- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:37:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:46:16
いつからレギュラーだったんだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:18:29
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:17:30
う~ん…弱くね?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:20:31
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:31:22
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:54:20
意外とシングルスもイケると見るか2年生組や練習ゼロの不良と同レベルと見るか迷うな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:14:40
まあリョーマとの対戦成績だけで判断しちゃうと
関東と全国でタニシ君>真田>日吉=幸村が成立するから参考程度で考えるべきだけども
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:18:59
元々菊丸は好きにプレイして大石がそれに合わせるみたいなスタイルだったらしいから割と誰と組んでも強いんだろうけど設定上青楽はシングルスが強いみたいなチームだったからダブルスは安牌の菊丸と毎回組ませてたんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:24:41
他のダブルス手探りだから大石菊丸を外す理由がないんよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:28:07
ちょいちょい組んでたタカさんと不二が「他に周り気遣えるのがこいつらだけ」っていう消去法的な選ばれ方してたくらいにはシングルスプレーヤーばかり
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:28:41
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:31:21
青学は関東の強豪という設定なのに
なぜダブルスのペアが1組しか居なかったんだ - 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:43:47
大石だけでなく菊丸もだけどゴールデンコンビって固有のチーム持ってるからこそ定期的に負けて危機感演出してくれるせいで印象としてダブルスでも滅茶苦茶強い感を感じない
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:46:57
部員の中で強い奴上から順番にレギュラーにしてるからダブルス2枠とかないのかね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:50:39
漫画的には色んな組み合わせを出すためで設定的にはレギュラーとそれ以外の差が激しすぎてどいつもこいつもダブルスやる気無い子達偶々揃っちゃったから
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:51:49
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:58:30
仁王とのダブルスやギリシャ戦を見てると戦術立てるのがうまいんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:10:29
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:14:35
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:15:33
大石くんがシングルスでも使える技は聖ルドルフ戦でのムーンボレーとドロップボレーからなにか増えてるのかい?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:16:18
ランキング戦面白いけど菊丸と大石のどっちかが落ちたらダブルスどうするつもりなんだ?って思いながら読んでた
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:16:19
そういや1年生の越前を特例でランキング戦の枠にねじ込んだのって部長だっけ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:18:19
まあテニプリは技よりテニス上手いほうが勝つし
- 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:18:48
海堂やタカさんと組んでも仕事出来そう感は有るけど
ゴールデンペアが健在ならわざわざ解体する理由も無いという聖域
とはいえシングルスだと力不足という悪く言えばレギュラー枠潰し
シングルス・ダブルス部門でレギュラー分けない? - 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:20:40
システム変わってないなら2年時点でレギュラー取ってる大石はある程度シングル強いと思うぞ
大会中に覚醒したほかのメンツほどじゃないだろうけど - 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:22:05
- 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:26:29
ダブルスでのゲームメイクは随一かもしれないけどゲームメイクもある程度出来てスペックも強い乾や桃ちゃんが居るのがまた難しい
- 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:26:35
焼肉奉行
- 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:32:40
ラケットを無意味にカラカラ引き摺るやつみんな真似してたよな?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:12:50
本来ならシングルスとダブルスで選出分けた方がいいと思うけど、黄金ペア以外のレギュラーがダブルス選ぶ感じでもない上に、今レギュラーじゃない人がダブルス極めて試合に出るよりレギュラーメンバー内でダブルスの一枠を回してく方が強そうなんだよな青学は
- 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:37:04
ランキング戦のせいでシングルスに尖りすぎなんだよなぁ青学
柳が引っ越さずに青学に入学してたら博士教授でダブルスできてもっと安定してたのかなとか考えてしまう - 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:13:22
大石が要らない子になるので駄目です!
- 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:24:10
フレームボロボロになるからやめろってコーチに怒られたわ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:27:41
- 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:39:59
本編開始時点だと乾の次ぐらいに強そうではある
- 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:41:19
開始直後だとシングルスで手塚から1ゲーム取れるくらい
まあ不二乾の次でも違和感ないか - 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:44:19
初期海堂じゃ都大会後のリョーマから3ゲーム取るのは無理だろう
桃城河村菊丸も
となると大石はかなり頑張ったよ - 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:55:47
特にない
予選リーグ3試合はメンバー重複不可なので最低でも中学生9人を起用する必要があり
高校生は極力シングルスに回したいことを考えると中学生の仕事はダブルス
代表メンバーの中では特にダブルスに秀でている大石に初陣任せて盤石のスタートを切りたい
高校生側は平等院種子島鬼は各大将に控えなきゃだし、本命のスイス戦にデュークも連れていきたい
となると上位組で残ってるのは徳川と越知だから大事な初戦には越知を助け役として配置しておこう
みたいなことが考えられなくもない
個人スキルでは代表最下位の大石が活躍できたら後続の士気も上がるし、ガッツリ勝ち狙いに行きたいのかも
- 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:02:05
潤滑油として青学には絶対いる存在