北添は那須さんに勝てるのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:21:11

    ポイントでは完全に北添>那須だが

    通常は邪魔になると言われてる遮蔽物を有利にできるスタイルの那須さんと闘って北添は勝てるのか?


    犬飼、来馬、若村のようなオーソドックスなガンナーになら普通に撃ち合って勝てるのだろうが

    北添の苦手分野である機動力を存分に発揮して普通の撃ち合いにならなそうな那須さんと闘っても

    ポイント(それまでランク戦で積み重ねた勝率の差)の通りに勝てるのだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:46:15

    街中なら那須さんの勝ち
    平原なら北添の勝ち
    じゃないかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:50:37

    メテオラで障害物壊せば那須さんも簡単に両攻撃できないだろう
    お互い片手盾の片手射撃になったらどっちかが先に弾切れ(要リロード)になった隙に
    両攻撃を仕込めるかもしれないが

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:53:23

    ゾエさんも普通にアステロイドで撃ち合いもできるだろうけど
    戦闘中での遭遇戦とかだったらやっぱ那須さんが有利なイメージがある

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:27:35

    ゾエさんはピンチの時に即グレネード生成して速射できるからどうだろうね
    即応力の高さがガンナーの売りだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:49:11

    まず北添は他のガンナーに比べて2回り硬いシールドが貼れる
    この時点でバイパーメインの鳥籠はより大きめのシールドで対処が容易になる
    また那須さんは高機動を持ち味にしているがメテオラポンポンは範囲爆発で地形を破壊できるのでパルクールできる建物がどんどんなくなっていく
    バイパーは遮蔽物による撃ち合いも得意だが範囲爆発によって大したことのない遮蔽物は一気に頼りにくくなる
    なんだかんだで撃ち合ってたら北添にジリ貧になって負ける

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:45:48

    ゾエが周囲の建物破壊するまでに時間かかるし
    その間に鳥籠・集中弾・トマホークの3種類の攻撃で削られて
    戦闘力が落ちて負けるんじゃないかね
    「的がデカイ」のが欠点と言われてるし
    体全体を守る必要がある対リアルタイムバイパー防御は苦手そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:03:17

    R8のカトリーヌ相手に那須さんと諏訪さんが同じ用途で使ったシールドの差を見るとトリオン1の差は意外と大きいのよね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:41:23

    攻撃、機動、技術ついでに指揮と特殊戦術は那須さんが上
    ゾエさんはトリオン、防御・援護、射程で上

    タイマンに特に重要そうな
    敵にダメージを与える能力の攻撃
    移動の速さ、身軽さの機動
    攻撃・防御の正確さ、精密さの技術
    それぞれのの評価は那須さんが上だし
    特殊な状況、ゾエさんが射程を生かして一方的に爆撃できる状況だったり、遮蔽がない地形で正面からトリオンの削りあいする状況でもない限り那須さんが勝ちそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:45:23

    北添はトリオンの多さによるシールドサイズの広さが体のデカさで相殺されてる感じある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:02:59

    ゾエさんは遮蔽破壊できるからそこはあまり問題ないはず
    どちらかというと個人的には機動力の差が気になるかな
    射程で上取れてるとはいえ、とっとと遮蔽なくさないと変則軌道バイパーの多段攻撃でシールドくぐり抜けてくる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:03:15

    >>9

    タイマンで特に重要なのはトリオン差だってボーダー最強部隊のモサモサが言っててA級1位のガンナーも証明してるだろ!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:06:17

    撃ち合いになると那須さんは強いからなぁ…
    修も太一も若村もあっさり沈んだし…
    来馬隊長と相討ちになったのをどう評価するか次第な所もあるか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:34:03

    中距離勢の戦いはとにかくトリオン差がモロに影響する
    那須さんはメインがバイパーなんでさらに火力の低さと無駄に射程を長くしなきゃいけないことも相まってゾエさんのシールドを抜くのは相当難しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:40:50

    ゾエさんは二宮さんに瞬殺されたから射撃戦に弱いイメージはあるよな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:45:01

    流石にそんなイメージはない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:50:22

    遮蔽物越しの長距離戦なら那須さんが有利
    …と思うかも知れんけどゾエさんは建物を壊しながら移動するから相当高精度な動きの先読みが出来てないと普通の鳥籠じゃあ無駄撃ちになってトリオン差が広がっていくことになるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:11:39

    そうか壁キック移動があるか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:22:58

    単純な威力では当然ゾエアステ>那須バイパーだろうから

    攻撃値は実戦でのダメージ能力なんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:30:10

    よーいドンならまず勝てないし
    トリオン能力的にシールドが硬いわけでもないし
    何だかんだクマのディフェンスありきの運用が主だろうよ普段の那須さん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:09:36

    >>19

    防御を掻い潜って弾を当てる能力なら那須さんトップクラスだろうしね

    とはいえ近距離の直線軌道で撃ってたヒュースのバイパーですら全然シールド割れてないしゾエが全周シールドで受けたら突破キツそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:22:36

    バイパーの方が実質的な有効射程が長そうなのが鍵か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:42:54

    普通に那須さんじゃない?ステの総合値上だし
    ポイントは病弱な那須さんが個人ランク戦してないからとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:50:17

    ゾエさんは結構気転が利くからなぁ
    那須さん有利な状況でも建物壊しやぶち破りで凌いでいけそうなイメージが個人的にはある

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:58:42

    まず普通に考えてトリオン・射程で上回る北添が圧倒的有利。
    銃手のボーナスもあるし。

    さらに2人のランク戦での立ち位置を考えてみても、
     那須→点取り屋のエースやっててB級中位で戦ってる
     北添→点取り屋ばかりのチームでかく乱・支援も担当しててB級上位で戦ってる(A級昇格経験あり)
    という差がある。
    それでソロptは1000pt以上も北添の方が上。

    順当に北添が勝つだろう。

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:10:58

    アタッカー陣のポイント差と実力差の関係から考えると1000p以上の差は容易に埋まるような差じゃないっぽいけど那須さんだしなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:16:39

    役割としてエース張ってないガンナーでポイント高いってのは
    評価を多めに見積もって良さそうだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:21:04

    普通に場面場面で変わりそうよな 10本勝負したら6:4になったり4:6になったりするんじゃないの

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:34:17

    >>12

    でもトリオン差だけならゾエさんと那須さん以上の

    二宮、弓場でのタイマンの評価も地形次第で変わるし

    大きなトリオン差じゃない以上普通にステータスで上回る那須さん有利じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:46:10

    概ね北添7:3那須って感じだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:47:56

    >>29

    近距離で出会い頭にヨーイドンならゾエさんが勝つ…ってコト!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:48:43

    火力と防御力に直結するトリオンのステータスが高いゾエさん有利でしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:50:58

    >>31

    射程1〜2.5と射程5〜6はゾエさんが有利

    射程3〜4は状況によると考えると大分ゾエさん有利に感じるよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:52:00

    ソロランク戦なら基本トリオン上のゾエ有利。弾の出にしたってシューターとガンナーじゃガンナーのが速い
    あとはソロランク戦のルールがランク戦同様にランダム転送でゾエより那須が索敵早かったら出水のコブラみたいなことして那須が勝てるってイメージ
    那須が強いイメージなのは初戦闘で橋挟んだ向こう側で1:2:1ほぼ3:1を3タテしたことと、敵やシールド強度を確かめた上で精密射撃で割る技量があること。
    けど才能=トリオンだから撃ち合いなら負ける。勝ちは拾えるけどシチュエーション次第

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:52:58

    1体1なら遮蔽物活かして初手フルアタックがしやすい那須有利なイメージはある
    トリオン差2ならフルアタックをシールド1つで凌ぐのはなかなか難しそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:54:21

    建物を背にするいつものスタイルが長期戦になればなるだけ機能しなくなる
    また那須さんは短期決算を仕掛けれるトリガー構成じゃない
    ゾエさんの射程がかなり長いので射程外に逃げるって方法も取りずらい
    単純な撃ち合いは普通に不利
    まあゾエさん相手にはそこそこ不利

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:55:51

    >>35

    実はオッサムでもシールド2枚使えればバイパー防げるからゾエさんならシールド1枚でもわりとイケそう…

    まあ的がデカイから念の為フルガードさせといた方が無難だけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:58:28

    シューターとガンナーは工程の差はあるけどハンドガン以外だと重さも関わってくるからどっちが速射上かはわからない気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:02:10

    那須さんが怖いのは技量が高くてバイパーの射線リアルタイムで引けるってとこだからね
    相手のシールドを避けて弾を当てよう!がリアルタイムでできちゃうんだ
    あとはトリオンキューブを周囲に滞空させてるからシューターの⬜︎出す→割る→狙うだか設定だか→撃つの四手のうち二手ほど省略できてる可能性がある
    まあガンナーだと構えて撃つって二手必要だけどシューターの残り二手よか断然速いし上位ガンナー相手だと不利は免れないけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:04:33

    シュータートップの二宮ですら余裕で北添の速射に負けるのがワートリ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:09:24

    那須さんのトリオン7バイパー×2がヒュースのトリオン14バイパーくらい強いと考えると火力は充分だろうけどシールドがな…
    ガンナーの攻撃なんかシールドにすら辺りもしないとか言うなら里見や弓場ちゃんにすら勝てる最強那須さん爆誕で無問題だが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:10:06

    条件をプレーンな市街地Aに設定するとして、ゾエさんの射撃を那須さんがどこまでシールド使わずに避けきれるかじゃねぇかな
    ゾエさん的デカイ動き遅いで基本那須さんの攻撃はシールド頼みになるけど真正面しか来ないガンナー同士の戦いに比べてバイパーはほぼ全周囲に飛んでくるからシールド張る向きや広さを都度調節しないといけない上に合成弾も警戒しないといけない
    そういうとき頼りになるのは建物とかの遮蔽物だけど遮蔽物多いと那須さんの高機動が全開になるから余計に不利になる
    メテオラで崩すにしても近くに撃つとと巻き込まれるからある程度傾斜付けて撃つ必要あるしそうなると下手すれば狙い撃たれる

    そこまでの連続攻撃を防ぐにはシールド使わせてフルアタックさせないようにしないとだけどハウンドが入ってないゾエさんのトリガーでは無闇に撃っても那須さんを捉えきれるか怪しい
    可能性あるとしたら固定シールドフルガードで張って那須さんのトリオン切れ待つとかだけどそんなの相手にバカスカ撃つような人じゃないし那須さん

    そもそもガンナーとシューターでのタイマンだと奇襲とかヨーイドンの速さ以外は大分ガンナー不利じゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:10:56

    >>40

    これ二宮が二重シールドでカバーしたの見てから適当メテオラしてるからやっぱりゾエさん判断早いよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:16:19

    R3で那須が太一くるせんと建物越しに撃ち合った時くらいの距離なら曲射ゾエオラで同じく建物無視できてクソ長射程の有利がある
    近づいてくるなら建物破壊して開けた場所でシンプルな削り合いに持ち込める
    メテオラで建物壊すのって大した時間もかからんし

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:19:00

    メテオラで建物を壊すってつまり一切なしに那須さん狙ってりゃ勝手に建物崩れてくんだもんな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:19:26

    >>42

    ガンナーのほうが射程が長い(銃に射程を補助する機能がついてる)のも考えると極端な話平地にゾエさんが立ってたら那須側から仕掛けられないだろうしどっちが不利ってことはないと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:20:21

    >>42

    想定してるゾエさんの頭が悪すぎない?

    スイッチョフスイッチョンに初見ですぐ百点の答え出せる対応力の鬼が二宮さん蔵内水上がいる上位ランク戦で三期もやってて壁越しの曲射に何も対応出来ないわけないと思うが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:24:37

    つまりゾエさんvs那須さんの個人ランク戦(市街地戦)は開幕引き撃ちしながらメテオラで射線を通すゾエさんvs建物で射線を切りながら詰めて鳥籠する那須さんって感じか?
    どっちが有利かは開幕の距離に寄りそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:27:44

    やたら暴れ倒してるように見える那須さんだけど、片方は合成弾もう片方は置き玉と主武器のバイパーの火力のなさが割と致命的
    ソロランク戦でそこら辺の一手間加える暇を作れれば何とかなるかもって感じじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:27:56

    後はゾエさんがメテオラで建物幾つも崩してると不規則に吹き飛ばされた瓦礫や半壊の建物のせいで那須さんのバイパーが相応に阻害される
    事前に設定されている綺麗なマップと瓦礫の山とじゃバイパーを通せる道が全然違う

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:33:15

    結局ゾエさんのシールドがどれだけ保つかだよね
    そんなに保たないんなら那須さんはトリオン9以下で機動力7以下の相手にはほぼ無条件で勝てると言ってもいい

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:35:07

    >>47

    この場合頭悪いのは俺だな

    ただやっぱその回答が出てこないんだよね。スレ見ててもそれっぽい回答ないし

    この作品予想外な対策とか回答あってもある程度具体的にその回答にたどり着く情報や描写があるからなんかないかなとは思ってるんだけど難しい

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:40:14

    那須さんはバイパーメインという点でガンナーシューター界隈でも明確に純火力下だからな
    相手のシールドを掻い潜ってダメージを与えるという攻撃力は高いのだろうがそのシールドを大きく使える高トリオン相手にすると一気にダメージ元を失う気がする

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:40:58

    >>52

    ゾエさんは壁破壊キックで全方向に動けるから那須さんでも予測射撃は出来ないってのはそれっぽい回答じゃないのか?

    普通に考えたら壁を無視出来るゾエさんと壁を避けて弾道を引かないといけないバイパーならバイパーの方が不自由だし大幅に不利なはずだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:50:16

    >>52

    スレ内で何回も出てるけどメテオラで更地にして射程長で勝負するのじゃ納得できないのか?

    プレーンな条件っていうのの定義にもよるけどお互いの射程より距離を開けて始めるなら少なくとも引き分け(ゾエさんはメテオラで作った更地から動けない、那須さんは近づけない)には出来ると思うしゾエさん不利にはならないと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:50:26

    そもそも那須さんは建物を背にして鳥籠で攻める戦法がメインでそれによって8000とっている
    それに対してその回答になりそうなメテオラと鳥籠攻撃に強く出れる高トリオンのおかげで8000那須さんの強みを幾つか抑制できる
    じゃあゾエさんが不利になる要素を那須さんが持ってるかというと別にそうでもない
    さらに那須さんの明確な弱点としてランク戦で見せた正確な弾道はオペ支援ありきであるため個人戦では使えない

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:51:43

    もしかしてメテオラって地形戦に使えるから賢い人の方が向いてる?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:52:59

    >>56

    オペレーターの支援の分一つ下に評価しよう

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:57:15

    撃ち合いとなると那須さんのバイパーってフルアタックをどれだけ出来るかも重要そうに思える
    どっかでガードしてバイパーの圧が弱まるとジリ貧に追い込まれそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:00:10

    那須さんって射撃戦だけならランカー級な可能性ある?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:00:37

    >>59

    高起動で建物の影に隠れてフルアタックまでは出来ると思う

    メテオラで建物を崩すにしても一瞬で全損させれるわけでもないから序中盤までならフルアタの機会も相応にある

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:12:34

    トリオンでゴリ押せるのが二宮
    技術がずば抜けてるのが那須
    二宮に迫るトリオンで那須のような斜線引ける弾バカ出水
    二宮と那須足して割って0.5千佳トリオンしたヒュース(?)
    まあヒュースは攻撃手だから除外だが射手って魔境だな
    詳しい描写がないファントムばばあも控えてるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:13:40

    >>62

    上層部ですら警戒する男、三雲修を忘れてるぜ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:17:37

    梨さんには太一仏オッサムを葬った必殺のトマホークがあるからトマホークが完璧に決まれば

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:24:29

    これ言っちゃっていいかな…?
    香取が唯一万能適性でコピー出来ないのが変化弾適性と合成弾適性なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:25:21

    >>43

    東さんが爆撃撃ち落とせるライトニングじゃなくアイビス出してるのも判断に入ってる可能性ある

    そうじゃなきゃもっと粘って死ぬのもあり得たんじゃないかな


    >>64

    八分割が片手ガードに何発か入ればダメージは通るだろうね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:26:16

    >>65

    ……?

    で?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:28:01

    >>67

    那須さん(と出水)はどっちも使えるんだわ

    説明はこれで充分か?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:31:06

    それが何?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:31:37

    >>68

    ほんまごめん、なんの話に繋がるの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:34:25

    なんか思ってた流れと違う…

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:38:34

    よし話戻すか
    ゾエさんはアステロイド機関銃とメテオラグレネードの二つを使うが銃そのものが違うから切り替えに多少手間取るよな
    そうなると最初はメテオラ連打で相応に荒野になってからようやくアステロイドに変えるってパターンの可能性が高いのかな?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:44

    連携重視の隊と割と自由な隊で対照的なのもあるよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:07:42

    >>72

    レーダーの精度を上げて遠距離から鳥籠>バグワ+全周シールドでこそこそ動いてアステロイドの射程でヨーイドン狙い>置きメテオラでお出迎え>適当メテオラで那須さんの作った罠ごと全部吹っ飛ばす>〜〜〜

    みたいな対策の被せ合いの据えにどこに落ち着くかはちょっと予想しづらいけど、個人的には守る時はしっかりフルガードして合間合間に適当メテオラで更地作ってアステロイドで決戦というシンプルなパターンをひたすら高精度にしていくのが銃手らしいかなって思う。

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:10:14

    R4みたいに「こっちが那須さんだった!?ユズルヘルプ!!」ってなってるゾエさんは想像しやすい

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:22:43

    >>17

    >>18

    那須さんに建物破壊されて生き埋めになりそう…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:31:58

    那須さんの鳥籠やトマホークも出水くんのバイパーとハウンドのコンビネーションや多様多彩な合成弾と比べたら可愛いもんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:32:09

    >>76

    トリオン体でフィジカル上がってる事を考えるとモールに生き埋めとかじゃあない限り出られるんじゃね?

    足は止まるかもしれんが

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:35:49

    >>58

    キタゾエの爆撃だってニレの情報支援受けて精度上げてるだろとか野暮なことは言わないのがカナダ流

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:37:23

    バイパーを防ぎやすくなるのは分かるけど
    那須さんメテオラも持ってるし
    メテオラ持ってる相手の前で建物に入るのは悪手だよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:50:07

    >>80

    建物の中で立ち止まらなきゃ良いだけでは…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:56:25

    >>54

    >>55

    壁破壊については無傷の壁を即座に壊せるのかというのと、単なる一枚壁以外の遮蔽物をどうするのか、という部分で回答にならないと思ったんだよね

    遮蔽物を壊すのもそのまま回り込んでくるバイパーへの盾を自分から手放すことにもなるから差し引きゼロだし。こっちは那須さんの機動力を削ることにはなるからその辺りは戦闘の組み立て方次第にはなると思うけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:10:50

    那須さんの攻撃起動はかなりのラグが発生する、建物の破壊状況などは目で見て確認してようやくそうだと分かる
    そして意識してない移動方は本当に対処できず今おこなった攻撃は全スルーになる
    マップのレーダーだけじゃ何がどうなったか詳しいことはわからない
    これだけあれば蹴破り壁抜け(場合によってはメテオラ開け壁抜け)はかなり刺さる
    そこら辺の民家でもなんでも人が通れる道をちょいと作ってちょいちょい出入りを繰り返してチョコチョコ場所移動すれば中距離の建物を背にした予測撃ちバイパーは大体スルーできるね

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:20:45

    >>82

    建物破壊すればゾエだけ射線通せない状況からガンナー有利の射程・火力勝負に持ち込めるから大幅プラスだよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:22:29

    >>79

    直撃しない限りダメージ入らないバイパーととりあえず近くに落とせばいいメテオラじゃだいぶ話が違わない?

    足ちょっと削られるだけでも機動力死んで一気に不利になるし

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:23:32

    試合描写あった二戦とも那須隊マップ選択だからこそのバイパー無双だろうし
    他がマップ選択した場合の那須さんの攻撃性能どれくらいかが今一わからんのよな

スレッドは2/14 09:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。