25歳で医療保険って必要?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:37:50

    いつ病気するか分からないのが怖いし、かと言ってまだ元気だしで悩んでる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:39:40

    国民健康保険で十分やろ
    心配ならミニ保険でも入っとけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:43:03

    まあ元気なうちに入るのが保険だし…
    でかい病気はともかくケガの保険くらいは入っとくといいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:44:05

    34だけど入ってない
    入れる金がない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:46:51

    定額系の保険は早いほど安くなるからおすすめだ
    20代で5000円の保険とかかなり手厚いしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:47:57

    がん保険は入ってた方がいいと思うけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:49:45

    その年齢だといらんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:50:41

    県民共済の安いのに入ってる
    仕事で体壊した時助かった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:51:24

    家族で持病もちとか若い時癌にかかった人いる?
    特に無ければいらんと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:52:15

    所帯持ちなら入っとけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:52:45

    コロナ禍のときに突然の入院に備えてやすい掛け捨てに一応入った

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:53:19

    自分も同じ年齢だけど入ってないし入る気もない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:54:34

    入るにしても国民健康保険の限度額改正まで待ったら?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:57:41

    病気や怪我しない自信があるなら要らない
    要らないけどいざ欲しくなっても最悪加入すらできなくなることも考慮にいれつつ判断するしかない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:59:27

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:00:25

    >>9

    特にないから要らないかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:09:14

    >>15

    儲からなきゃ商売にならん定期

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:10:03

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:10:19

    突然事故のリスクもあるし入っとくに越したことはないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:10:31

    >>18

    うわーおもしれええええええええ

  • 21125/02/13(木) 14:45:36

    一応500円くらいの団体の傷害保険入ってるんだよね
    告知事項があって医療保険入れなかったけど、今日保険のセールスで色々してくれるみたいなの聞いて気になった

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:04:33

    >>21

    それ入ってるならもういいんじゃねえかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:06:57

    精神科の病気にかかると保険に入りにくくなるので早めに入っておいたほうがいいよ
    若いうちに入った方が安い
    あと怪我した時どうするんだろ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:10:55

    カード持ってるなら付帯とかポイントで払えるワンコイン保険があるから見てみるといいかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:08:23

    >>1

    27歳の身内が義務教育は皆勤賞でインフルもノロもやったことない健康体。親が入れてた医療保険を解約したものの翌年に腹膜炎からの盲腸破裂で緊急呪術と3週間の入院したぞ。盲腸は運だからな…。

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:11:21

    もう今は対象外になってしまったけどコロナにかかった時は助かったよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:13:14

    入ってるけど正味使い道知らん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:31:03

    貯金できるタイプならいらない説もある。
    健康でも、交通事故みたいな自分のせいじゃないケガとかの可能性はあるんだよね
    高額医療控除もどうなるかわからんし。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:33:48

    前にあにまんであった保険スレでは貯蓄があるなら必要ないって言われてたな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:39:17

    若い内に入っていた方が月額の料金が安くて済むし、万が一のときに助かるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:42:31

    >>21

    持病があっても入れる保険はあるから、保険の窓口とかで相談してみるのも手かと

    自分も持病持ちだけど相談して入れたし(県民は入れなかった)

    スレ主さんより年上だけど掛け捨てで月3700円位で色々保証有

    スレ主さんなら、物によってはもっと安くできるんじゃないかな?

スレッドは2/14 05:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。