一人暮らし初期あるある

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:16:21

    ご飯炊くときに量を見誤る
    一合は多すぎた…でも半合はすくねえ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:17:15

    自炊するとたいていチャーハンか炒め物

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:18:31

    とりあえず炒めたら美味い

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:18:50

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:19:22

    ご近所とエレベーター同乗するとき緊張する

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:19:58

    精神死ぬとレンチンソーセージをおかずにご飯済ませる羽目になる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:21:39

    使わない便利グッズ買がち

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:22:08

    >>4

    初期は冷凍保存の手段が浮かばないよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:28:21

    備え付けの冷蔵庫が小さくてスーパーで買った食べ物は入らない悲劇

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:29:38

    飯を作りすぎる買いすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:29:45

    >>9

    一人暮らしでも一般家庭向けのサイズを買えとあれだけ言われてるのに...

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:29:55

    洗濯物干すのめんどい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:31:20

    案外1人暮らしなんて楽勝じゃん!って時と
    無理…1人暮らし辛い…という時がある

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:32:46

    >>11

    どうせ自炊長続きしないと思ったんだもん!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:27:41

    >>11

    置けるスペースがなかった…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:30:55

    足音を殺して歩く
    扉をそーっと閉める
    トイレの音聞こえてるんじゃねと不安になる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:31:54

    他の店より割高なとこで惣菜買っていたことに暫くして気づく

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:34:32

    冷凍食品の偉大さに気付かされる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:34:53

    >>16

    トイレは必要だから聞こえてても諦めろや!って気持ちで使ってるけど

    テレビの音量がどれくらいにすればいいのかわからなくてビクビクしてたわ

    元々お隣さんが200m以上離れてる田舎者だからわかんねえよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:37:33

    >>18

    調理の手間暇とかは置いとくにせよ光熱費とか考えたらそんな変わらんのよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:39:09

    調味料とかの消費具合が分からず使わないものが余る。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:18:08

    >>21

    「あらゆる調味料は一回使い切りサイズも出してくんねぇかな」って思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:20:17

    茹でパスタが余る

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:21:00

    スーパーへの最短経路を見つけて嬉しくなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:21:40

    気づいたらコンビニ飯orスーパーの弁当ばかりになってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:50:47

    家事は大変というより
    めんどくさいということを知る

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:54:38

    >>26

    1人暮らしだと自分だけのためだから面倒くせ!で済むけど

    そら家族単位に数が増えてかつ面倒だからとやめられないなら大変だよな…ってなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:59:10

    流しが狭すぎて洗い物が死ぬほどめんどくさい

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:00:10

    透明な急須とか買ってインテリアおしゃれにしちゃうもんね!

    通気性の良い場所かつ直射日光の届かない暗い所に置かないと湿気と日光ですぐ雑菌が増える

    さらに雑菌やカビが増えるのを防ぐなら、飲んだらすぐ洗ったりしないといけない

    面倒

    放置

    雑菌とカビが繁殖する

    あーあ、😱

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:04:52

    >>26


    なんで「洗濯物干したよ」とか「食器洗っておいたよ」とかで両親はあんなに喜んだのかここに来て痛感する。しかも家事だけじゃなくてそれと併用して買い物や用事も済ませないといけないから、そりゃ『誰かが』『無償』で家事を1つ消し飛ばしてくれたらあんだけ喜ぶし、おこづかいあげようって気にもなるわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:08:52

    初めての一人暮らし
    家から色々持ってくるのにトイレットペーパーは持ってきてない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:15:08

    実家に帰ると「あんた一人暮らしだからって野菜も食べずに肉ばっかり食べてんでしょ」って言われて
    炭水化物ばかり食べてむしろ野菜より肉の方が少ないくらいなことに気がつく

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:20:15

    実家でよく果物食べさせてもらってたの贅沢だったんだな…って気持ちになる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:20:48

    安いラップを買って後悔する

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:24:53

    >>33

    梨やぶどうが高すぎて手が出ないのもだが庶民的だと思ってたみかんの価格に慄く

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:02:57

    自炊で安上がりに済ませるはずが思ったより安くならない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:07:11

    最初期は孤独感がやばい
    「実家で自室に引きこもってるのと変わらなくね?」と気づいてエンジョイ期に入る

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:07:53

    >>25

    そしてカツカツになる生活費

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:09:36

    弁当は高い
    料理は面倒(献立考えるのも面倒)
    洗い物増えるのは嫌
    そして辿り着く先は百均で調理器買ってパスタ一色

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:12:26

    雑炊が増える
    作れば2日分くらいいけるもんね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:15:16

    調子に乗って料理しまくって洗い物が地獄

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:16:59

    コンロが一口しかないから味噌汁作ったらそれで終わりなやつ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:23:50

    カット野菜の最大のメリットは洗い物が格段に減ること

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:28:48

    洗い物は調理の待ち時間にしていったら全然面倒じゃなくなるんだけどね・・・
    後は温水で洗うかどうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:32:38

    >>44

    調理中は作業の合間に洗えばいいんだが食後に食器類を洗うのがとても面倒くさいんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:35:33

    2合炊いて3等分、2/3は冷凍
    3合炊いて4等分、3/4は冷凍
    食う時はレンチン
    すれば毎度炊かなくていいし時間もかからんし釜の分だけ洗い物減らせるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:36:26

    気合い入れて自炊したはいいが洗ったものを水切って乾かす場所に困る
    料理にしても洗い物にしても冷蔵庫の大きさにしてもとにかく空間が足りないんだよな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:39:37

    自炊は2週間続かなかったなぁ
    毎日献立考えてた父さん母さんすげぇって改めて思ったわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:00:26

    毎週金曜日はカレーにするとか
    曜日毎にメニューが固定化される

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:05:48

    朝に簡単なものをチンして食べる、洗う
    部屋の掃除する
    昼になりラーメンなどつくって食べる、洗う
    夕方になり野菜炒めなどをつくって食べる、洗う

    子供もいないのに1日ずっと頭の中は台所にいて作って食べて片付けてで終わる、こわい、もうやめよう

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:16:04

    Cook D●すげえ!神!うめぇ!

    帰省でかーちゃんの飯

    塩としょうゆと出汁のご飯うめぇ…ありがてぇ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:47:09

    一人の開放感から箍が外れてストレスを感じると奇声を上げるようになる

    料理が面倒になって食事が複数パターンのローテーションになる

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:51:18

    生活動線を整えるという文化を知らないと
    身支度で狭い部屋をあっちゃこっちゃ動き回り、部屋を出る時点でもう疲れてる
    さらに忘れ物しててまた戻ったりする

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:15:16

    諸々で苦労した結果社会人になって家事を金で片付けるようになる
    食洗機ルンバドラム式がない生活なんてもう考えられん

スレッドは2/14 04:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。