カシバトル 101話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:52:38
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:53:31

    こうして白黒(ホワイT)の狂人伝説は始まった

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:54:11

    こんな可愛らしい少年があんな気持ち悪い大人になってあたい悲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:55:24

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:55:51

    >>2

    ここで変な笑い声出た

    何気ない軽口でバケモノが自分の正体に気づいちゃったの、ヒトツブに責任を求めるのは酷だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:56:01

    こんなん描いてる方も頭おかしくならない?大丈夫か田塁・・・?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:56:16

    別作品だけど幼少期の白黒って巻戻士のハイザキに雰囲気似てない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:58:32

    以前ホワイTは忍者と極道に登場する「輝村極道」に似ているという感想を見かけたが今回の話でいっそうそう思うようになった…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:58:46
    一粒万倍日 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    事志と違うといい勉強になる漫画だなこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:59:06

    >>7

    両方「灰」繋がりか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:59:18

    >>7

    物腰柔らかに見えて芯の部分がだいぶ狂ってるからかな…

    幼白黒はハイザキと違ってまだ一人の人間に執着し始めた訳では無いけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:00:24

    化け物の自覚ありだけど人のフリをして生きていこうと思えてるだけまともな気もする
    この時点まではだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:00:41

    才能があるが故に凡人の苦悩がわからないのが生々しいというか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:03:29

    >>2

    このシーンの思い切りの良さで一層好きになっちゃった

    化け物呼ばわりをキッカケにこれで心置きなく人間のフリを出来るぞ〜って喜ぶ狂気よ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:03:54
  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:04:59

    ある意味ヒトツブのせいか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:05:59

    >>15

    実際人間であることすら辞めてたんだよなあ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:07:39

    こうしてみるとホワイTのモデルの一つって一久世君?

    いやあそこまでひどくはなかったけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:11:30

    化け物を倒す化け物

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:11:54

    >>18

    ゴクオーの追及からうまいこと逃れた男

    ガクが偶然計画表を見つけなかったら証拠不十分だった男

    天子ちゃんに嘘の噂を広めさせた事で全てが破綻した男

    そして後にカシバトルの作者として名を馳せる田塁を罠にはめて殴り合いの喧嘩をさせた男

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:12:05

    >>16

    冗談のつもりの「バケモノ」がこんなことになるなんて思わんだろ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:12:52

    どうして心がない化け物なのに心が大事な菓子能力者に目覚めたのか?

    準チョコレートに"共感"する心はあったから

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:12:56

    この変形は今後戦闘で使って来るのだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:13:48

    >>23

    寝てるときにチョコレートの山はしたかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:14:31

    何かうしおととらの流兄ちゃんを思い出した

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:15:19

    この手の流れでよくある「化け物が人間の振りをしている苦悩」が全然ないの異様に感じたわ。

    それでチャーリーに初敗北を経てチャーリー狂になったと……

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:17:26

    >>13

    授業を全て理解できるじゃなく「先生がちゃんと要点を言ってくれる」なのなんかすき

    怪物ではあるけど理性を感じるというか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:18:19

    自己肯定感が羨ましいな
    こんだけ他者より嫌でも出来るなら疎外感とかエグそうなのに…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:19:42

    逆にチャーリーは何なんだよwww

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:20:37
  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:21:56

    >>30

    まっ黒=化け物だったということか・・・。

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:21:58

    白黒の怖いところは「『【人の心を理解していないのはマズイ】ということを理解していながらそれをさほど重く思っていない』のはマズイな」

    ということをを自分の目線から客観的に判断できてかつそこで速攻そこの思考を切り捨てて演じる方面にシフトする一番怖い。普通のキャラクターなら自分というものに苦悩するはずのシーンを全スキップしてる。

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:22:05

    >>9

    実在する言葉なのかよ。

    絶妙にカシバトルの創作単語っぽいのに。

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:25:12

    >>18

    一久世君どんな気持ちでカシバトル読めばいいんだ・・・。

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:29:12

    >>33

    宝くじの売り場とかで見たことない?

    よく「今日は一粒万倍日!」とか書いてあるの見るけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:29:49

    これ思い出した

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:30:55

    化け物という自認を持ってこれからも人間のフリして不自由なく生きるぞ〜と想ってたらそんな化け物の自分を倒せる化け物が出てきた
    しかも人間のフリをしてる自分と違ってちゃんと心があるじゃん凄い!って感じでチャーリーリスペクトに至ったのかな
    そして元々心が無いゆえに何にも執着が無かったのがチャーリーに一極集中して、いとも簡単にハイシャの会を抜けたり前回のセリフに繋がると

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:41:45

    バケモノなんだーやったーとか喜んでて本当に人間なのかコイツはと思っちまった
    人間に偶然紛れ込んだムシバとかじゃないよな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:50:36

    人の心が元より乏しかったのか………
    万能な自分が他と違うことに苦悩したことがあって、自身を化け物と認識して吹っ切れたのはFF7のセフィロスみたいだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:59:30

    >>38

    むしろそうであって欲しいけど多分こいつは本当に人間として生まれてきてしまったバグなんだろうなっていう感じがする

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:12:06

    チャーリーに対して「バケモノの自分には叶わないはず」と判断してるのに「チームの士気のため彼のリーダーシップが必要だと思うから負けとこう」とか妙に理性的なのが一般的な狂人キャラと違う造形で恐いんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:14:27

    >>38

    むしろチャーリーのほうがムシバ関連のバケモノなんじゃないか?

    人間としての最高値がホワイTで

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:17:00

    なんとなく人外感があるやつ除いてこいつがほぼ人類最強なの嫌なんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:34:02

    >>38

    バケモノであることを喜んでるんじゃなくて「自分はなぜ他者と違うのか?」という長年の疑問が解消されたことに喜んでるんだろう 多分

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:34:47

    >>41

    バケモノだから弱い人間踏み躙って好きに生きようじゃなくて

    演技しないと人間に紛れられないのに納得したから更に上手く埋没するぞなのが気色悪い

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:36:36

    バケモノと喜ぶ姿からライオネス戦で死にかけながら自分は人間として生きてるんだ…とか変わりすぎだろホワイ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:36:38

    >>22

    準チョコレートといいチャーリーといい「自分に似てる」と思うことはできるんだよな

    逆に言えば「共感」と「理解」以外よくわからんという(「同情」に近いものはあるのだろうが)


    >>45

    全員を一度に一人で相手取れないという冷静な判断してそう

    そしてその判断はチャーリー以外にも在野の強者どもがぽこじゃかいるこの世界において間違っちゃいないという

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:38:22

    >>44

    だとしても化け物だからで納得するのやべぇだろ。

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:39:21

    >>42

    バケモノだと思ってたけどチャーリーへの熱意で人間自覚したホワイ


    人間だと思ってたら量産されてた怪物チャーリー


    前話で予想されてたチャーリー複数展開が事実だったりしたらこんな感じに対比されるかも知れないね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:47:16

    >>48

    自己肯定感がめっちゃ高いんだよな

    フツーなら悩みそうなところを一切自分を否定しないからアッサリ踏み越えてく感じ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:51:34

    コイツの頭は一体どんな構造になっているんだ???

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:53:42

    本当にサイコパスだったんだけどヒトツブから先のバグ連鎖がなんか笑える

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:53:44

    こいつやっぱり出る漫画ミスってない?
    苛められたの下り最初悲しき過去かと思ったのにそんなんありかよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:54:20

    まさか自分の冗談でここまでこじれるとは思わんよな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:56:27

    確信した

    コイツは頭がおかしい

    >>2

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:00:31

    なんていうか…自分の異質さを割り切れた言峰綺礼って感じもするな…綺麗のれいが名前に含まれているところも含めて(漢字は違うが)

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:09:21

    モノローグとナレーション混じっててちょっと下手さを感じた

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:26:41

    多分ずっと白黒本人が語ってるんだと思うぞ
    自分の本性がバケモノだと自覚するまで意図的に自分を「彼」と呼んでいるだけで

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:30:56

    >>50

    「周りの人間と違う」が苦悩とかでなく疑問レベルなんだよね

    特別困ることじゃないし周りのように演じれば不自由なく過ごせるけど、なんでそうすればいいかという答えがわからない

    だからそもそも人間じゃないバケモノなんだから周りと違って当たり前!なるほどスッキリよ〜しこれからも演じるぞ!となっちゃった

    なんだコイツ??

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:35:50

    調べたら今日が一粒万倍日じゃん

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:00:18

    あのガタイの良さも天性のモノなん?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:03:24

    >>61

    無自覚に最適な体型になるように行動しているかも

    ただ多分才能値全てカンストみたいなやつだからデフォの肉体スペックもある気がする

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:04:53

    むしろ化け物自覚自体はよいのでは?
    ズレてた人間がズレを認識できただけで
    人のフリしていくつもりはあったんだし
    そのズレとそこからなんやかんなのチャーリーへの執着に誰も気づけないままチャーリーが無言で去ったから
    それを追っかけてっちゃっただけで

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:17:16

    化物だと思いこんで吹っ切れた瞬間地元出身一般兵にボコられたセフィロスと、自分化物だからとキャッキャしてたら一般人四人組に軍隊ごと全滅させられたアーカードみたいな運命の転換点がチャーリー

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:20:09

    カシバトルは気持ちが大事…
    擬態した状態で自分を1ミリも出してないからあんな空洞かつチャーリーにも気持ちの差で勝てなかったんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:25:55

    >>48

    まぁ実際にやべえ奴だし……

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:40:15

    人間性の欠如に社会的見地から不安になり
    周囲に協調しようとする
    他者から定義され得心が行きアイデンティティの確立に喜ぶ

    ふつうのヒトじゃないか👍🏼と安心させてあげたい

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:48:42

    白黒!聴け!みんなそんな感じだ!

    Stick Figure


  • 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:08:41

    ネットで誤って広まってるサイコパス()じゃなくて原義のサイコパスって感じだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:18:13

    チャーリーに負ける前の白黒はずっと周囲の人々がこんな風に見えてたんだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:39:22

    ヒトツブさんこんなこと言ってたけど、ホワイが自分を化け物だと自覚したきっかけ自体はヒトツブさんの言葉だとしても、それとこれとは話が別だと思うのであまり責任を感じないで欲しい…

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:45:03

    >>71

    ここでも化け物って言っているね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:50:19

    こうしてみると意外と普通ではあると思う、まぁ普通というと語弊があるかもしれんが
    人が幼少期に持つ全能感や万能感が優秀すぎて特に抜けることがなかっただけというか
    本来なら中二病とか高二病とかを経て成長するけどシンプルに成長する機会を能力によって失っていただけではなかろうか

    チャーリーに負けたことで拗らせてるように見えるけど子供のわがままと考えれば納得がいく
    個人的にホワイTは露骨な狂気さが感じてあまり好きなキャラじゃなかったんだけどこの話で好きになれた

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:29:49

    なんというか自分と折り合いはそれなりにつけてそのもやもやもまぁ…ソレならちゃんと人として振る舞おうとしてた中で化け物という運命に恵まれていたからこそ言われなかった言葉を言われてスッキリしてもやもやがあるがから化け物としてになったところにぶち込まれた感

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:37:28

    >>2

    上のコマが目立つけど下の「ヒャッホウ!」ってテンションの白黒好き

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:57:14

    あんな思考回路と物事に感情動かさないなら嗜好品の類にも全く興味持たなさそうなのに、一人暮らしの時に(準)チョコレート食べてるってわざわざ自分で買ったってことだよなと思うと妙に感慨深い
    開始1ページの生い立ち説明から人間味なさすぎて思わず変な笑い出てたけどここでなんとなく人間味を感じた

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:25:03

    >>72

    島に上陸するところで終わる番外編では

    あれでも人間だということから目を逸らしてはいけないと胸に刻み込んでるから……

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:30:09

    今週のコラボイラスト


  • 79二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:59:08

    邪推かもしれないが白黒を妬んだガキ大将が白黒にやっかみをかけた次の日から学校に来なくなったのが裏で何かあったかのようで意味深に感じる

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:05:23

    今回の話で散々描かれてきた得体の知れない気持ち悪さに一本芯が通った感じがする

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:16:15

    他の人の感想読んで気づいたけどこれ天子ちゃんのワッピー砲か
    (ゴクオーくん8巻のウソ予告のやつ)

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:19:28

    >>79

    意味深ではあるんだけど「運すら有るからこその全能感」でも話は通るからどっちとも取れる

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:28:36

    誰も悪くないっていうのがまたタチ悪いな白黒の過去

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:32:40

    大学生になってからは自分で生活ができるほど稼げてたってどんなバイトしてたんだコイツ…(恐らく実家からの仕送りなしで高そうな賃貸で生活してたと考えられるが)株や為替とかでも稼いでたのか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:38:15

    >>84 まぁその辺りが妥当なところかな

    見る感じ結構広めのマンションの一室っぽいから相当稼いでいるだろうし

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:40:29

    >>81

    田塁くんまた地獄王に「天子ちゃん出せ」と言われた?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:42:14

    これ牢屋の中で話してんだよな……

    チャーリーもびっくらポンだろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:48:36

    あーなるほど

    ライオネスの飴細工に見とれなかった理由は綺麗だと思う感情が元から無かったからだったんだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:08:27

    自分が周りの人間と違うことに悩みを抱いてた白黒がヒトツブの化け物呼ばわりに大きなショックを受けた過去があったなんてな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:32:51

    >>73

    俗に言う「ギフテッド」だったのかな白黒

    多分チャーリーに負けたことでチャーリーに執着するようになったんだろうが本編の様子からして留学や飛び級を断らずに受けてレベルの高い世界にもっと早くに触れていればあそこまで拗らせることはなかったと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:36:15

    なんか人間失格の主人公(葉蔵)を思い出した

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:29:36

    要するに初めて「白黒偶麗」って存在を上回るやつだから感動とかもあって執着してるのか?
    現状は見る限りこいつが負けたのって他にはオヤシラズだけだろうし

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:35:29

    >>23

    最初からこんだけ色々出せるのにホワイTとして剣メインなのもチャーリーエミュなんじゃねえかって思えてきた

    元々は敢えての手抜きとして剣のみだったのが執着始めてからチョコレー刀リスペクトで剣しか使わないようになってるとかなんじゃ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:38:53

    >>78

    アルミはもう本当にパッケージの能力者になってるな

    パッケージの能力に目覚めたバックボーンが気になりすぎる

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:31:39

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:32:28

    >>88

    昔に噛木の父親たちのホワイトチョコレートで固定された絶望した無様な顔を美しいとか言ってたけどあれはこういう組織の幹部なら外道な言動するだろうってエミュだったんかな


    チャーリー以外のものを美しいとか評する気はしないしそもそも悪趣味な感性もそんなには無いように見える

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:54:07

    白黒が近未来的な機械操作してるシーン見て「そういや百年後の世界だったな」と思った

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:54:53

    >>73

    むしろ常識人っぽく見えるチャーリーの方が不気味だよね

    まだ素性もはっきりしてないし


    一見狂人なようでいて案外普通の感性持ったホワイ・Tとの対比かもしれない

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:56:07

    ドアップってホワイが言うイメージないから、なんかクスッときた

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:24:13

    >>84

    >>85

    不自由は無いけど富豪とかじゃなく中の上の家庭らしいから株とかなら既に親より稼いでるかもな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:27:44

    >>2 イメージとはいえなんで上半身裸になってんだ…

    変態かよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:33:28

    >>101

    うん・・・

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:40:24

    >>101

    田塁先生が筋肉描くの好きなんだろ(適当)

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:59:38

    >>103

    そだね

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:11:43

    科学者になったんだな!タクヤ!

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:21:33

    >>78

    ゴクオー界ナンバーワン美少女の三白さんじゃねえか!

    まさか今になって新規絵を拝めるなんて眼福だぜ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:38:36

    >>94

    お菓子のパッケージデザインって色々あって面白え~!みたいに考えてたのかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:13:45

    >>27

    分かる

    「教科書をちゃんと読めば分かる」とかじゃなくてバケモノでも授業で先生の話聞く姿勢はあるのがなんか良い

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:42:13

    鐘木チョコへの対応がアレな辺り同担OKなんだよな
    本質的には寂しいでのは?と思う

  • 110たて25/02/13(木) 23:55:15

    自分は他人よりも優秀

    他人はなんで自分のようにできないのか?

    自分が他人と違うのでは?

    自分は人間ではない。では、自分は何者なのか?

    とりあえずその疑問は置いといて「人間」に擬態しよう

    自分は化け物!
    みたいな流れってことか。他の人も言ってるけど「とりあえず」で自分が何者なのかを置いていけるのがこいつの怖いところだろ…

スレッドは2/14 09:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。