- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:03:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:04:19
まあ実際、最後の最後まで大人になりきれなかったよな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:05:03
そう言えるアンタが居なくなったの割とシャアの成長にとって致命傷だったかもしれんね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:06:17
MSパイロットって最低でも少尉だっけ?
マジで大尉で止まっとくべき人だったな - 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:09:06
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:11:08
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:12:23
思えばシャアとドレンも決して付き合いは長くはなかったわけで
数年来の付き合いになれば公私ともに相談できるような仲になったりしたのかな - 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:12:55
そういや一年戦争のアムロは軍曹だったな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:20:16
本編でもガルマ周りとかそれ部下にいっちゃって大丈夫かってレベルの本音をドレンには出してたからかなり信用してたとは思う
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:54:51
まだ総帥も30過ぎだから
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:18:48
ただ単身先陣切りたがるだけの若造ならともかくこいつをMSで暴れさせるとよりによって自軍トップレベルに強いし何より本人のモチベが爆上がりするから…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:39:14
ぶっちゃけ、シャアってパイロットの教育は受けてても軍艦の指揮は訓練されてないだろうしムサイ与えられたって言っても宣伝的な話で艦長としてはお飾りに近かったろうしな
補佐役に船は任せて自分は前に出て前線部隊の指揮官やるよが最適ではあるんだ - 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:34:34
マリガンもいい奴だったんだけど
なんていうかシャアとは相性が合わなかった感じだったからな - 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:35:37
あ1stでドレンと比べてってことで
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:36:47
シャアはシャアで前に出さないで何やらせるって感じだし…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:37:35
ビジネスライクに付き合える人があんまりシャアの周りにいないからね 一年戦争後は特に
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:39:58
口の硬さ的な意味でも地味に相当信頼されてるんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:40:55
逆シャアは最高戦力の自分が前に出ざるを得ない組織の大きさのせいだし…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:42:27
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:26:56
おそらくNo.2の実力者なギュネイですらリガズィアムロに負けるくらいだしな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:58:29
いつまでも心は若いままでいたいからね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:45:40
カタール演説後とか前に出たらあかん立場では…