【お気持ち】ソシャゲをやってるとふと冷静になる事がある

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:04:27

    擬人化って何だよ。戦艦や競馬を擬人化するってどういう発想だよ。最初に考えた奴頭可笑しいんじゃないの

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:05:29

    鳥獣戯画に言え

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:06:23

    下手したら平安くらいまで遡るぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:07:39

    平安どころじゃない
    ずっと昔から人間以外のものに人間性を見出してきたのが人間だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:08:42

    古代エジプトぐらいまでは余裕で遡れるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:12:14

    神話は自然とか感覚みたいな抽象的な事物に対し人間の形や思考を持った存在として形にする擬人化といえるから歴史はかなり古いだろうね
    軍艦とか競走馬みたいな個別の存在の擬人化が行われるようになったのはつい最近だろうけど

  • 725/02/13(木) 10:13:34

    すまない。語気が少し荒くなったが別に非難している訳ではないんだ。運営もプレイヤーも趣味は自由だと思っている
    ただふと我に返ると困惑するだけで

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:16:29

    まぁ正直4文字熟語の擬人化とか意識高い系ワード擬人化までいくと
    さすがにどうかしてるとは思うようん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:33:36

    なんなら萌え擬人化の方向でもWWII期にドイツがティーガー戦車を女の子に見立てて扱い方を解説するティーガーフィーベルってマニュアルを作ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:35:03

    人間の素晴らしさであり愚かさでもある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:45:12

    ソシャゲ自体冷静になったらやってること自体負けみたいなもんだぞ
    課金してないならともかく

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:47:12

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:47:53

    そもそも神話の神様とかだってある種の擬人化だしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:54:21

    >>13

    雷様とかまんま雷の擬人化ですしね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:19:15

    バステトがいるから少なくともエジプトの壁画までは遡れるよな
    それより前は分からん というか神話の前後関係が分からん

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:23:04

    >>1

    関係ないけどこれグッズ情報的に真ん中アルザスらしい初見で分かった人いる?可愛すぎ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:13:19

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:59:13

    星座に纏わる神話も見方を変えれば星の並びをモチーフにした擬人化と言えるかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:00:02

    人間に例えると分かりやすくなるのは人間の本能としか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています