【鵺の陰陽師】艮とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:49:44

    弱くはないけどイマイチ決定打に欠ける攻撃

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:59:29

    鵺さん→謎力場で無効化
    日和→斬撃バージョンでダメージからの再生
    夜行→出す前に動きを封じられる(学郎をサポートする仕込みはした)
    白沢→盡器解放モードがそもそも10秒しか保たないので淵焔振った方が早い

    まあ日和以外は相手が悪いんだ、日和も未成熟とはいえレベル4だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:26:49

    そもそも何なのか教えてくれ!
    人によってなんか出てくるもの違うし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:21:41

    相手のレベルを測るための牽制技なイメージがある

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:17:32

    白沢戦で使った骨の手があまりにも強いから余計微妙に見える

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:34:09

    >>3

    狂骨以外に誰か使ってたっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:02:10

    >>6

    多分「坤」と間違えてる


    狂骨の黒い流動体ニードルが「艮」

    兵一(鵺さん)の根を生やして拘束するのが「坤」

    「艮」は他のキャラが使った描写ないと思う

    先輩の初期技が似てるが技名を言ったことはない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:04:04

    盡器出せない出力の分体だとこれをメインウェポンにするしかない感

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:12:38

    >>6

    >>7

    それぞれ八卦の一つだから汎用技なんじゃないかなと思ってたんだが違うんかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:15:26

    何か汎用技の可能性は高いんだが
    それはそれとして狂骨以外は兵一も鵺さんも大和も洋七もみんな坤しか使わん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:22:52

    大和いつ使ったっけ?と思ったけどタイマンを代葉に乱入させない為か
    代葉連れ去り時はもう縛られてたから誰が使った分からんな、でも状況といる人員的に洋七か

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:35:16

    序盤で周防先輩がトゲトゲした攻撃してたけどもしかして艮?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:23:17

    艮と坤混同してたわ恥ずかしい
    BLEACHの鬼道っぽいけどあんまり使われてないし解説も全く来ないね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:15:05

    ある程度強い奴は盡器や汎具で攻撃した方が強いからなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:16:43

    >>2

    結果論だけど日和には棘バージョンでその場に固定した方が良かったと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:18:53

    正直ゼノブレード以外の技を全然分かってない
    俺は雰囲気で鵺を読んでいる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:26:03

    ぶっちゃけその柱刀骸街も学郎は独自進化させるし鵺さんは修行でいっぱい出してるし底が全然見えないんだが……

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:43:49

    ブリーチとか血界戦線みたく技に関してはふわふわした理解で良いと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:56:52

    そもそもゼノブレードは技というか盡器でして…
    その特性を引き継いで使ってるのが学郎のゼノブレードでして…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています