ファニーとかいうジョジョラスボス史上最もカッコいい男

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:39:36

    ファニー・ヴァレンタイン大統領はめちゃくちゃカッコいいと思う。

    カッコいいポイント

    ①ルックス

    ②支持率91%

    ③Dirty Deeds Done Dirt Cheap 能力とベストマッチなスタンド名

    ④「約束する」の絵文字

    ⑤我が心と行動に一点の曇りなし………!全てが『正義』だ

    ⑥プッチがクズだったので愛国心の塊の大統領が相対的にカッコよく見える

    ⑦ロリコン

    ⑧冷酷!!残忍!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:45:44

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:46:10

    立て直し?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:46:37
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:47:23

    >>3

    ちょっとね。ミスった箇所があったから

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:56:55

    決め台詞?が「どジャアァぁぁぁ〜ン」というお茶目要素もある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:48:22

    週給20ドルの人……

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:05:53

    スタンド能力単体だとパワーだけの最弱かもしれないけど、
    不屈の精神を持っているせいで最強クラスに躍り出た英雄
    支配系の能力じゃないのにあのアメリカで支持率91%は怪物だと思う。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:07:56

    >>8

    残りの9%は切り捨てられた側の人なのかな運転士みたいに

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:11:01

    >>8

    体を削り取る攻撃以外は挟み込む判定で無効化するのと

    対消滅と相手を並行世界に置き去りにするのは普通にパワーを補って余りあるし…

    ジョニィの爪弾が「直接穴を開ける」って方向に進化して

    ジャイロも合わせて騎兵の回転で次元を超えるようになったからガチで天敵になっちゃっただけで

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:13:33

    D4C持ち大統領だけじゃなく
    ただの死ぬ前提の戦力の数合わせでも躊躇いなく基本世界にやってくる並行世界大統領達も恐ろしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:16:15

    act4にやられて次の大統領にD4C渡してる大統領達ももう自分は助からない前提でなんとか基本世界のジョニィは始末しないとって延々アレやってたんだよな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:23:19

    ルックス…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:30:02

    『「悪い事をする敵」というものは「心に弱さ」を持った人であり、 真に怖いのは弱さを攻撃に変えた者なのだ。』という荒木の名言もあるが、この人はめっちゃ心が強いのでアメリカのためなら悪い事も厭わないしめっちゃ怖いですというパターン

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:27:13

    遺体の力が付く前ならそこまで強いスタンドではないと思う
    他のラスボス達と比較しての話であって、単体として見ると普通に強いとは思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:28:09

    水でも挟み込んだ判定になるから雨だと無敵だよなコイツ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:35:44

    >>15

    平行転移能力をもたない他の次元だと支持率91%なのだろうか……?

    ただのパワー型じゃ割とフツーのスタンド使いにもうっかり負けてそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:07:49

    ロリコン

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:12:06

    >>18

    妻の姿の時に興奮したのが収まってないだけだからセーフ

    そのままの姿で惹かれていたルックスもイケメンや圧迫祭りさんと比べれば

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:42:29

    >>17

    D4Cは多次元1体のみだけど作中で出てきた平行世界の大統領はみんなスタンド無しちゃうか?

    スタンド持ちに別スタンド譲渡って精神がぶっ壊れそうな…

    でもエンポリオもディスクで自分のとウェザー重複してるから意外と複数持ち問題ない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:29:55

    チュミミィイイン

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:40:42

    支持率91%とかいうイカれた数字

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:42:35

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:43:02

    アニメ化されたら最初から痩せ体型になってるだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:00

    >>24

    逆に別同一人とわかりやすいからそのままかもしれん、どっかのクソ犬みたいに犬種すら変わるレベルは流石にとなっても

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:30

    他世界がどうなるかは基本世界の結果に引っ張られるんじゃないかな

    だから基本の大統領が勝ってれば他世界の大統領たちも自然と勝つルートになるんじゃないかと考えてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:14:22

    >>24

    あれは作者が体を鍛えて痩せたって説明してるから別に変える必要はないと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:16:11

    >>20

    一応ね、列車内の戦闘で3人の大統領が全員同時にスタンドを繰り出している場面があるんだよね

    だから平行世界の大統領たちもスタンド能力を持っている筈なんだよね

    何故かあんまりそういう描写無いけど…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:17:52

    >>28

    でもその後列車の外でジャイロが傷がある方じゃないスタンドがいるのが本体だ!ってやってる…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:23:09

    ヴァレンタイン大統領ってSBRのラスボスってことでいいんだよな?ディエゴじゃなくて
    いや、自分も実質的なラスボスは大統領だと思うよ?けど7部のラスボスはディエゴじゃないか?っていう話が出たとしておかしくはないから…
    一応スレの共通認識を確認する意味でね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:28:19

    >>28

    3人間をぴょんぴょん超速移動してたのかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:37:36

    >>8

    ケネディやアイゼンハワー、ブッシュ父も、支持率80%はあったらしいので、

    スティールボールランレースという一大イベントを達成した直後で、一時的にならありえないことはない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:40:32

    そういや基本世界の大統領はいなくなった…っていうか基本世界に大統領はいなくなったわけだけど並行世界の方はどうなったんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:22:08
  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:42:08

    >>30

    ヴァレンタインが表ラスボスでディエゴが裏ボス

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:28:38

    大統領の全ては正義を信じるなら
    ディオはジョナサンの親友でラグビーのチームメイトだと本心から思っていて
    DIOはプッチの親友だし
    吉良は大きな幸せを性欲含めて望んでいない事になる
    「本人が言ってるんだから真実」じゃあない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:06:47

    >>36

    すでに交渉失敗して殺し合う段階、しかも大統領はすでにラブトレインありでも敗北してるんだから

    ジョニィに対して勝ち目ゼロのあそこで大統領が嘘をつく意味が無いだろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:40:38

    ちゃんとタンカスな部分もあるけど、それはそれとして『アメリカ』の『大統領(政治家)』って部分で印象が和らげられてるとは思う
    裏は何であれ、あの狂った支持率だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:07:36

    ASB,EOH,ASBRの3作品で加瀬康之さんが声を当てられているけどハマり役だよね
    5,6部がキャスト総入れ替えをしてきたから7部もそうなりそうだけど、続投してくれたら嬉しいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:08:22

    大統領のことファニーって呼ぶの初めて見た

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:16:28

    今日は大統領の日だな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:32:48

    >>16

    でも落下してくる水が床と自分を挟む判定なのはわかるけど、逆に開く判定に使えるんかな?

    挟まって消えることはできるけど出てくることが出来ないとかなりそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:27:42

    >>42

    実際ポットの水で並行世界移動してるから問題無いんだろう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:15:35

    どじゃぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:34:26

    >>36

    「自分が悪だと気づいていない悪」の一種なんじゃないか

    巻き添えで人殺してもなお「一点の曇りもない」というのは逆に怖い

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:50:23

    あの時期のアメリカで側近に黒人のマイク・Oを付けてるんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:06:02

    >>46

    先進的だな、だが無意味だ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:53:11

    >>7

    いや…週給20ドルなのも含めて気の毒だが無理だな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:14:23

    >>43

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:40:36

    >>8

    D4Cって大統領だから使い熟せるのであって、仮に別の人間が同じ能力持ってもかなり弱くなるよな

    平行世界の自分が遺志を継いでくれるから自分自身の命なんて平気で捨てれます、は最早人間辞めてるレベルでメンタル化物

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:46:55

    >>36

    大統領の言う「正義」って「アメリカが永遠に繁栄すること」だから嘘もクソも無いやろ

    これを一般道徳的な正義だと解釈してるヤツが居ることにビビるわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:53:26

    もしこの国の為政者だったら、反対派は国家や人民の敵みたいな雰囲気の社会になってそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:58:41

    正義かどうかはともかく保身よりも強い目的があったのは確かだからな
    前シリーズのプッチが自分第一の男でしかなかったのとは対照的で印象強いんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:53:03
  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:25:09

    後の世界情勢に照らし合わせると、ほぼ大統領の言う通りになった説もあるからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:01:47

    >>19

    レ○プ直前に「自殺したら夫も家族も殺してやる」と脅すのは完全にアウトのゲス野郎だよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:04:26

    >>56

    むしろそこでガチで自分の後継者としての子供が欲しいってだけで性欲とか関係ない所なんだなと感じた

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:05:48

    >>57

    スカーレットとの間には子供はできなかったが…とか

    私は産んでくれればそれでいいって言ってるからな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:08:16

    この人に関しては自分自身もアメリカの為の犠牲にしてるからね
    いくら他の自分に引き継げると言っても今の自分が犠牲にするのは並大抵の精神じゃない

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:10:09

    >>57

    大統領にとっては父親の愛国心を継いだり並行世界の自分に意思を継がせて死んだり

    自分の意思を継ぐものの存在が自分よりも上に位置しているのかもしれん

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:51:30

    >>59

    ジョジョのラスボスとしてはかなり異質な気がする

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:53:38

    >>8

    スタプラと同じステータスだぞ

    つまりザワールドとかレッチリとも殴り合える

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:58:10

    虫刺されが痒いと言い出しただけの部下を軽いノリで異次元送りにしたり
    週給20ドルの列車の運転手を四肢切断して鏡に固定して強制的に運転させたり
    割と悪辣というかアメリカのためで済ましちゃいけないガチの悪事を働いてると思うんだけどな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:01:36

    >>63

    週給20ドルの列車の運転手に関しては結局大統領が列車に乗って移動したなんて痕跡を残しちゃいけないんだから始末することになるだろうし(SBRレース内でもホットパンツ始め遺体目的のスパイは何人もいた)

    ジャイロも口封じを同時に…って行動の目的自体は作中明確にされてるが

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:05:06

    >>63

    正義のために小悪をしなくちゃいけない場面というのはジョジョ主人公側にもあるが、

    大統領のは一線超えてるからな

    主人公側が同じことしたら受け入れられないだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:08:29

    あの方の遺体があるとバレた時点でアメリカが遺体を巡る戦場になりかねないんだから多少の犠牲はしゃーなしや
    実際大統領は足取りもわからない行方不明扱いだから遺体のシェルターまでの足跡を完全に消すって事は徹底しとる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:12:47

    保証

    OK

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:22:03

    >>67

    他国の指導者からすれば、バレンタイン大統領がまさにその「ゲス野郎」になる

    正義か悪かというよりは、正義も悪もなくひたすら生存競争なんだろうなこれ


    この遺体、ジョニィがやったようにぶっ壊してしまえば良かったんじゃないかな

    実際はやっても壊せなかったかもしれないが……

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:24:31

    >>68

    大統領本人もナプキンを最初に取ったものが決める言うとるからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:25:39

    >>68

    このシーンジャイロもめちゃくちゃ焦ってそれが本当にあの方の遺体なら壊さず渡した方がまだいいって説得しようとしてるのがまた

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:27:48

    >>69

    結局一国の大統領としての正義はナプキンを取る側に立つことだからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:31:03

    >>68

    本当にゲスだったらスタンド兵士量産とかもっと遺体を自分のために積極的に使いかねないところを

    自分の手にすら届かなくなるシェルターに永遠に安置を選んでるんだからかなり穏健じゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:37:26

    >>66

    犠牲を「しょうがない」とするところが『正義ではない』ところだと思っている

    犠牲にしたことを悔いていればいいのかという問題ではないし、実際仕方ないことかもしれないが、

    犠牲にすることに慣れてしまうと、本来犠牲にしなくてもいいものまで犠牲にし、楽な近道をしてしまう人間になる

    ただでさえ大統領は『自分自身さえ犠牲に出来てしまえる』のだから、『他者への犠牲』にも歯止めが効かない

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:47:46

    >>73

    しかし実際に聖人の遺体はアメリカ国内に戦争を呼びかねないものだからな

    よくジョニィに対して嘘をついたそれはハンカチに誓った父親への侮辱だとも言われるが

    逆にそこでハンカチに誓う約束の方を取るのは「アメリカ合衆国大統領」ではなく「ファニー・ヴァレンタインとしての個人」を取っているということであって

    むしろ「いかなる犠牲があろうとアメリカを戦場にはせず遺体の力で千年国にしてみせる」という大統領の今までの姿勢を思えば

    失望すら感じる事だと俺は思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:18:09

    まぁ断末魔がかっこいいのが他のラスボスとの違いだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:15:37

    >>36

    「俺はお前に嘘ついてて、約束破って殺すつもりだったけど、アメリカのためを思ってのことで全然悪いと思っていないし、俺こそが正義だ」と本気で思っているから嘘じゃないんだろうきっと

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:58:08

    約束する

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:06:02

    別人レベルでカッコよくなっていったことになんの言及もないのが許されるの凄いよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:12:06

    私も頑張るからお前達も頑張れ

    という究極系

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:54:21

    >>78

    ダイエットだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:58:14

    ゲスとかクズではないけど紛れもない、というか本質はむしろ純粋な悪だとも思う。それが愛国心という他者にも理解できるものに向いているからマシなだけで
    作中でいう漆黒の意志の行き過ぎた結果とも言えるか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:12:14

    漆黒の意志って、言う程人間性を捨ててるか?とも思うけどね
    清廉潔白なのが人間なのかって

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:16:33

    >>82

    決して排斥するべき物ではないけど、行き過ぎると4部の虫食い達みたく自分が良ければそれで良いの存在しちゃいけない代物になる

    大統領はアメリカ以外はどうなっても良いというレベルだから完全に一線は超えてしまっていると思う。どちらかというと後天的な性質の気がするから気の毒ではあるんだけども

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:13:58

    大統領は悪ではあるけど他の歴代ボスと違って完全に国のためという他者への奉仕精神だからなぁ
    プッチの場合世界のためと言いながら自分だけはそのルールに当てはまらない自己保身の精神だし
    そこが大きな違い

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:20:16

    嫌いになれない

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:42:55

    能力ありきではあるけど「米国民なら愛国心を持って祖国のためにその身を犠牲にすべき」って理論を自分にも適用しているのはその信念が本物なのを感じられて好き

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:52:31

    >>85

    承太郎飲みする大統領と当時言われていたな

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:42:33

    >>87

    本当だ……

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:43:14

    あぶな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています