- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:48:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:50:12
後々って言うけどあそこから方向転換なんて可能なんスか?もうめちゃくちゃ後半なんスけど
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:53:29
マジで次郎殺した理由、どこへ!なんだよね
いや無理矢理考察して理由付けるなら「ガチでヤバいから殺した」とか「食霊にして鉄平アシストさせるため」とか色々あると言えばあるんだけどね - 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:55:56
ワシもリアルタイムで読んでた時から後から方向転換したと思ってるからネットで最初から演じてたみたいな風潮が主流なの納得いってないんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:57:06
ですが一龍氏なら破壊されつつある地球やその事態を生んだ存在への怒りを示すと思うのです
じろちゃんは何しでかすか解らんしな! - 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:32:56
一龍が三虎に対してアカシア=悪を匂わせるような男かともなるんだよね
直前で自分が「無理です」してるから尚更ね - 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:38:19
しかし…後半の描写はグルメ神社回で語られた人物像そのままなのです
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:40:02
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:40:45
まぁ最後の最後で設定滑りしたんだろうなとは思いつつも
後付けで二狼をセンター空間に送ってノッキングを助けさせたことでギリギリ今こうしてネタにできる範疇に収まったとも思ってるんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:41:33
スレ画めちゃくちゃ無理ある悪役で草
内容が… - 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:42:05
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:42:49[第1話]TOUGH—タフ— - 猿渡哲也 | 少年ジャンプ+何億という金が動く闇試合─闘いの中でしか己の存在意義を見出せない男がそのリングに上がっていた。宮沢熹一、19歳。灘神影流第15代当主。父・静虎と鬼龍の壮絶な死闘から2年、廃人同然の静虎の復活を願い、熹一は数多の強豪相手に闘い続ける!! 巨弾・格闘コミックス、新登場!!shonenjumpplus.com[第1話]TOUGH 龍を継ぐ男 - 猿渡哲也 | 少年ジャンプ+心に龍を棲まわせる18歳の少年・龍星。母の死をきっかけに、義父への不満を爆発させた彼は家を飛び出した。そして、母が死の際に語った本当の父親を探し始めた龍星は自分の父が“嗤う龍”とも呼ばれる超危険人物・鬼龍であることを知り…。超人気格闘マンガ『TOUGHタフ』シリーズの最新作開幕!!!shonenjumpplus.com高校鉄拳伝タフ | ヤンジャン!|集英社公式・ジャンプ系青年マンガ誌アプリ「ヤンジャン!」は集英社公式「週刊ヤングジャンプ」を含むジャンプ系青年マンガ誌総合アプリです。話題の最新連載作品から『キングダム』や『ゴールデンカムイ』などの不朽の名作まで、豪華ラインナップを配信中!ynjn.jp
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:43:51
ラスボスアカシア
息子に語った悪行 浮気 母親罵倒 2 - 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:46:31
もしかしてグルメ神社で人物像語られてたり
ガキッの頃の三虎がフローゼと同じ目をしてるからと警戒を一発で解いたのを忘れてるタイプ? - 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:09:13
うーん、しまぶーは敵を悲しき過去…だったり実はめちゃくちゃいい奴オチにするのが
たけし!でもあったから善人滑りもま、なるわな…とは思ったのが俺なんだよね
とはいえスレモブの言う通りトリコの話の流れから最初からヘタクソッ!な演技をした善人とは思えないのが僕です。 - 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:11:42
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:14:05
アカシアとフローゼが居なくなって三虎も組織作り出して世界の立て直しもしないとだからマジで余裕ないと思うんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:32:51
おそらくブルーニトロの一体、ペアだ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:36:23
なんでって…虎の怒り暴力と違ってアイツはシンプル暴力だからやん…
しかも怒ったら怒ったで使ってくるのはノッキング…
長男で失敗して次男がこれだからずっと怒ってる三男がやるしかないんだよね酷くない?まぁその3男にもガバ演技バレバレやったんやがなブヘヘヘヘ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:41:16
ジョアの正体とか小松のグルメ細胞の悪魔とか説明されずに終わった設定結構あるから
その辺補足した完全版とかいつか出してほしいですね…本気でね - 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:55:10
当時某トリコ感想サイトでもアカシアは普通に悪人だと思って途中で変更したとかいう人が多かったスね
あの頃はトリコがグルメ界入ってたいはんうんざりしてたから評価が厳し目だったんやけどなブへへへ - 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:56:09
どっちにしようか悩んでたからどっちとも取れるような行動させてただけじゃないんスかね?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:57:10
どっちにしろネタ的な扱い受けててリアクション芸人がガバチャー芸人にシフトしただけだと思ってんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:07:27
まずクソみたいな戦争から復興するためにIGO作って
次に才能を持つものを育てるためにビオトープ等の教育・食料供給体制を整えて
0職員のような強者たちをグルメ界に送り込んで
三下の虎(じろちゃんのコメント)の作った組織の監視もやりつつ
美味いもの=グルメ細胞が好むものはみんなで分け与えて自身は素食で過ごしてたんだ文句あるか?
そもそも間違いなく世界最高の技術と知識を持つアカシアがブルーニトロと結託してグルメ界の奥地に潜伏したらまず見つからないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ