初めて作品を投稿したんですよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:20:42
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:27:16

    めっちゃ良いと思うで




    読んでないけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:45:07

    誤字が多いね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:04:50

    初投稿お疲れ様
    とりあえずラストまで読ませてもらった

    内容に関しては極論個々人の好みだと思うから言及しないでおくとして、ちょっと誤字というか表現として「……ん?」となるところがあるかな?という印象
    でも一話目の内容として書きたいことはまとまってると思う
    気位は高いけどちゃんとサポートをしてくれる女神様と若干振り回されつつも部下としてきちんと仕事をこなす主人公っていう関係性も個人的には好き
    というかそもそも投稿できた時点でめちゃくちゃ偉い

    というわけで一創作者からの感想でした
    これからも執筆活動楽しんで!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:06:46

    初投稿おめ
    初挑戦ってことも念頭に入れつつ、真面目に思ったこと書く

    3行目、〇〇(例1)、〇〇(例2)、その他もろもろ、たくさんあるわ
    何がたくさんあるの。異世界転生をしたい理由?楽しみなこと?魅力に感じてること?主語が欲しいと感じた
    ……少し読み進めて女神の独り言?て理解したけど。じゃあ、やることが沢山あるわって意味かな…?

    細かい誤字脱字の類のつっこみはスルーしておくね。数は多少程度でそこまで多くはないと感じた

    お話はわかった、わかりやすい。伝わりやすいと思う
    話はそんなに長ーーーい話とは思わなかった。読者にわかりやすいようにせっかくすっきりまとめてんのに、そんな言い方しなくても……と思った。

    転移者らしいものの情報を得て次へ続く、うん、順調に話転がってる感じでいいと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:07:24

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:16:10

    あとちょっと引っ掛かりというほどでもないけど、少し気になったのが転移後の女神との距離感かな
    その場にはいないけど、常に口出してきて様子も全部見てて
    少し、なんか、常に上からナビゲーターが見てるみたいな窮屈さのようには感じたかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:33:44

    現状まだガイの立ち位置とキャラ性がわからないので保留
    チートを悪用しない転生者だったとして元の地球に帰れるものなのかどうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:40:11

    最初に並んでいるのが地の文なのか思考なのかテレパシーなのかヒロインなのか主人公なのかいまいち分からず混乱したわ
    「~わ」という荒っぽくもお嬢様っぽくもある口調+「おい…さっきから何言ってんだ…?」みたいなどういう状況なのか分かりにくい言葉遣いから始まってるから
    動画付きならすぐに状況が分かる掛け合いなんだろうけど文字だけだと初っ端躓く感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:43:30

    とりあえず保守

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:44:40

    何よりその一歩踏み出した勇気が素晴らしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:45:00

    1段落目が1番つまづくよね、ほんと

    とくに説明がないから主観視点のモノローグかなって解釈で読んでたけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:46:46

    異世界チートスレイヤー

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:49:13

    初投稿ならまずは短編からやったほうがいいのでは?

  • 15125/02/13(木) 09:52:33

    いろんな意見ありがとうございます!
    みんなの意見を見て、まだ僕には文を書く実力が足りないと思ったので、一旦短編を書いて実力をつけてから、もう一度作品を見直して新しく書いてみます!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:53:05

    書いてりゃ腕も上がるし連載でも短編でもどんどん続けようぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:59:22

    そこそこ読める地点でもう並みのネット小説投稿者のレベルには達してるようなものだわ
    文章として成り立っていないような作品も世の中溢れているのよ
    上手い作者がたくさん作品を投稿して目立っちゃいるが気にしない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:07:09

    話の骨組みは分かりやすいしキャラの特長や口調も書き分けできてると思う
    もうこの時点で胸張って小説書いてますって言って良いラインには到達してるから自信もって

    ただ会話文が詰まり過ぎというか、結構長いセリフのやり取りが何ストロークも繰り返されると目が滑るので
    5行や6行会話会話が続くなら改行したり空間開けると読みやすくなると思う

    後は上でも言われた通り最初のモノローグが女神視点の独り言でそこからシームレスに男主人公視点の内心に移ったから
    そこだけ一瞬戸惑ったくらいかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:14:33

    投稿できたので偉い

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:19:50

    個人的には無理にコミカルに持って行かなくてもストーリーだけで十分読ませられそうな設定だと思ったけど
    まぁこの辺は好みかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:28:49

    投稿しただけでエラい
    あにまんに上げるとどんな作品でも叩かれるから、褒め言葉だけ受け取っておけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:29:12

    読んだよ!女神さまと主人公の掛け合いがいいね

    ちょっと上から目線の上司とふてぶてしい部下のやり取りとしてだいぶいい線行ってると思う


    >>15

    個人的には最初のエピソードだけでも書き切るのもいいかなと思います

    というのも、話を畳むスキルって話を畳むときにしか身につかないので踏める場数は踏んでおいて損はないから…!

    U187の出来事を1~2万文字くらいの規模感で語り切れそうなら、そこで一旦話を〆て

    「俺たちの戦い(お仕事)はここからだ!」でエンドマークつけるのもいいんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:46:28

    これは小説の基礎的なルールなんだけど、…(3点リーダー)を使う時は偶数個の方がいいね。―(ダッシュ)も同様に。
    あと、「?」と「!」の後ろに文字が入る時はスペースを開けよう。

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:49:19

    まあ、初めて書いたんだったらいいんじゃない。
    これから勉強していけばよくもなるさ。

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:54:30

    下書きというか、これを下敷きに描写を増加してほしいなって感想
    設定や展開は面白いと思ったけどあまりにも駆け足すぎてちょっと食い足りない
    あと全体的に均等に描写されているのでかなり淡泊な印象

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:11:24

    細かい言い回しとかは作風ってことで気にしないものとして
    とりあえず気になった点としては
    ■一般的な表記について
    ・鍵カッコを閉じるときに句点は付けなくていい
    ・三転リーダ(…)は特に拘りが無ければ2つ連続で並べる方がよい
     ※厳守しなければならないわけではないが、一般的な表記ルールとして2つ並べるとなっている
    ・句読点の代わりになってる!や?の後はスペースを入れる方が読みやすい

    ■その他細々と
    ・最初の女神のモノローグについては、最後に」を付けると「あ、これ台詞だったんだな」ってなるので混乱が減らせる
    ・通信機の受け渡し、「左耳にこれを」「これは?」「ただの通信機ではない」のやりとり
     ただの通信機なのではない、でいきなり通信機の名前が出てくるので、「これは?」の前後に渡されたものの見た目について言及してもよいかも
    ・異常現象のくだりは会話がちょっと不自然になってる
     「変わった人が居る」というのは異常「現象」ではないのでその質問では引き出し難い回答
     100人200人現れたとかなら話は変わってくるけど今回はそうでもないし
     たとえ話として「この辺りの人間ではない人が突然現れた」とかを出したら文章は繋がるけれども
     今回の場合は単に「最近この辺りで変わったことは無かったか」くらいの聞き方の方が仰々しさも無いのでよいかと思う
     異常現象無かった? は気軽に出てくる会話でもないので
    ・場所を変えた等の状況が変わる場合は明記しておいた方が混乱が少ない
     例えば受付嬢との会話のあと、「制服じゃねーか!?」は受付嬢から離れてからの台詞……だとは思うんだけどその描写が無いので、目の前で叫んだのか?ってなる
     そうでなくとも、店の中で叫んだのか、あるいは人気のない場所まで移動してからなのかで印象が変わってくるというところもある

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:33:48

    ちょこちょこ「あ、これ作者の頭の中では映像が浮かんでるから端折ったな」って察せられる箇所があったけど
    その辺は慣れで減らしていくしかないね

    自分の文章だけ読んで情景が相手に伝わるかどうかの確認は難しい、どうしても事前知識が補完してしまうから

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:12:26

    みんな普段と違って随分と優しいじゃねーの

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:16:46

    誰がどんな世界で何を目的にして動くのかってストーリーの骨組みはしっかりできてるからな
    ごちゃごちゃ設定という名の贅肉ばっか皿に乗せてくるようなのより全然良い

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:24:17

    初めての投稿なので~とか言わないでいい
    初投稿だからどうとか読み手側の作品体験とは全く関係ないところで予防線張られても面白そうとは思えないどころか「書く側も予防線張らなきゃならないもの出してきてんだな、じゃあやめるか」ってなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:26:27

    ちょいちょい言葉選びとかメタ視点混ざってるのが雑味ではあるけどこれくらいはご愛嬌かなって

    作者の頭には映像が浮かんでて読者にも見えてると思って書いてそうだなーって部分は黒い服、紺にリボンついてる
    だけの情報で学生服だと断定したとこかな、同じ服を着た十代の男女が何十人も固まってるとかまで聞いてるならクラス転移か?ってなりそうだけど数までは触れられてないし
    この世界には黒い服やリボン付いた服着てる一般人はいないのか?ってなるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:34:18

    >>31

    自分はそのへんは妥当と思ったかな

    そもそも転移・転生者が女神管轄以外に多発しているらしいって調査の派遣

    ある程度そのつもりで見てるから、あやしい奴って聞いたらそれを疑う

    目星をつけるなら、特殊な衣装よりは制服か?と推理するのがもっとも穏当に思える

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:38:23

    一言だけ言わせて欲しい


    貧乳はステータスだろうがぁぁぁ!!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:38:55

    そこに見たことのない服=異世界っぽいものっていう言及もあれば学生服を連想するのに不自由しない程度の情報量にはなってるよね
    先入観があれば猶更

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:46:09

    平民が着るにしては妙に質がいい、とか付いてたらまぁ分かるんだけど
    黒い服の不審者とか不通に現地にもいそうだしな……

スレッドは2/13 23:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。