- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:14:36
ちなみにこのスレは昨晩立てたスレの立て直しらしいよ
太麺好きだけど個人的には細麺も好きなんだよね
二郎系って太麺がメジャーというかマストなのん?
有識者がいたら教えてくれよ
実質1レスで落ちた前スレ…
二郎系ラーメンについて詳しく教えてくれよ|あにまん掲示板まだ近所のインスパイア一店舗しか行ってないんだよね 違いとかわからなくない?わし的には細麺の方が食べやすいかなーと思ったけどそういうのは邪道になるタイプ?bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:16:01
野菜やらなんやら量が多いのに細麺とか麺が伸びるを超えた伸びる展開になると思われるが
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:17:18
ワシの近所の店は細麺、太麺、極太(よく見るワシワシ)で選べるらしいよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:17:59
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:18:47
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:20:47
やばっ朝っぱらなのにスレ画で二郎食べたくなってきてる…
もしかしたら中毒なのかもしれないね - 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:24:31
深夜に建てるのがミスだったと思われるが…
というかそいつ良いやつ風な書き込みしてるけど2時間経たずに書き込んだりしてるからただの承認欲求なんだよね
細麺は見たことありませんねマジでね
ワシも何回か行くけどまず太いのは当然で食べ応えはもちろん、上に書かれている通り伸びるを超えた伸びる事態が発生するし油ギトギトなスープなら太麺の方がより油を吸わせやすいんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:28:20
お店によっては太麺より細いから普通の麺を細麺って呼ぶ店もあれば本当に細い麵でやってるパターンもあるんだよね
しゃあけど残念ながら伸びにくい太麵が一般的やわ - 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:30:06
大味で強いスープとなると麺も強くしないと負けるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:30:50
二郎系か
めちゃくちゃ人気になったのは平成後期からだが
実は昭和の時代から既にあったぞ
昔は今よりも淡麗系のラーメンが好まれる傾向が強いし背脂チャッチャッが人気だったのもあって影に追いやられてたんだなァ - 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:32:36
細麺やってる店は100gとか150gから頼めて調整も50g刻みくらいなイメージがある それがボクです
- 12125/02/13(木) 09:35:24
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:36:39
豚が強烈だからニンニク大量でマスキングするし旨み成分的にグルタミン酸に偏りまくってるから大量のグルエースでバランスをとってるんだけどね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:39:33
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:40:07
麺量増すんだったらヤサイ少なめ or 半分で様子見ればいいんじゃねえかと思ってんだ
あと二郎系・インスパイアは店舗によっては小で300g大で400~500gとかあるから知らない店舗で大を頼むとお前死ぬよ
- 16125/02/13(木) 09:41:15
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:47:54
ま、ちょっと物足りないくらいが一番旨く食えるからバランスは取れてるんだけどね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:51:34
ウム…ワシもめっちゃ小の麺少なめでエンジョイしてるんだなァ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:53:46
インスパイアなら細麺やっている店もあるんだ、珍しいだろうが仕方ないんだ
太麺は単純に食べにくさがあるから伸びるの前提で固め細麺で味わうのもええでっ - 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:01:19