最近の追放系アニメ見たんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:21:59

    追放した元パーティとの下り引きずりすぎやんけ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:24:42

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:32:55

    いや、だって追放したパーティが壊滅するまでがメインコンテンツで
    それ以降は惰性だし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:35:34

    Aランク〜は、恥知らずなムーブでネチネチ粘着しまくるから最後まで不快感タップリ楽しめるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:37:25

    追放された主人公が新しいパーティに受け入れられ覚醒しそして元のパーティの凋落を見届ける
    その後主人公は新しいパーティから追放されまた別のパーティに受け入れられまた覚醒するんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:39:54

    追放されたパーティの話しないならただの成り上がりものだからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:40:14

    >>4

    元パーティリーダーのネチネチ度で最強はビーストテイマーだと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:41:36

    追放する側の扱いが読者によって真逆の意見が有るからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:56:36

    >>3

    元パーティの壊滅がメインコンテンツだったのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:57:10

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:57:18

    ちょっとまってください!
    それ追放系ではなくざまぁ系ではないですか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:57:38

    >>3

    それって追放物と見せかけた復讐物ってことか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:58:02

    それただのザマァ系じゃねえか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:58:29

    この辺の線引きって難しいんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:58:48

    >>11

    追放系ってザマァまでがセットなんじゃないの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:00:16

    追放側「やっぱり戻ってきてくれ」

    のくだりが多いだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:00:44

    元追放パーティが準レギュラーみたいなもんか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:02:35

    小説カテって他所と違ってこれおかしいこれ変これダメみたいなスレ多いよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:07:51

    作品を限定しないことでそれぞれの作品の事情を考慮せずに脳内展開だけを叩けるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:12:30

    自分の好きな物だけ見ればいいのになんで嫌いな物を見て文句を言うんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:17:24

    >>20

    嫌いなものしか見当たらないから

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:18:04

    >>20

    好きな要素と嫌いな要素が組み合うからじゃない?

    魔法の話は好きだけどざまぁは嫌いとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:18:50

    >>4

    Aランクのやつはそもそも愛想を尽かして辞めたら

    元パーティがしつこく粘着してくる流れだから追放とは違くない?

    単純なザマァだけだと思うけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:21:34

    >>15

    意外とそうでもない

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:22:02

    >>15

    セットになってるものが多いけど本来は個別の属性じゃないか?追放単体もざまぁ単体もあり得るんだし

    ハンバーガーとポテトみたいな関係

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:23:29

    追放理由が能力を過小評価されてからの実は…みたいなやつは能力の解釈の幅の為の前フリだから復讐しない事が多いぞ
    追放理由がパーティ内のヒロインの取り合いとか人間関係だとざまぁにつながる事が多いぞ
    あくまで傾向でハイブリットも多いけど扱い切れてない作品多いよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:24:21

    >>9

    まぁ主人公パートは飛ばして元パーティの落ちぶれパートだけ読むって読者層も一定数いるぐらいにはメインコンテンツ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:27:13

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:31:27

    追放系は追放にフォーカスを当ててる人とセットでよくついてるざまぁにフォーカスあててる人といるから意外と意見が分かれる
    前者は元パの事はどうでもいいからセカンドライフ見せろってなるしなんならざまぁとかいらんわって層もいる、逆に後者は主人公とかどうでもいいから元パ見せろってなる
    セット相性は中くらいだと思うんだよな個人的に

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:55:02

    これは追放を主題として扱うか導入として扱うかの差だぞ
    スレ内でも指摘している人はいるが、基本的に主題として捉えている人が多い
    というか、導入として用いた要素よりも主題として用いる要素のほうが強い印象や効果を生み出さないといけないのに、導入で追放を扱ったにもかかわらず主題の要素がそれに負けているということでもある
    異世界召喚・異世界転生も満足に扱えてないのに、より取り扱いの難しい追放を導入につかったら、まあこうなるわな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:59:55

    >>29

    ざまぁがない追放ってわからせがないメスガキみたいなもんだと思うのだが…

    あとスローライフがメインならぶっちゃけ追放はノイズになるでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:04:37

    >>31

    それは偏見じゃないか?

    かならずしもセットで成立してる属性じゃないだろ

    あとスローライフとセカンドライフは別や

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:10:10

    >>32

    確かにセットじゃないな。

    重要なのは発生するカタルシスの抑圧と解放のバランスだからね。

    まあ、追放っていう言葉のくせして、今現在それが指す状況が広義すぎるのが齟齬を生み出しやすい原因なのかね。

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:14:02

    >>33

    話の流れややることではなく展開の一部で〇〇してれば全部ジャンルに入る系は同じジャンルのくせに真逆の方向性になったりすることもままあるしな

    転生してれば先で何しようと転生物、追放されてればそのあとどんな展開あろうと追放系、主人公が悪役令嬢なら何やっても悪役令嬢物みたく。この辺はジャンルまとめてで語れることは少ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:16:11

    物語的な追放のメリットとして歪んだ経験があると思う
    主人公が変な行動していた理由として便利だからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:31:07

    そりゃ分けることも当然できるけど
    追放とざまぁがセットでジャンルとしてテンプレ化したのは事実だな
    基本的に元パーティが破滅しないと読者が納得できない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:03:37

    そう熱心に主張する層がいるのはわかる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:05:44

    >>27

    俺もこれだわ

    主人公パートが虚無くて元パーティの転落劇のが見応えある作品多いし

スレッドは2/14 01:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。