ま…また航空機事故か…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:48:30
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:49:26

    航空機っつっても事故自体は世界規模で珍しくないし
    生存バイアスなんじゃないスか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:50:56

    旅客機ならともかく小型機まで含めたら元から結構多い気がするのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:52:20

    毎年数千万フライトとかしてるのにこの程度の事故しかないの凄くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:53:32

    航空機同士の衝突事故はたしかに珍しいッスね
    しゃあけどなんか規模がショボいわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:54:25

    もう助からないゾ❤️

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:54:36

    A国が立て続けに事故起こってるから多いような気がするだけかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:54:51

    しかし…年単位で見ればこんなもんだとしても今年はまだ2ヶ月しか経ってないのです

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:55:06

    >>4

    飛行機事故は交通事故よりも発生確率が少ないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:56:00

    まっ宝くじが当たる確率よりは高いからバランスは取れてないんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:57:46

    >>4

    嘘か真か飛行機は世界で最も安全な乗り物だと言う科学者もいるという…

    まぁ万が一事故が発生したらもう助からないゾ♡ってなる事がほとんどなんやけどなブヘヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:59:22

    >>11

    待てよ

    もう助からないぞは生存フラグなんだぜ(メーデー民書き文字)

    あとカンタス航空も生存フラグや

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:01:11

    昔は危険なものだったけど徹底的に管理することで安全になったのん
    まるで薬品だなっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:11:17

    >>4

    ウム…一回の事故がデカくなりがちだから勘違いされやすいだけでクルマの方が余程キルスコア高いんだなァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:12:28

    >>14

    …これただ単に母数の問題なだけなんじゃないスか?車と飛行機どちらが多いかというなら語るまでもないんじゃねえかと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:32:29

    毎日のように運転するとして大きな事故がないまま老朽化するまで使いきれる乗り物がどれだけあるかって
    飛行機はほとんどがそのようにして引退するのん
    もっともバードストライクみたいな事故なら毎年数万件は起きてるんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:33:43

    >>16

    多分車もそれに当てはまるんじゃねえかと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:36:57

    大勢死ぬか無事に終わるかそのくらいしかグラデーションがなさそうなのがこえーのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:56:05

    >>15

    すぐに持って来れるソースはないけど率も乗用車のが遥かに上っスね

    飛行機より安全度が高いのは日本だと新幹線だけ(ホーム転落の1件を除き死亡事故0)とか言う次元なんだよね 凄くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:01:37

    飛行機は何故か死亡事故がたまーーに起こるJALは利用せずに50数年間死亡事故は0のANAしか利用しないのは…俺なんだ!
    やっぱりゲン担ぎも大事だよねパパ

スレッドは2/13 22:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。