操虫棍とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:51:32

    4シリーズ以外で弱かったり不遇な武器種
    開発は乗れることに対して過大評価しすぎではないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:52:18

    4、4Gでアッパーにしすぎた反動がまだ続いてる印象

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:53:41

    強すぎなくてサポートにしたかったのかもね
    初期が自己完結してしまったから弱く見えるのも仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:54:44

    正直もうエキスによるモーション強化はやめて欲しいと新作出るたびに思っている、エキスは猟蟲が強化されて大技に参加したり回復粉塵撒いてくれたりでいいと思うのよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:55:15

    虫を無くしてただの棒にしてほしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:55:37

    太刀を完全に食ってたのもいけなかった
    あっちはカウンターって新しい強みができたしもう配慮しなくていいだろうが

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:56:31

    弱くていいから人間でも操作できるようにしてくれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:59:02

    クロスでブレイブもブシドーも使いにくい癖に狩技もほぼエキスハンター一択で乗りを全武器に配られたからガチで目立ってなかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:01:33

    直近でもクラッチ傷付け3回組とか属性インフレ環境のサンブレイクで手数武器なのに下から数えた方が余裕で早いとか火力もシステムでも微妙

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:02:24

    クロス系統はエリアルがマジで楽しかったからええわ
    狩猟中に3~4回乗れるし(時間はかかるが)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:03:37

    操虫棍といい開発は過去のぶっ壊れ時代に怯えすぎではないだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:11:36

    ライズサンブレは空中戦が楽しかったし2色取り・3色粉塵とか色々緩和を考えてる様子があったよね
    そして離脱がしやすく攻略ではかなり重宝したわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:13:54

    >>12

    飛んでる飛竜に追いついて斬りつけるのはセック ス以上の快楽だ

    強いかは知らない知ってても言わない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:14:12

    せめて素の状態で3色取った状態のモーションにすべきだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:17:18

    今作から操虫棍使うつもりだから超気持ちよかったけど結構不満あるんだ
    操作性はかすだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:18:36

    サンブレの虫棒ってTAかなり上位層じゃなかった?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:18:57

    >>15

    まさしくその操作性の一点が批判のメイン占めてるね

    あと赤取れば最低限戦えたのが3色全部取らないといけなくなったり

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:22:03

    >>15

    アクションで操作性がカスなのは致命的なのだよ

    しかも利便性まで下がってるんだから昔から愛用してる奴等が使ってて面白いわけがない


    と思います

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:43:57

    ワイルズの操虫棍は操作性がゴミなこと以外は結構頑張ってると思うんだよね
    操作性がゴミで帳消しになってるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:46:23

    >>16

    ぶっちぎりの最下位だぞ

    近接に関しては全体的に武器バランス良かったけど操虫棍だけ何故か突出して火力低かった

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:48:25

    >>4

    現実はエキス3色必須化で悪化している模様…

    それ以上に操作性ともっさり感が問題だけども

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:48:41

    指を増やすか背面ボタン付きパッドが無いとしんどいらしい
    4以来超絶久々に使ってみた実質初見としてはそこまで…?ってなるんだよね
    へなちょこなりにアルシュベルド狩猟できたけどちゃんと使えばもっとスピーディーでスタイリッシュになるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:51:30

    4、4G、xxしかやってないから分からんけどそんなに使い心地悪くなってるのか操虫棍…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:51:46

    >>22

    え、えぇ…?

    久しぶりのプレイで〇ボタン長押しに適応できるとか上手過ぎじゃない?

    岩とか全部解禁した上でアルシュベルドに結構挑んだけど俺は操虫棍でクリアできなかったぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:52:43

    >>23

    立ち回りとかモーションとかはそこまで悪くない

    人類のプレイを想定してないボタン操作要求されるだけで

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:53:58

    >>22

    そら◯長押し中の操作や集中モード、傷跡とエキス両管理が必要なことも知らずにまともな操作できないままに振り回してるだけならそうでしょとしか言えないけど

    死にさえしなければ数十分適当にやってもクリアできるのがモンハンだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:54:54

    >>24

    話してる内容見れば典型的な理解してないから擁護だけしたいエアプ寄りの人ってことくらい分かるでしょ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:54:55

    >>25

    そうなのか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:55:55

    >>23

    そもそも公式から直々に

    使いにくい声は把握してるけどコスト的に改修無理!慣れてください!

    って言われてるレベルなんで…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:58:28

    >>26

    アルシュベルドはそういう雑なプレイで狩猟できるモンスじゃないだろ

    特に操虫棍みたいな火力低めの武器は岩落としまくってもちゃんとベストな立ち回りしないと容赦なくタイムアップになる

    無理ゲーとは言わないが操虫棍でのアルシュベルド狩猟は何らかの手段で〇ボタン長押しに適応してなきゃ相当厳しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:58:35

    溜め操虫は溜めないであの性能じゃダメなんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:59:36

    玄人武器やね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:59:46

    TA勢は片手マウス操作でやってたな
    …片手マウスってなに?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:00:48

    >>33

    あそこまでやるならキーマウでええやろってなるけど慣れてない人には移動がきついんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:01:40

    アイボで強襲突が強かったし削撃珠が出てから傷付け攻撃も使いやすくなったからずっと使ってたわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:02:52

    >>32

    △玄人向け

    〇人外向け

    物理的な指の構造上人間の手での操作が困難なんだから誇張抜きに人外向け武器

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:03:17

    >>4

    たまに白とオレンジだけ揃って赤めちゃくちゃ取りづらいやつとかいるのなんとかして貰いたい

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:05:01

    ランスみたいに本気で政治やってくれるYouTuberのはいないのかしら

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:10:41

    政治ができるのは別ゲーで作ったファンを大量に抱えてる奴だけだからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:13:37

    仕様そのままでも猟虫をアルセルタスにしてくれるなら許すよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:18:44

    跳びを基礎アクションとして貰っちゃったシリーズだと、別に操虫棍じゃなくて良くね?となっていたイメージはある

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:32:00

    ベータテスト段階だけど、○長押しで構えて隙あらば急襲斬りをねじ込む武器だと思ってるよ
    △は隙が少ないときに小突く程度でしか使わないかな
    このスタイルでアルシュベルド捕獲までできた

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:33:23

    集中モードはトグル式に設定変更すること前提だけど

    >>42

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:58:48

    作品ごとに結構操作感変わる武器だよね
    アイボー→ワイルズで操虫棍に触ったからR2での虫操作に全然慣れない

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:05:19

    サンブレの立体機動装置が初だったから何だこれ違うって感じがすごかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:11:21

    Xでもエリアルスラアクにお株奪われて可哀想だった
    でも4で暴れ回ったんだから…いいよね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:33:40

    >>33

    >>34

    ボタン操作はマウスじゃないと厳しい

    移動操作はキーマウだとどうしても動ける角度に制限が出る

    結果モンゴリアンスタイルに落ち着く


    やっぱこの武器人が使うこと想定されてないって

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:10:03

    >>40

    心までゲネルセルタスになるな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:13:12

    >>43

    これな

    集中モードのためにL2長押ししつつ急襲のために○長押ししつつ…はマジで指が死ぬ

    レ・ダウもアルシュベルドも開き直ってほぼ全部集中モードで戦ってたわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:14:17

    好きで毎回使ってるけど三色集めてスタートラインだし切れ味はすぐ溶けるしなぁ
    ついでに棍といいつつ思いっきり刃ついてるし、槍だろともずっと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:15:53

    昔のエキス回収してXXAしてればいい時代が一番楽しかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:16:33

    マジでOBTからの追加点が「◯長押し」でことごとく台無しになってんのが笑えない
    相殺も取ってつけたようなレベルだから初段以外当たってねぇし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:05:31

    >>50

    どっちかというと薙刀

    実際グレイブって名前の武器もちらほらあるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:49:15

    正直難しそうだし虫の用意とかよくわからなさすぎて触っても居ないんだけど何が強かったん?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:56:45

    >>50

    ハンマーが斧だったりボウガンがライフルだったりするし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:59:04

    >>14

    片手剣の盾コン一つ完全に消すまでに19年かかったから通常モーション消えるまでもっとかかるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:59:20

    >>54

    乗りの拘束

    4時代だと能動的に乗れるの操虫棍だけ


    なおクロスだと誰でも飛べるようになったしライズに至っては乗り自体がねえ(ワールドとワイルズはしらん)

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:03:26

    >>57

    システム的に優遇されてた訳か

    そこからずっと不遇ってまさかだけどそれが無くなってから今のシリーズまでなんの埋め合わせもされてない感じ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:03:39

    なんか毎度毎度痒いところに手が届かないと言うか他の武器がはっちゃけてるのに行儀良く収まっていると言うかもっと性能盛って良いだろって思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:05:37

    >>59

    はっちゃけた結果新技増やしたらボタン足りなくて長押しになりました、慣れてくださいなんだけど…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:05:39

    扱いづらいし修正とか出来ないならその埋め合わせで火力は高くして欲しいな

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:13:36

    地味にライズだと色そろえた時に咆哮全部防げるようになってたり強化自体はされてる
    そこに至るまでの手間は一切変わってないし赤とらないとモーションが貧弱すぎるのは未解決

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:35:37

    ○長押ししながら操作してるとき指6本あって良かったなと思いました

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:36:07

    エキス揃えるしんどいのはまあいいよ
    死ぬほど練習すればスムーズなエキス回収もできるようになるだろうし
    でも意味不明な操作性含めてこんだけ苦労する武器なんだから火力くらいは盛ってくれ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:39:38

    >>63

    なんで虎眼先生が太刀じゃなくて操虫棍使ってんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:41:35

    自分の場合R1R2を右人差し指1本で操作するから印弾が死に技と化したが元々死に技だったおかげで助かった

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:46:38

    4時代は唯一能動的に乗れる上にシンプルに火力がバカ高いという今と逆方向に狂った調整してたからな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:02:07

    サンブレイクで使ってたが、なんだかんだでああも飛び回れる武器はないのもあって使ってる分には楽しい武器ではあると思う
    強さとか速さとか競い始めるとそうはならんのだろうけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:24:02

    火力は控え目だが足が早くて長距離移動も苦にならず金剛体で立ち回れる、おまけに攻撃のコンボは比較的シンプル……ってのは火力とトレードオフでも十分に魅力的ではあるのよ
    おかしいな火力と引き換えに得た魅力が全部消えてる

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:57:41

    ライズはナルガ飛円棒という装備戦法の制約があったけど弱くはなかったよね
    サンブレだと他武器がモーション値強化や強い蟲技貰ってたのに操虫棍は弱すぎだったX攻撃微強化くらいで火力がほとんど頭打ちだった
    たまに使うと他武器と比べて時間かかりすぎてビビる

スレッドは2/14 04:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。