- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:44:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:46:13
偶然っぽくもあるし狙ってる感もある
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:47:15
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:49:22
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:50:20
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:51:24
お母さんの名前がタマキ(環)なのも輪廻の環みたいな意味がありそう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:52:05
アマテラスは太陽の神
ダフネは太陽の神に求愛された女神
なるほど? - 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:55:13
そこに偽りや人工の意味を持つFalseを加えると怪しい感じに…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:19:58
本作のテーマの一つが本物と偽物ってあったよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:26:52
でもユズリハって日本だとめちゃくちゃ縁起物なんだよなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:36:18
ユズリハはユズリハのまま日本の縁起物よして解釈したほうが天照には合うように思う
イズマコロニーもネノクニとかあるし - 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:46:44
シュウジにも漢字表記作ってる疑惑あったね(特典の資料集にある「柊二」)
初期設定で本編に反映されてない可能性はあるが、わざわざヒイラギの字を選んでるのも意味ありそうに見えてしまう - 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:47:57
ダブルミーニングなんじゃね?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:40:44
調べたら月桂樹(daphne)の葉に似ていることからfalse daphne(正しくない月桂樹)を意味するってでてきたんだけど…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:54:16
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:01:17
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:13:55
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:15:15
ここにきてまさかのマチュ=サラ説か?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:52:24
ヒイラギはクリスマスに飾られるのは棘が茨の冠=受難を思わせるという意味もあるそうな
花言葉は清廉・清らか
ユズリハは世代交代だろうから天照とあわせると岩戸開きでもう一度生まれなおすみたいなイメージがしっくりくる
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:58:24
水星のシャディクや種自由ならイングリット≒フレイも意味があったからキャラによるんじゃないか