- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:04:58
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:09:29
ギターは基本センター取るから分かるしキーボードも幼少期にピアノ習ってたとかでキャラ付けできる
ドラムはなんなんかね 他メンバーの演奏を俯瞰できるからみたいな? - 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:09:44
なんていうか
スペックとか仕様を考慮にして選ぶみたいな展開ってあんまない気がする - 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:11:29
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:17:50
リズム隊(屋台骨)とかメロディ隊(花形になりやすい)みたいなのもあるかも
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:19:39
「ギターやりたい!」「ボーカルやりたい!」「キーボならできるよ!」っていう人は結構たくさんいるけど、ドラムやりたがる人はやや少数派だから押しに弱い人がなりがち〜みたいな話は聞いたことある
ベースは……どうなんだろう……地味と言われる事も少なくない一方で、いぶし銀っぽくてカッコいいとか大人っぽくて色気があるとかで一部の層から熱狂的な支持を得てるらしいけど - 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:22:14
ベースはリアルでバンドの上手さの象徴って言われるくらい重要視されてるから経験者が多いイメージ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:24:47
ドラムに関してはピアノ経験者がやるケースもあるよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:18:37
ピアノ経験者がドラムやることもあるんだ....
やっぱリズム感とかそこら辺が必要だからかな? - 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:19:58
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:06:17
そういや、なんでその楽器を選んだかは明かされるけど
なんでギターの中でそれを選んだとか、なんでベースの中でそれを選んだのか?ってところまで触れられないことが多いよね?
仮に触れたとしてもかっこいいからとか綺麗とかいい音とかふわっとした抽象的な理由が大きい
有権者さん意見ください - 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:10:41
有権者だけど有識者ではないから無理です!
ただあんまりその辺を詳しく言ってもただのペダンティックな話になってテーマがぼやけるのはありそうです! - 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:04:01