし続けて知識を蓄えて技術を磨くことで強くなるから

    経験を積んだ年寄りの魔導師の方が強いことが多いみたい

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:04:21

    >>95

    オバロのフールーダやリグリットみたいなもんかぁ

    アレは不完全な魔法で寿命伸ばしてるだけみたいだが


    マナマテリアルって結局なんやねん、魔力の素でいいんか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:04:22

    年齢わかってる人だとノトさんが65なんだよね
    テルム・ノト・燃やす婆さんが同年代っぽいしノウブル以外の寿命の上限は現実と変わらなさそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:08:33

    >>96

    物質として扱われてるからエネルギーであろう魔力(マナ)の物質バージョンみたいな物なんじゃない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:09:42

    >>97

    帝都唯一のレベル9が燃やす婆さんより年上でその人も魔導師だった気がする

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:11:11

    >>99

    年上なのはそうだけど魔導師なの?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:12:14

    >>100

    クライが地の文でレベル9に言及する時にちらっと言ってた気がする

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:56:54

    >>89


    アーノルドさん普通に強いよな


    対人経験と毒とかへの耐性を鍛える機会が無かっただけで

    クライヘの一撃の余波で地面に大穴あけるあたり、単体火力だけならリィズよりありそうだし


    まぁリィズそもそも戦闘職じゃないんだけど()

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:04:23

    >>96


    望めば魔力にもなるし、宝物殿だったり幻影にもなったりする変幻自在の物質、みたいな感じで捉えてる


    過去の文明の神とか宝具とかが産まれるあたり、星に記録されたものを再現したりする機能もあると思われる


    あとシトリースライムの餌

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:46:17

    >>103

    望んだものを強化できるって得体が知れなくて怖いんだが嘆きの亡霊世界の住民は何も思わないんだろうか

    嘆き読み始めた頃は吸収力の差はあれど安易にパワーアップできるのが気に入らんかった

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:50:25

    侮られてるけどアーノルドさん達は攻略難度8のお城の幻影を倒せる程度には群を抜いてるんだよね
    ストグリがおかしすぎるだけであって

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:54:56

    >>104

    安易ではないんじゃないか?マナマテリアル酔いは鍛えたハンターがぶっ倒れるレベルだし

    器に合わない濃いマナマテリアルを摂取したらそれだけで嘔吐するなり体が生存を諦めるとかなる

    何よりも自分の器と合わない空間は遠目に見るだけでも怖気が走って気分が悪くなるんだから

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:59:30

    >>106

    いやマナマテリアル吸収能力が高ければ宝物殿行かなくても強くなる

    ギルベルトなんかは吸収力高いから村に居るだけでも大人より強くなってるよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:29:28

    >>104

    マナ・マテリアルは取り扱いを厳しく規制されてるし

    昔よりマナ・マテリアルの吸収能力が上がってる事も判明してるくらいだから

    『何も思わない』って事は無いと思う


    でもそこに住んでる人達からすると星に重力があるのと同じくらい当たり前の事だから

    普通のハンターとかが気にする事では無いんじゃない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:32:40

    >>105


    ストグリはそもそも戦闘職じゃない筈のリィズとかシトリーですら、下手したらアーノルドさん倒せる頭おかしい集団

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:34:31

    シトリーがバレンタインチョコ作ってる……


    絵面があまりにも悪い魔女

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:35:52

    シトリーがバレンタインチョコ、、、媚びてるな

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:36:04

    地脈を通して世界各地に流れる星のエネルギーであり、星の情報を全て記録してるのがマナマテリアル
    帝都が建てられたのも龍脈の上だからで、だからこそ宝物殿が近くに相当数存在してる
    作中の天才たちはこのマナマテリアルの上限と吸収量が先天的に高い
    トレジャーハンターとしての生来の才能があるのがティノやギルベルト少年にアーク
    肉体を鍛え上げ、技術や知識を磨き、耐性をつける等で受け止める器を拡張して保持可能な上限を上げれる
    マナマテリアルではここまでのはず

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:41:57

    ぶっちゃけ一長一短ではあると思うよ
    セレンレベルにまで鍛え上げれば地脈と完全に接続し、自然の魔力を扱えるレベルになれる
    この状態なら魔力切れは当たり前だけどない
    この技術はマナマテリアルという不純物があると習得は出来ないマナマテリアルの吸収量が圧倒的に少ない精霊人しか覚えるのは難しいけど、こういう変な技術もある

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:29:29

    >>112

    ティノってマナ吸収力高いって作中で言われたっけ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:33:41

    >>113

    ん?すまん、どういうこと

    自然の魔力ってマナマテリアルとは別?

    大気中の魔力を扱えるから魔力切れは無いってこと?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:52:25

    >>114

    初期に足跡で募集した際にやってきたハンター志望の一般人の中でも滅茶苦茶性能だけは良かったのがティノ

    だから才能があるってことである程度皆注目した


    >>115

    わかんない

    325 ユグドラと次の話で地脈と流れる魔力と完全に同一なのとその魔力は自然と同化して磨かれるルシアとは正反対の力って言われてるけどそれがマナマテリアルなのかは不明

    セレンはマナマテリアルの吸収量が他の精霊人より極端に低いし、世界樹由来の力ってセレンが言ってるからマナマテリアルとは違うとは思ってるけど明言はされてない

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:00:12

    >>116

    へぇ〜全然覚えてないからティノのとこ教えてくれ

    3〜4巻あたり?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:00:28

    マナマテリアルがどんなものにも変換されるエネルギーなら、魔力に変換されて空気中に漂っててもおかしな話ではないよね


    魔力をマナマテリアルにする技術とかは今んところなさそうだから、不可逆な変化なんだろうけどね

    なおシトリーは幻影をミキサーですり潰してマナマテリアル抽出して液体にする実験やってるから、極めればいけるかもしれない(違法)

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:02:23

    >>118

    怖すぎだろ、この毒ピンク

    いつかマジでデミえもんみたいなことしそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:20:15

    常備してるエクスプロージョン・ポーションの威力とか、ケラーに投げた毒霧とか割と洒落にならないしなこの毒ピンクちゃん
    アーノルドさん昏倒させた毒とかもあるし


    なにより上記を自分以外に持たせて投げさせることができるのが錬金術師の強みであり危険性よな

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:21:12

    >>119


    犯罪者複数人をつぎはぎして魔法生物造ってる時点でもう……

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:24:50

    >>121

    SAN値直葬

    シトリー牧場建てよう

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:34:02

    嗜虐趣味の高位の悪魔に近しい価値観と行動の人間種の女とか怖すぎない?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:39:20

    シトは皇女のクローンを少なくとも3体作り完成度が足りないのは足からミキサーにかけてるからね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:47:18

    >>119

    錬金ピクミン

    毒がある


    ピンクがピクミンに見えたせいで生まれた

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:48:23

    >>125

    ワロタwナイスw

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:51:33

    >>114

    ストグリメンバーと同レベルくらいじゃなかったっけ?

    ユグドラで同時に倒れたからクライがティノの才能に驚いてた気がする

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:52:39

    聖騎士ピクミンはデカくて強い
    荷物運びもお手の物

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:55:26

    >>127

    いやマナマテリアル吸収力がストグリ内で1番低い(クライ除く)シトリーが倒れてるからそのシーンは当てにならない

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:56:17

    異修羅のロスクレイ、見た目と戦い方はアークだけど声帯と生態はクライという美味しいキャラ



    TVアニメ『異修羅』第2期 次回予告|第18話「絶対なるロスクレイ」


  • 131二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:06:45

    >>116

    多分クロエと勘違いしてる

    ガークの娘であるクロエは大人顔負けの実力を有してた程の才覚を持ってたし、多少皆気にはなってた

    クライが落としたけど

    ティノは四巻にあるティノの軌跡だとマジで一般人

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:07:55

    >>131

    あぁ、だよね

    ティノがマナマテリアル吸収力高いなんて言われたことないもん

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:08:34

    >>131

    娘じゃなくて姪ね

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:30:38

    一応現在のクライ、みみっくんを使えば遥か未来に生きたまま飛ぶことはできるんだよな
    一方通行でいつの時代に出れるかわかったもんじゃないけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:31:50

    >>125

    このピクミン投げたくないな……


    なんなら触りたくない。クライ以外が触ろうとしたら手が溶けそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:34:20

    >>102

    アーノルドさんの場合その「普通」ってとこが若干物足りないんだろうなハンターとして

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:34:32

    犯罪上手のシトリーさんとうとうピクミンに


    どちらかというとピクミン作ったり、ピクミンとか原生生物を配合させて新種の生物兵器作る側だけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:38:06

    >>104

    マナマテリアルを吸収するための場所である宝物殿が基本的に死ぬほど危ない場所だからね

    一概に安易にとは言えないとは思うよ

    あとステ振りに失敗するとスペック腐らせる疑惑もあるし結構面倒な感じなんだよなマナマテリアル

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:40:15

    >>107

    一定以上の才能或いは吸収能力さえあればそれでも強くなれるんだろうけどそこを踏み越えてレベルを上げたいならさらに危険なことやらないと行けないっぽいんだよね

    ストグリ試練の変遷を見てたら

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:41:01

    >>136


    他のレベル7が詐欺してるアークとアンセムだから、レベル7の基準がアーノルドさんくらいなのかなって印象がある


    スヴェンもリィズと総合的には大きな差はないけど、弓矢使いが少ないから評価されづらかったり

    ラピスは精霊人だし、ストグリは全員詐欺だし、レベル6も中々基準が分かりにくい(キルキル君が一般的なレベル6くらいとはシトリーは言ってたけど)

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:42:57

    テルムもおったな()

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:45:52

    >>113

    実際酔い、強くなりすぎて擬態できなくなる、ステータス割り振りのシビアさ、あと継続的に宝物殿に潜ってないと抜けて今より弱くなるって感じでメリットに応じたデメリットも結構ある感じよなマナマテリアル

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:48:07

    >>129

    シトリーの吸収能力ってそんな低かったっけ?

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:48:27

    マナマテリアルは努力値とか、フロムゲーのステ振りに近いものだと思ってる

    時間経つと抜けるけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:51:18

    >>140

    帝都のレベル7とそれ以外とじゃそもそも基準が違う感じがあるからね

    ガークさんも外部から来たアーノルドさんをそこまで評価してない節あるし

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:55:02

    >>144

    ポケモンならマナマテ吸収が不思議なアメでのレベルアップ

    技能の獲得やマナマテの割り振り方が技選択、努力値配分みたいな感じがあるな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:05:44

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:10:28

    引っこ抜かれて クライだけに 付いていく

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:18:51

    >>125

    他種のピクミン栽培してそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:23:44

    >>148


    今日も戦う 戦う 戦う そして戦う!!!

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:33:55

    >>144

    フロムゲーのステ振りが一番近そうな気がする

    ただ能力値に上限がないけど最大レベルには上限があるんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:48:47

    >>151


    神を倒すとかそれと同等の功績残してるっぽいレベル10の人たちがどれくらい強いかで、この世界の人間の上限はなんとなく分かりそう


    流石にこの世界でケラーより強い人間とかはいないだろうけど


    代行者とやらがどれだけ強かったのか……

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:53:43

    シトリー/マナマテリアルたくさん

    「……よし」

    胸10→50
    身長7→40
    美肌10→50

    余ったマナマテリアル→身体能力、耐性

    殺傷能力がマナマテリアルに依存しないシトリーみたいなのって地味に他に出てないな

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:38:00

    >>152

    レベル10に匹敵すると言われる狐のボスですら今の妹狐と正面から戦って勝てるか怪しい

    武帝祭の時にボロボロの空尾が突然現れた妹狐に攻撃仕掛けたりしてたら流石に返り討ちにあっただろうな

    兄狐と比べると万全の状態でも兄狐の方が数段強そう

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:41:12

    >>153

    強いて言うならサヤの異能であるさらさらはマナ・マテリアルが直接的には関係しなさそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:30:09

    >>155


    確かに

    あれマナマテリアル由来の生物じゃない可能性があったわ


    来訪者って書き方的に、星神と同じく宇宙(もしくは別の世界とか?)から来たかもしれない


    マナマテリアルを食ったりして成長することはあるのかなアイツら

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:28:54

    >>154

    狐のボスも複数いるからなー

    空尾とカイザーはコードの評価値近かったから、ボス尾連中はだいたレベル8~10ってイメージだわ

    全員がレベル10あるとは思えんから、リーダー格とかのボスだけがレベル10とか

    自分はボスの中のボス尾の名前を「終尾」と予想する!

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:39:57

    >>157

    クライに堕ちる妖艶なお色気担当「艶尾」さんも多分いる

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:50:27

    そういえば空尾の血をシトリー貰ってたことを思い出したんだよね


    空の力解析中?

    火力不足(対ケラー)に悩んでたし、攻撃用のキルキル君(狐クローン)が生えてくるかもしれないのか……

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:50:33

    斬妖尾

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:52:47

    >>158


    返り討ちにあってんじゃねぇか!



    じゃあわしは対ルシアの「炎尾」がいると予想しておこう

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:18:52

    >>138

    黒き世界樹が現在進行形でマナマテリアル吸ってるならどうなるんだ?

    今までの登場人物が弱くなるなんてことにならない?

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:57:49

    >>162

    黒き世界樹は成長止まってるからもう吸ってないだろうけど参考としてガークさんは現役時レベル7で今の実力はレベル5相当

    少なくともストグリがデビューした5年前には現役を退いてる


    元宝物殿の帝都の立地もあるだろうけどそんな急速には弱まらないと思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:02:29

    >>163

    せやか、それなら良かったわ

    ガークさん自己評価レベル5なのは謙遜入ってると思うんだよな

    レベル6はあると思ってるけどどうなんだろう

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:19:01

    >>164

    現状出てるレベル5がロドルフ・ライル・エイ・ユウと出番ほとんどない人たちだから基準が難しいね


    まあ黄金世代がレベル6に収まらない実力者が多いからガークさんはレベル6の力があっても自分をそこに並べたりしない気もする

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:41:28

    >>165

    まぁなんかレベル5ってパッとしないんだよな

    いや一流なのは知ってるけど普通って言うか凡人代表みたいな奴しか居ないからさ

    賊とか犯罪組織とかどうでもいいから帝都のハンターもっと出してほしい

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:51:54

    >>165

    追加マリエッタ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:59:27

    >>165

    多分初期ティノ位じゃないかな

    あいつソロで4でパーティ組んどけば5になれてた程の実力があるってギルベルトとの腕試しでクライが思ってる

    ガークは初期ティノより数段強いから多分パーティ組む6相当はあると思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:17:57

    認定レベルとしての強さじゃなくて個人の戦闘能力を知りたいんだけどなー
    レベル5の魔物単独討伐→レベル5相当みたいな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:24:21

    >>164

    レベル5くらいの力はあるわ

    って言うのがガークさんの自己評価だからどちらかと言えばレベル5でも上の方なんじゃない?


    呪物編でクランに爆弾を放り込まれた時は宝物殿に潜るようにしてたお陰で軽傷で済んでたみたいだし

    レベル5のライルも頑丈さにビビってたからかなりレベル6に近いレベル5くらいかな

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:34:15

    >>169

    ルシアは広域殲滅、ルークは単体討伐みたいに得意分野があるから定量では計りづらい

    作者さんはあえて強さの形を一本化してない気がする

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:35:55

    >>169

    それなら5最上位〜6最下位

    流石に単独でロドルフのパーティ半壊させた強化白狼ボスには勝てないだろうし

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:35:59

    >>169

    相性の差で勝敗があっさりひっくり返ったりするし

    レベル5に近いレベル4のティノでも推定レベル7弱の怨念の化身を倒せるから

    〇〇を倒せたらレベル〇相当って評価は難しいと思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:40:44

    >>173

    相性ってのは実力差が近い者でしか起きなくない?

    スヴェンとリィズみたいな

    ティノが白狼の巣ボス倒せるなんてどこ情報?

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:44:59

    >>171

    まぁ得意分野が別れてるのは分かるが1対1と仮定したらの話

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:45:52

    ややこしいな〜
    ダンまちみたいに分かりやすかったら良かったんだが

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:50:22

    >>174

    死力を尽くせばあの時のティノでも突破できたって質問箱だったかで作者が言及してたはず

    まあ当時のティノは甘えが出てたからますたぁと師匠が出撃することになったわけだが

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:04:07

    というか今調べてみたら白狼の巣強化ボスって認定レベル7弱の強さだからありゃ無理
    一方的にリィズが殴り殺してるのがおかしい
    多分あれ豪雷破閃抜きのアーノルド位に強いぞ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:05:13
  • 180二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:07:02

    >>178

    認定レベル4が受けていい依頼じゃないだろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:15:48

    >>179

    ティノが倒せる訳なくて草

    初期ティノは甘めに見積もってもレベル4上位くらいだろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:39:41

    多分ティノが常日頃から宝物殿に泊まり込みで修練してる前提+盗賊としてボスを罠にはめる立ち回りでギリギリ対処できる範囲なんだと思う
    ティノはそんなアホな修練するわけ無いからクライの想定より弱かったし、リィズが教えたこと徒手空拳と罠解除技能位しか覚えてないから罠の準備もしてなかった
    全部ティノが悪いし、リィズはマジで恥かいた
    あれでもリィズは罠設置技能の方が徒手空拳より得意でその辺を重点的に教えてたはずなのにこれだし

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:05:53

    >>182

    作者曰く同じ宝物殿に留まり続けるのは効率悪いみたいよ

    でも馬鹿げた修行しないとリィズに追いつけるわけないんだよな

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:14:49

    >>183

    同じ宝物殿に滞在し続けるのは効率は悪いって話

    罠の技能磨くのも含めて宝物殿を泊まり込みで攻略するのは悪いことじゃない

    攻略した後だとボスも幻影も相応の数討伐した後だからマナマテリアルも薄くなって、そこに滞在する意味もかなり薄くなるってだけ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:14:50

    >>178

    >>181

    認定じゃなくて推定ね

    そしてレベル7弱だから大体レベル6の真ん中以上でレベル7より下くらい

    描写的にはアーノルドさんよりはかなり下だと思う


    ティノはウルフナイトにも手こずってたからボスには勝ち目がうすそうに見えるけど

    人型に近づいて小柄になってるからリィズちゃんに稽古をつけられてるティノにはむしろやりやすいかもしれん


    リィズちゃんも宝物殿帰りで気が立ってた上にティノのフォローでクライが宝物殿に潜る事態になったから頭にきてそう

    とはいえ怨念の化身がアーノルドさん並の強さだったら倒せて当然みたいな態度は取らないと思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:25:53

    レベル4上位がどうレベル6上位を倒すんだ?
    リィズならギリギリいけると考えてるんだろうか
    ティノが全力尽くしたとしてレベル5上位ぐらいだと思うが…

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:36:22

    まあリィズちゃん自身レベル6なのに、レベル8宝物殿に行ってきて普通に戦ってきた帰りだから
    リィズちゃんがああいう発言する事自体はわかる

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:38:37

    >>187

    認定レベルは6だけど俺は最低でもリィズはレベル7下位ぐらいはあると思ってるよ

    アーノルドも同じね

    漫画版の描写次第で1段は盛っていい

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:20:56

    >>187

    ティノがアーノルドさんに喧嘩売った時も今のティノじゃアーノルドさんに勝てないだろうって性格に見積もってるし

    能力とか相性とかを考えたら怨念の化身に勝てるだろうって分かってたんだと思われる


    ティノがリィズちゃんの戦闘スタイルを真似てるなら剣士との相性も悪くは無さそうだしね

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:21:53
  • 191二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:50:34

    >>157

    空尾は異能抜きの評価じゃない?

    メタ的には剣尾が能力値を計測されてなかったのは単純な数字ではカイザーや空尾より数段上だったからだと思ってる

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:57:58

    >>161

    地属性とか風属性の強力な魔導師(マギ)って出てきたっけ?

    炎は既に最強格と思わしき燃やす婆さんがいるからまだ出てきてない属性の最強格が出てくると思う

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:43:33

    ティノが頑張れば怨念突破できるってやつ質問箱見つからない 何月くらいのやつや

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:52:32

    >>193

    それガチだったのか

    今は亡きストグリ速報とかに書いてあったとか?

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:57:51
  • 196二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:00:32

    >>195

    立て乙

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:02:09

    >>193

    エヴァのとかもだけど質問箱結構消えてるのもあるからねぇ…

    誰か備忘録みたいにnoteにまとめてる人いなかったっけ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:07:30

    死ぬ気なら怨念を倒せるのか、怨念突破(倒さずとも全員で脱出できる)のかで話変わってくるし、ちゃんと質問箱の回答内容読みたいんだけど見当たらん

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:12:37

    白狼の巣は難易度的に本来はスニーキングミッション説あるからな…
    現地でますたぁが何度も本来の目的=遭難者の救出を忘れてはいけないって言ってるし

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:18:21

    ウルフナイトは可愛い埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています