アニメ見たけどレグルスって大して強くないんじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:29:55

    無敵は本当にチートだけどラインハルト戦線離脱した状況でエミリアとスバルにまるでダメージ与えられずあまつさえおちょくられてんのは流石にどうかと思った
    エミリア攫った時はスバルの足簡単に消し飛ばしてたのに大量の水の攻撃は全部避けられるってなんなんだろうな
    最近の知将のIQの高さを鑑みるとエキドナには能力の解明はされずとも奥さんが能力の鍵って事くらいには簡単に勘付かれそうだし手段選ばなければマジで簡単に倒せそうだなとアヤマツで分かってたが改めて思った
    正直パック、角ラム、セクメト辺りと並ぶ格が感じられない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:43:17

    まぁ6章のライから「全力ラムならレグルス相手でも負けないし大瀑布にでも落として勝つだろう」みたいなこと言われてるからな……その辺とは端から並んでないだろ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:47:02

    能力だけ強すぎて全く自己研鑽してこなかった奴の典型例なやつなんで…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:47:56

    確か魔女と大罪司教混じった戦いなら最強らしいからセクメトよりは強いんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:48:20

    権能が暴かれない事が重要で、そのために圧倒的な攻撃力で敵に考える暇を与えず倒す事が勝つための流れなんだがスバル如きに煽られているとはいえめちゃくちゃ時間稼がれてるのがね
    というかこれに関してはスバルが回避能力上がり過ぎってツッコミたくなるんだが

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:49:42

    獅子の心臓のギミック解けれてなくない?
    エキドナはあくまで推測の域を出ない考えだし、戦ったらレグルスの圧勝だと言われてる
    つまりエキドナの考えにはどっかしら行き詰まりがあって100点は取れてないってこと

    この場合、アニメから強さを感じ取れなかったイッチの話じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:51:14

    能力は凄いけど対処法あるしその対処法対策もやってないような奴なんで…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:52:08

    嫁さんらを殺さないという良心に甘えてるだけでその気になればアヤマツスバルみたいに簡単に倒せるよ
    時間をかせぐのはたやすいし、タイマンならともかく複数プレイで協力して役割分担すれば余裕

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:53:47

    わざわざ自分の弱点を連れてきてるから倒せただけでこいつ一人で出てきてたら勝てるやつ誰もいないだろう
    本人から能力のヒントみたいなの全く見えてこないし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:53:47

    正直、あの水の粒の攻撃は不自然に避けられてるなとは思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:54:56

    一切研鑽してこなかった→精度も粗ければ不意打ちやフェイントといった「当てるための技術」もないので何してくるかさえ分かれば戦闘経験がある人間には狙いがバレバレ

    権能頼りの横綱相撲気取り→これのせいで相手が何かする前に倒す、仕留めるといった基本戦術が取れないどころかついに作者から「それやると苦しんじゃう」とまで言われる

    ダメージ与えられず→実はアニメではそうなってるだけで少なくともラインハルトにはあの一撃死以外にも当ててる描写がある。恐らくテンポ優先?

    なんで苦戦するの?→カラクリわかってもそのカラクリの突破方法が善人には滅茶苦茶難題だから。逆に言えば一切躊躇無く行えるならこいつのカラクリはペテルギウス達より対処が楽

    じゃあなぜ脅威なのか?→そもそもカラクリ判明する前に大抵のやつは死ぬ。なんだかんだ言って雑な永続無敵と被弾即死攻撃はあの世界の住人とはかなり相性が悪い

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:55:19

    >>8

    そのスバルは大罪司教側というデカいアドバンテージがあるからあまり参考にならない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:55:31

    >>5

    やっぱスバルに時間稼がれてんのノイズだよな

    スバルで稼げるならもっと身体能力高くて回避能力持ちのキャラ複数揃えたらどんだけ稼げんだって話

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:55:57

    >>9

    確か近くに居ないと弱点対策が機能しない、みたいな感じだったはず

    まあそんなのなくてもあいつの性格的には連れてきそうだけどな!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:56:32

    というか謎解けば嫁さん自殺してくれるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:57:33

    >>13

    スバルが実のところ「煽る時は煽れる」「反撃は考えないタイプの避けタンク」「元花嫁候補の間男(レグルスさん主観)」「明確な弱者」ってレグルスさんに特攻入ってるだけなのもあるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:58:20

    普通に考えて弾丸みたいな速度で小さい粒飛ばしたり物凄い速さで移動して追いかけたりしてんのにパルクールやったくらいでなんとかなってるスバルの方がおかしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:59:44

    >>13

    レグルスのスタミナゲージは無限だけど、相手はそうじゃないからな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:59:46

    別にレグルスがそれこそやけくそになって音速突進からのパンチキックとか建物に触れて広域巨大散弾にするとかそれこそ前半でいってた「この距離からでも破壊できる」みたいに遠距離から不意討ちしてきたらマジモンの最強ではある


    性格的にできないんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:01:21

    レグルスさん、相手に何か反撃の芽とかあるならそれ全部凌いだ上で圧倒的パワーで勝ちたいって思考回路だからちょっとでも手札アピールしとけば様子見モードに切り替わってくれるから…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:01:28

    マジで敵対者に意識ある状態で苦しませてなぶり殺しにしないと気が済まないの病気だよ
    奇襲とか会話せず即殺できるようになるだけで一気に勝ち目なくなるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:01:30

    逆にアヤマツのスバルはよく1回でレグルス殺せたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:01:46

    本体無敵で結構な速度で移動してきてほぼ不可視の範囲即死攻撃を無制限にバラまけるんだから真面目に殺しあったらラインハルトみたいなのでもない限りどうにもならないんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:03:24

    何でスバルが避けられてるの?ではなくカラクリがバレたらスバル程度でも避けられるような攻撃しか引き出しがないのがレグルス
    上でも言われてるがちゃんと自分の能力に向き合って少しでも研鑽してたなら・・・案件なんだが

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:03:29

    まともな頭の奴ならあんな権能にはならないって理屈は分かっててもアニメ見てたら勿体無ねー!って思ってしまうわ
    作中トップのチートだろあれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:04:28

    >>22

    普通に顔見知りだったし嫁さん達とのコンタクトはとってたんだろうな

    スバルがいち早く星関連のネームに気づいたのかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:04:53

    >>22

    あの世界線のスバルって早い話本編スバルから良心取り除いてるから非道な作戦も取れる(取らないといけない)時は取れるんだ

    本編だと多分わかった上で嫁さん達から提案されても「何か他に方法があるはずだ!」って悩んじゃう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:04:57

    まぁそんな奴だから強さ帯では近くてもパックみたいに剣抜けなかったんでしょ
    角ラムとかセクメトなら抜けてそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:06:24

    こいつに限らんけど基本的に権能って初見殺しのわからん殺しに集約されてるからまあ権能を攻略されちゃったらあとは本体性能が重要なんだよね
    その点ペテルギウスはまともな方ではあった

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:07:03

    騎士ってめんどくさいよな
    敵と面と向かって主人を守らなきゃだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:08:50

    コイツよりペテルギウスとかカペラみたいな頭が回る上に他者に色々仕掛けをする能力者の方がよほど厄介

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:10:10

    スバルとエミリアが開戦から地雷踏みまくってこの2人は分からせて殺さないと駄目だ!ってレグルスさんが意地になってるのもある

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:11:20

    力だけでゴリ押しで討伐できるのは暴食くらいだからなぁ
    あとはギミック持ちだから力だけじゃ勝てない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:11:24

    ちなみにペテルギウスが生存してるとあの四人(五人)をしっかり適した場所に配置する采配取れれるから詰むらしいぜ 

    マジで最初にあの怠惰倒されたの痛手なのでは?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:11:26

    というかラインハルト月に蹴り飛ばしたりするのはもう終わったからあとは倒されるだけか
    来週で終わり?思ったよりあっけねぇな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:13:02

    アニメのレグルスあんまりにも情けないから作者が結構フォローしてくれてんの草
    というかあの作者レグルス言うほど嫌いじゃないだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:13:20

    (前評判より)大して強くないんじゃない? はい

    (あの世界でも)大して強くないんじゃない? いいえ

    (ラインハルトより)大して強くないんじゃない? ラインハルトと同じくらい強いやつ持ってきて

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:14:00

    >>36

    なんだかんだ「キャー!レグルスさんもう喋らないで!」とか軽口言ってるからな


    なお親しいと思われたくないので徹底して「レグルスさん」である

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:14:46

    >>34

    正直あの福音書のせいではある

    レグルスも福音書に従ったのにと怒り向けてたし、ペテが最初に討伐された原因は福音書

    福音書仲間説あるで!

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:14:57

    まぁアニメ勢からしたら白髪イケメン石田ボイス、前期で圧倒的な力を見せた強欲って事で期待値上げてたらあのザマだからなぁ
    まぁジュース相手に振り回されたりしてたから今更ではあるかもだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:16:26

    アニメでフツメンとか描写しにくいからしゃーない

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:16:37

    >>36

    そりゃどんなキャラであれ、自分の子やしなw

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:20:29

    >>37

    あ…サテラ…………🥹‪✋📕

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:21:26

    石田さんと作画スタッフがノリノリで絶叫&崩しまくってるのもあるかな
    原作だと権能バレするまでは基本日常やれやれ系なイメージだった

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:23:33

    >>27

    エミリアが自分も凍ってたからこの人たちも凍らせて活動止めようって思いつく+ペテルギウスの能力を受け継いでなかったら危なかったよね。

    わりと人選ミスってたらレグルス戦で妻にされた人たち全員殺さないといけなかったから危なかった。

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:26:22

    >>13

    >>スバルで稼げるならもっと身体能力高くて回避能力持ちのキャラ複数揃えたらどんだけ稼げんだって話


    実際稼がれるんじゃないか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:28:39

    レグルスは弱点も多いけど強いか弱いかで言えばやっぱり強いよ
    ぶっちゃけ普通に考えたらスバル何度か死んでるだろと思うんだけどちょっと補正かかってるように思える

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:28:57

    >>10

    それはそう

    なんであれ当たってないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:31:46

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:32:19

    >>36

    作者は性格はめちゃくちゃ馬鹿にしてるけど強さに関してはかなり評価してるからそこは違えてほしくないんじゃないか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:33:09

    ちょっと違う作品だけど、レグルスに世界規模の雑兵をぶつけてもNARUTOのマダラみたいに壊滅させるほどの力はあるんよな


    ただマダラと違ってレグルスはカッコよくは舞えないだけw

    天下無双 うちはマダラ


  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:33:14

    なんだかんだ言ってレグルスが最初から本気で皆殺しにすることだけ考えてたらどうしようもないぐらいには強いとは思うよ
    レグルスの権能は無敵というところから受け身な能力に思えるけど自分から奇襲ガン攻めした方が圧倒的に強いだろうし
    あの性格はチート能力とのバランスを取るものなのだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:35:38

    >>52

    あの病的な神経質と繊細さが能力に反映されてて面白いなぁと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:36:12

    結局のところ「真正面からぶつかったら無敵」なだけで「ちょっと小細工したらいくらでも対策しようはある」ってタイプなんだよね
    RPG風に言えば無対策で殴りかかると全体即死攻撃してくるけど一人が特定の行動したら即死キャンセルして弱攻撃してくる感じになる

    だから極論全員集まってレグルスさん小馬鹿にしながら余裕見せて一人ずつ逃げ回ってたら多分スタミナ続く限り引き付けられると思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:39:24

    >>54

    基本レグルスさん相手が来るまで待機しててくれるし

    戦闘中に劣勢になってもゴリ押し逃走して仕切り直しとかしないからな

    レグルスさんの権能がチートだから勘違いされがちだけどどっちかというと敵側の方が有利だったりする

    わざわざ相手をしてくれるプロレス気質というか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:39:32

    >>54

    あの場に集まった味方陣営でひたすら相手小馬鹿にしながらあちこち駆け回り出したらもうギャグなのよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:39:40

    レグルスが本気になったのは、ある意味誰も助けてくれない状況だからな
    助けられること自体嫌うけど、根元じゃ支えが欲しい構ってちゃんだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:40:33

    >>54

    いやまぁ流石にそこまで極端なことしたら事故って何人か死ぬと思うけどな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:43:08

    >>58

    担当地区と反撃取るふりしつつ…ってのを徹底すればスバルですら死なないんだからなんとかなるよ


    まあスバル自身がそもそも戦闘向きじゃないから戦士に片足突っ込んでるキャラはそれを躊躇うんじゃ?って言われるとそれは否定できんが

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:49:40

    真面目に戦わないことがレグルス相手への最大の対策だからな
    正面からぶつかろうとした時点でアウトだからプリステラ時点だとヴィルヘルム、ガーフィール辺りはかなり厳しいとは思う
    逆にアルやオットーみたいに本体性能はそこまで高くないけど知恵が回るタイプはレグルスに対する囮としてはかなり適してる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:52:35

    情けなさが魅力とはいえもうちょい強者感あるとこ見たかった気持ちがある

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:54:52

    >>61

    それやるとノミ以下さんは喜んじゃうだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:55:29

    >>22

    あれは妻達を集団自殺させて強制解除からのエルザによる強襲だからなー

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:56:29

    ぶっちゃけレグルスの強者感は二期一話と三期序盤でやり尽くしてる

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:58:00

    >>31

    ペテルギウスが色仕掛けするに見えて笑った

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:02:11

    原作で最後思考してたようにプライドを捨ててあらゆる被害を無視して最大出力で街が消滅するまで全方位攻撃してれば敵も味方も全員殺せるから…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:04:32

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:10:36

    映像化されたことで攻撃が当たらない違和感自体は避けられようがないのもまた事実だけどね
    弱パンチとは言うけど普通に死ぬ可能性ある攻撃なんで

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:10:50

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:12:14

    衰えたクルガン(全盛期はヴィルヘルムより弱いくらい)に一時間くらい時間稼がれたらしいからだんだんジリ貧になって最終的にレグルスが勝つだけである程度の強者ならやり合えると思われる

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:12:44

    どの大罪司教をラインハルトにぶつけても簡単に制圧しそうだなぁ(汗)
    そういう意味ではレグルスさんは頑張ってるよ。割とマジで……

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:13:56

    作中メタで言えば、
    主人公とヒロイン、最強の仲間を連れて戦うのは普通の作品ならラスボスだからね。

    弱そうに見えるのは本当にレグルスの格が低いからこそだと思う。

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:13:59

    ラインハルト相手には結構ちゃんと権能使って対処してたし舐めプさえなきゃなぁ
    ただクルガンに時間稼がれるならラインハルト級じゃなきゃポテンシャル発揮できなそうだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:14:37

    >>66

    福音書に従ったのに!とか、強欲として務めたのに!とか最低限の帰属意識を取っ払ったレグルスはマジで無敵の人だからな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:17:10

    そもそもの話ラインハルト1回殺してる時点で弱いわけがない
    作中でそれできるキャラ片手で数えられる程もいないだろ
    逆に強すぎるとレイド抜けるしさ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:18:01

    アニメで吐息トラップだのなんだのをカットされたレグルスさんに悲しき……いや別に悲しくねえわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:19:54

    アニメ見て疑問に思ったなら原作見てみようって思わないの?WEB版は無料で見れるのに

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:20:03

    >>75

    そこは人質ありきだしそんなに評価されることではないんじゃない?

    どっちかって言うとラインハルトを月まで吹き飛ばした方が凄い

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:20:15

    >>5

    レグルスさんについては作者からも「戦おうとせずに逃げるだけならけっこう余裕」って言われてるからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:23:09

    こんな規模を起こせるレグルスにカッコイイってなったよw
    ポケモンのアルトマーレを思い出して懐かしさもあった
    同じ水の都だったし

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:23:36

    >>71

    実際、最後に権能による道連れ攻撃で一杯食わせたけど、シリウスはラインハルトに瞬殺されたからな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:24:29

    アニメでもお前の大好きな権利だぞ〜って誘導して時間稼ぎしてるのはわかるけど
    口論になったら必ず言い返さないと済まない
    一瞬の死なんて生温いから大規模攻撃はせず小技で重傷負わせて屈服させたい
    スバルとエミリアに負けました許してくださいと言わせたい
    それでようやく最低限の自分の権利を守ることができる
    ってレグルスさんのみみっちすぎる生態は分からないからな
    舐めプ舐めプと言われてるけどレグルスさんの認識的にはある意味全力なのよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:26:44

    同じ最強枠のラインハルト(剣含めて本気出したくても相手によっては出させてもらえない)とは真逆で徹底して自分の都合で全力出そうとしてないだけだからなノミ以下さん

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:31:10

    レグルスは能力が強いだけだからお前らがレグルスに憑依出来たら多分もっと強い

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:32:49

    >>84

    そもそもレグルスさんじゃなかったらこんなチート能力になってないぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:34:04

    レグルスが全てのこだわり投げ捨ててとにかく勝つことを最優先にしてたら普通にスバル死んでるからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:35:47

    >>7

    コシチェイおじいちゃんぐらいガッチガチに固めてたら誰も勝てないのにね…

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:39:31

    >>84

    人格が変わってスピカになった途端、権能の効果も変わっちゃうのがな……


    俺がレグルスの能力を持ったら、多分能力に引っ張られるかもしれん

    あんな無敵な能力を持ったら嫌いな奴らを追い詰めたくなるだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:43:48

    そもそもの話としてまずレグルスさんの水風船攻撃ってアレ水滴に殺傷能力維持されたままなのか?
    てっきり水の量で押し流しに来てるものかと思ってたわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:44:44

    最初(に無理矢理娶った)の嫁さんに言い返せないまま死に逃げされたのがトラウマになってるからな

    いちいち論破しないと心にダメージを負うのは当然ではある

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:47:35

    >>82

    そうそう、殺すのは簡単だけどスバルとエミリアが踏み躙った自分の権利に対して謝罪して後悔の念を抱いてくれなきゃ意味がないんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:55:23

    レグルスさんが本気で殺すつもりならどうしようもないと思う
    自分を煽ってくる浮気女と間男に自分の凄さを思い知らせたうえで勝ち誇ってから殺すつもりで生かして打ち負かそうとするから手間取ってるように見えてしまう

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:58:18

    >>16

    そんな要素あろうとなかろうと明確に能力差あるなら時間なんて稼げないわ

    ターン制バトルじゃないんだから

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:00:03

    ぶっちゃけ種がわからないと対処しても永遠と時間がかかっていつか死ぬのは変わらないからな
    そういう長期戦とか込みの話でしょ

    大瀑布に落とすっていうのもルグニカ国内で戦えばそんなことできずにいずれ敗北するからね
    あいつはそういう謎解き要素や雑魚ならみみっちい攻撃しかしないけど、まぁまぁ強いと思えばどんどん攻撃エスカレートしていくのがラインハルトで描写されているし

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:00:47

    >>79

    月までふっとばす威力出せるやつから逃げるの余裕な理由がよくわからんのだよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:07:54

    >>95

    目に見える形で潰さないと気が済まない性格だから建物に隠れるとか視界から外れるだけで雑な攻撃は仕掛けてこないからな

    超高速移動も急制動効かないらしいし

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:09:09

    >>95

    相手が死なないラインハルトだからそうしてるだけで他に対しては死なない加減してる


    というか初手から殺すことが出来るならレムクルシュも死んでる

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:24:04

    >>93

    それが答え


    権能なかったらレグルスさんはスバルより肉体弱いし技術も拙いんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:27:08

    >>13

    実際クルガンに城壁こみとはいえ1時間くらいやり合ってたらしいからそんなもんじゃない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:28:22

    >>95

    あれは単純な筋力じゃなくて、ラインハルトの体に不変状態を付与して重力や空気対抗の影響を無くしてるからまた別の話になる


    ただ、権能の応用で瞬間的に筋力とか踏み込みの威力を上げてるのは間違いないんだよね

    世界の法則を無視してるとか推測されてたがイマイチここだけ仕組み分からん…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:28:26

    舐めプって本来なら嫌われるもんだけどレグルスさんに関しては「まあやるしやってもらった方がありがたい」なのがまあまあバグ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:49:15

    ラインハルトでさえフェルトの騎士になって何度か無力さを思い知って反省して自分を戒めてるのにレグルスさんはさぁ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:15:30

    >>92

    あの状況そのものがレグルスに対する特大のデバフとして機能してるんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:23:20

    >>94

    種が分からなければいつかはレグルスが勝つからな

    その種も普通は分かるもんでもないしレグルスは無限に戦い続けられるから本来は長期戦になっても問題はない

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:27:05

    レグルスさんは権能の機能的に自分の超加速は厳しいんじゃないか?
    踏み込んだら地面の方が砕けそうだし地面に不変付与してもレグルスさん本人の方が不変状態の効果上だろうから踏み込みすぎは無理そう

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:36:57

    発動条件の「花嫁の愛を確かめれる距離」これどっかの地下深くに幽閉して対話鏡もっとけば愛を確かめれないかな...

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:51:14

    >>91

    そういう性格ならそういう勝ちかたができるよう鍛えろって話だが「なんで僕が頑張らなきゃいけないの?」て感じなんだろうな

    >>88まぁそれでも権能って時点で代替効かない独自スキルにはなるんだろうな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:52:11

    だいたい同格と言いつつレグルスさんに攻撃通す手段がない対角ラム評価が世界の果ての滝の下にぶっ飛ばされて負けだからレグルスさんの動けなさは相当なもんよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:08:34

    スタンド能力に似てるよな
    ちゃんとしたやつが持ってたら最強の能力なんだけど、こんなカスじゃなければそもそもそんな能力は発現しないっていう

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:09:05

    >>90

    自業自得の豆腐以下残飯メンタルすぎる。

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:14:05

    攻撃力∞防御力∞すばやさ5戦闘センス1みたいなやつなんで・・・はい

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:31:59

    一応ノックバック無効もやろうと思えば出来なかったけ
    レグルスが本気なら吹っ飛ばされもしない筈だから角有りラムでも妻を害さないと勝ち目はない筈

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:24:30

    おかしくない?ってなってる人はレグルスの精神性をまともだと思ってるから噛み合わないんだよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:45:18

    >>113

    アニメだと長ったるくて出しにくいからカットされがちなのが恐らく混乱招いてる理由だろうね。

    文句としてではなくこれに関しては気になったら原作読みましょうとしか出来ないのがね

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:46:23

    >>112

    書籍じゃラインハルト相手にそれやってるからアニメで弱体化させられてるだけ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:48:31

    >>6

    いや、強さを描写できないアニメ側の責任でしょ

    わざわざ原作改変してレグルスおもちゃにしてるんだから

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:49:57

    アニメだと空気が止められてぶん殴りのノックバックができず逃げ場もないってレグルスを退ける方法潰されたからラインハルトは退場させられたってのも伝わりにくかったかも

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:56:32

    書籍ではレグルスの権能の破壊の描写とか凄い残酷だったので印象に残ってるけどアニメだと火力ナーフされてる気もする
    ちょびっと砂を投げて人を塵に変えられるならアレだけ水使ったらもっと大規模破壊になりそうなんだけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:58:13

    >>113

    あとは漫画の運動苦手キャラってスバルやこのすばのカズマみたいになんだかんだ常人かそれ以上に動けたり代わりに判断力トップクラスだったりするけど

    レグルスさんはろくに受け身も取れないリアル運動オンチ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:03:42

    原作から弱体化したボスキャラとか倒してもカタルシス薄れるだけではないかな?
    実際には権能の凶悪さ一点でラインハルトがいても悠長にしてられないってヤバいハズなのにアニメじゃ権能の凶悪さが伝わりづらいのは微妙
    というかただでさえノミ未満なのだからもっと倒して達成感あるほどの強さくらいはアニメでも残してて欲しかった

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:34:12

    >>120

    言われてみれば確かに緊張感無いな。

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:39:10

    本体がくそ雑魚ナメクジなのは大して問題じゃない
    舐めプ癖の方がレグルス自身の足を引っ張ってる

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:48:27

    >>1

    そもそも原作でスバル自身が「今までレグルスに倒された人たちは勇敢だったから倒されたんだ」「真っ向から戦わなければ、いくらでも手の打ちようはある」と考えてるんで

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:50:37

    >>122

    今までも散々言われてきたと思うけどそういう性格だからそんな能力になったやつなので言ってもしょうがない

    能力ありきの性格じゃなくて性格ありきの能力だから

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:52:20

    >>124

    負け確に追い込まれないと本気で殺すとか考えない辺りやっぱり5章で滅ぶ運命だったんだろうね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:54:24

    >>116

    >>120

    >>121

    俺はアニメ的にはアレで正解だと思うよ


    まずラインハルトの規格外の強さがわかりやすい

    レグルスが能力頼りで内面はノミ以下なのがわかりやすい

    エミリアの攻撃ではビクともせず、クルシュ、レムを簡単に倒したり、大規模な破壊攻撃をしたりで最低限の強敵描写はされてる


    そもそもレグルスを倒す事のカタルシスは、強敵を苦戦の末にどうにか倒したよりも、クズ野郎をボコボコにぶっ飛ばして倒したの方が大きいと思うので

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:58:20

    >>126

    とっとと倒したいのに攻防一体の権能のせいでラインハルトでさえってなるほどの理不尽な能力持ったクソ野郎を倒すのが良いと個人的に思ってるからね…

    こんなクソが強いなんてふざけんな!ってところからの逆転が好きだった

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:59:18

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:00:16

    >>1

    >エミリア攫った時はスバルの足簡単に消し飛ばしてたのに大量の水の攻撃は全部避けられるってなんなんだろうな


    スバルの脚を吹っ飛ばしたのは「見えない空気圧の攻撃」だから避けられなかった、

    「大量の水」は見えるんから避けられても不思議じゃない


    さすがにコレは難癖というか、頭を使わな過ぎだろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:03:05

    >>127

    それはアニメでもやれてるのでは?

    無様に顔芸を晒しまくってるから誤解してるかもしれんが、ラインハルトにあれだけボコボコにされても原作通りのノーダメージだぞ

    ラインハルトも何度も吹っ飛ばされてるし


    そもそもアニメではラインハルトのチートぶりが原作未読にあんまり伝わってなくて、シリウス戦でも過小評価されてたし、そりゃラインハルトの強さ描写を優先するのは無理もないのでじゃないかと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:04:56

    >>130

    でもアニメだとわかりやすく負傷したの初撃だけじゃん…

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:07:37

    アニメだと人質取らないとラインハルトを負傷させられないみたいな感じに見えてるのが微妙

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:20:21

    残念だが、ラインハルトに傷を負わせても驚くのは原作ファンだけで、アニメ勢は「ラインハルトって、意外と弱くね?」ってなるだけなんだ
    んで、アニメってのは結局アニメ勢向けに造ってるんで、ラインハルトのチートさを描写しつつ、レグルスも最低限の強敵描写を入れながらも無様な顔芸を晒す方がウケがいいんだ

    現にアニメ勢には、第60話はメチャ好評だ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:24:35

    なんでだろうな…ノミ未満のくせに元より弱く描写されるとなんか嫌

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:29:35

    >>119

    これだから普通にやったらスバルを詰ませられるだろってちょっとした動きができないんだよな

    ラインハルト詰ませた空気固定、置き空気みたいな権能頼りの奇策や大出力攻撃をスバルみたいな弱者に使うのは精神の敗北だと考える無駄な高潔さ?も持ってるし

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:38:16

    性格関係なく普通にバトルIQがカスなんだよね作者曰くマジギレすると上がるのにこれ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:39:24

    >>136

    駆け引きとか腹芸とかは絶対できないってのは明確だしな…

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:42:59

    もうさ原作で満足しなよ
    こいうノミ以下みたいに他人にだけあーだこーだ強請る強欲が増えたからどこのアニメ会社もカツカツなのよ。その癖少しでも癪にさわれば金落とさないんだから現代人の鏡みたいなレグルスが情けないのは寧ろ大切にされてるわ。

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:45:24

    >>138

    お前に発言を止める権利はない

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:46:49

    強敵感が薄れてるのは否定しない
    ただまあアニメの限られた時間で「無敵の権能に頼りきりの性格最悪のクズ」を描くには十分じゃないかとも思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:47:07

    なんかこうして見ると類は友を呼ぶでノミ以下さんの劣化メンタルって多いんだな。

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:47:59

    >>139

    権利の主張はしとらんわ

    頭レグルスか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:48:29

    十分か不十分化なんて人それぞれなんだから万人が満足いく描写なんてできっこない

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:49:45

    >>142

    今あるものに満足すれば良いとかそっちがレグルスだよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:50:03

    でもせっかくのvs大罪司教なんだからペテルギウスのような緊張感は欲しかったかも
    性格はゲロゴミクソなのに無敵が突破できずイライラが積もっていたところをやっと突破してフルボッコエミリアと大天空ラインハルトで叩きのめすのが最高のカタルシスだったのに
    なんというか転スラで魔王のはずのクレイマンをリムルどころか部下のシオン程度でボコボコにされて情けない悲鳴を上げるシーンを思い出す

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:53:22

    他人を強欲呼びして暗に黙れって主張通そうとするのはレグルスでは?

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:53:34

    >>145

    同じなろうだしある意味ペテ戦が異例なだけでなろう系のバトルって緊張感少ない方が印象的

    あと普通に馬鹿と機転が効く奴とじゃあ迫力が違う

    クレイマンもノミ以下もそうすれば良くね?を変にプライド保ってヘマするバカだし。

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:53:34

    でもどっちかといえば権能突破の手段は嫁を全員抹殺するというエミリアとスバルとラインハルトには絶対できない事だと判明してあげくエミリアにも植え付けられたのが判明したシーンの方が絶望感はある
    そこはたっぷり絶望感マシマシにしてくれたら文句はない

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:55:13

    ぶっちゃけ鏡みたいなもんだからなレグルス
    言い争いかそれにしようとした時点でどっちもレグルスよ。あいつほど自己中でヒスじゃないってだけで

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:55:41

    >>145

    そもそも転スラの魔王って上と下の差が1%の力すら出さずに消し炭に出来るぐらいの差あるから魔王で区別するのはやめた方が良いそもそもラインハルトって立ち位置で言うなら終盤のリムルか全盛期ヴェルダナーヴァみたいなもんだし緊張感ないのも当然でしょ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:56:29

    >>145

    こいつ思い出すな。ちまちま全員祈りを7ターンもさせてイライラさせた所を結界破壊で最高のBGMと共に反撃開始したあのラスボス戦を

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:56:42

    >>147

    クレイマンは無自覚に操られてああなってるだけだからセーフ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:57:32

    >>152

    他人ありきでそれに振り回されるって点は似てないか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:00:00

    >>153

    本来の性格じゃないってのを考慮しないならまぁ似てるけどレグルスよりはマシだよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:01:25

    >>154

    確かに、最後辺りちょっと切なかったからなぁ

    ノミ以下さんは美味い飯食べさせて貰ったよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:05:20

    個人的にはレグルスがノミ以下なのは分かってるけど過度に貶されたくないというか
    紛れもない強敵であるという部分は譲りたくない複雑なファン心理があるわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:35:39

    >>156

    そもそもエミリア陣営で物理最強のガーフィールが(メンタルデバフあるとはいえ)まともに戦って不利な相手を単騎で潰してる時点で弱くはないんだけどな

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:40:18

    今のところただの無敵サンドバッグ…
    ため息設置攻撃すらカットしたのは流石に驚いたわ…w
    アニメももう少しキャラ贔屓しないで作ってくれないとさ
    レグルスの戦闘が一番楽しみだったのにガッカリだわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:42:01

    楽しみにしてたわりには悪いところしか見ようとしないよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:46:12

    原作のレグルス戦読んでないの?
    期待してないならガッカリもしない
    ガッカリするのは期待の裏返しっていうような描写があったろ
    それみたいなもん

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:50:15

    良かった点は挙げずに悪かった点ばかり挙げてたらそりゃね

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:58:30

    そいう意味ではレグルスみたいなスレやな
    悪い点だけ挙げてちょくちょく自己フォローして必死に論理武装するとこ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:02:51

    近年は視聴者読者の読み取る力が無くなってきたから説明過剰にしないと伝わらないって嘆きがあったりするしなあ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:44:30

    >>163

    ノミ以下風にいうなら思考の放棄だよな

    察しろも嫌だけどなんか説明口調になるとアニメより音読劇見せられてる気して辟易する。

    ただ自分含めてこいう要求だけ多くて少しでも解釈違うと愚痴スレとか立てたりまとめしたりして金はおとさんでクオリティだのなんだの求める奴が増えたとするならそら同族のノミ以下はネタとして人気になるし弱くされるとキレるんだろうね。

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:58:47

    >>159

    >>161

    >>162

    横からで悪いんだけどさ期待してただけに落胆が大きかったってだけの感想に何で良かった所も併せて書かなかったら悪みたいな思考してんの?>>162に至っては唯の感想に人格否定までするし

    この手のゴミって自分と違う感想は許せなかったりするのかね?

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:59:35

    >>141

    レグルスがおかしいのは欲望の為に躊躇いなくマジで破壊行為に及ぶことで欲求自体はそこまで突飛じゃないからな。だから特定の欲や罪じゃなくて強欲なんだよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:18:19

    >>165

    文中でゴミって言いながらそう言えるのレグルスの才能あるとおもうよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:18:47

    今まで散々レグルスはスバルを一回も殺せなかったのをネタにしてきたくせに、
    今頃になって、レグルスが弱体化させられた~緊張感がない~とか馬鹿みたい

    お前らがレグルスを単なるネタキャラとして扱い続けたから、アニメスタッフもそれに応じた扱いしてるだけだろw

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:18:55

    >>165

    何もかもブーメランしてるのは最早わざとかってレベル

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:21:39

    >>167 >>169

    期待してたんなら良い所も挙げろなんて言い出して他者の感想を封殺しようとする奴がゴミじゃ無きゃなんなんだよ?

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:23:42

    >>170

    あ、マジで自分の文章を理解できてない人だったか、そいつはすまんかったな

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:24:48

    そりゃ悪いところがなかったとまでは言い切れんけどアニメにはアニメの良いところがあるはずなのにそこ一切見ずにあれがダメこれがダメ期待外れって言うだけの人間とか単に叩きにきただけと思われてもしょうがないのでは?

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:24:49

    >>171

    そういうの良いからさ反論があるなら具体的にしてくれね?

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:28:15

    >>172

    いや何でただ期待はずれだったていうだけの1レスでそいつが叩きまくってたていう妄想に浸れる理由が分からないんだけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:30:33

    >>76

    正直あれ普通にナーフしたんだと思ってる

    レグルスの能力的に息を吐いて攻撃なら兎も角息をトラップのように配置って厳しくね?と思う

    あとレグルスにしては知恵が回りすぎかな?って(最後の決着も小賢しさ不足が原因な訳だし)

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:31:23

    >>173

    あのさぁ、なんで君は他人を否定する強い言葉を使ってるくせに他人が他人を評価してる状況にわざわざ噛みついてるの?しかも口振り的に君は第三者なんだよね?それってさ、お互いに話し合ってる二人の権利を侵害してるってことじゃないかい?

    それとも君は自分のことを「悪いことは見逃せない、不平等を許せない他の人間より上位の人間だ」とでも思ってるのかな?ああもちろんそう思うだけなら自由だとも、自分をどう夢見るかなんて人の権利だからね、そこをとやかく言うつもりは僕にはないさ

    けどさ、それを他人への罵倒に利用し出すのは違うよね?相手の行為を否定しながら自分がその行為をするのは明らかにおかしな行為だと僕は思うわけ。しかも君が指摘してるのはただの感想の言い合いじゃないか

    ところで君は第三者らしいけど、第三者なら両方に平等に指摘するべきじゃないかい?別に片方に肩入れするのが悪いとは言わないけどさ、それをしたらどんな風に他人から思われるかを考慮しないってのは思考の放棄だよね?それって少なからず考えて期待をしていたよりはガッカリと批判点を述べた人間やそれに対して批判ばかりは良くないって言ってた人間に失礼じゃない?君の介入でその二者は得したのかい?してないよね?

    それってその二人が本来得るはずだった和解の未来を君が踏みにじったってことじゃないのかい?だとしたら僕は許せないなぁ、それって権利の侵害じゃないか

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:33:45

    なんでこんなスレで急に野生のレグルスさんが飛び出してくるんだよ腹筋に悪いだろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:34:13

    >>176

    反論出来ずにごっこ遊びって創作物のキャラより滑稽じゃん

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:36:06

    そりゃ反論って議論する気のあるやつに対して行うものだからな
    他人をゴミって罵っておいて他人が他人を悪く言うことを叩いてる人間なんか元から議論の対象に入らないだろ、本人が自分の矛盾に気付いてないんだから

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:38:08

    まず自分が反論されるに値することを言えてるのかどうかを自覚しような

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:38:44

    >>179

    はい?そりゃ叩かれる謂れのない奴を引っ叩いた奴は叩かれてても仕方ないでしょ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:40:53

    レグルスさんは高速移動可能だろうにわざわざ歩いて挑発する阿呆だから
    真面目に戦闘する気がないよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:41:58

    >>180

    ふーん反論する知恵は無くとも見苦しい言い訳は思いつくんだな

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:42:06

    >>181

    マージで話通じねえのな……

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:43:28

    >>182

    あいつ戦闘じゃなくて徹底して自分の実力を誇示するための舞台みたいな認識してるだろうからな

    だから他の役者が自分を見下したり力を知ろうとしたりすると動揺が露骨に出る

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:44:45

    >>184

    そりゃこっちのセリフだよ無辜の人間を叩くのと明確な非のある人間を叩くのが同じだとでも言うのか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:46:29

    >>186

    「相手が叩いてるから俺も叩いて良い!」ってやってる時点でお前の言葉に説得力が消え失せるってことだよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:47:46

    相手が悪いと思ったから俺は叩いても良いが成立するならお前が叩いてるその相手もそう思ったから叩いてるんだよっていう負の理論が成立しちゃうんだよね…

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:48:26

    あのさぁ僕の強さについて語る場で僕を無視して延々と口喧嘩なんてそれって僕という存在を軽視してるってことだよね?

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:48:51

    あいつ嫁全員凍結された状態でも普通にやってれば負けないからな
    本人のメンタルがアレだから負けたけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:52:08

    制限時間はあるけど逆に言えばその制限時間内であればまだ使えるんだよな、あの権能
    それを最大限利用できるように鍛練してれば良かったんだが…まあレグルスさんだしな

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:52:13

    >>165

    コラ!ノミ以下が沸点低いのにこんなとこ来るんじゃありません!

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:52:51

    野生のレグルスと本物のレグルスが入り混じるカオスなスレ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:53:07

    >>192

    ノミ以下さんに失礼だろ、どうせこの後スレ埋めて無理矢理勝ちに来るんだからほっとけ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:53:23

    >>187

    いやいや無実の人間を叩く様な奴は逆に叩かれてても仕方ないでしょ?それで期待してたなら同時に良い点も挙げなければならないなんて理屈はおかしいっていう当然の意見が何で説得力をなくす訳?

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:54:15

    >>174

    まず妄想で叩いてるとおもう妄想から出ろ。

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:54:24

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:54:45

    >>195

    はいはいわかったわかった俺が悪かったよごめんなお前の負けだよお前の言ってることを理解できてない俺が悪いなもう書き込まなくて良いからどっか行ってくれ俺が悪かったからもうお前に反論しないから許してくれよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:54:45

    レグルスの勝ち

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:54:50

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています