- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:39:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:53:42
薬草採取の資格とか相当勉強しないと手に入らない難関試験なんだろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:57:43
俺のとこくらい田舎のギルドだと無許可でやってもなあなあだわ
資格更新も向こうで勝手にやってるし - 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:03:48
もうそんな時期か4旬って経つの速いな
属性魔法一つずつ申請しなきゃだから面倒なんだよな - 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:08:25
報酬渋いし実家継ぐからもう良いかなって
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:12:06
更新料が高過ぎるんだよな
協会の場所も資格によって異なるし2〜3日潰さないと終わらない - 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:13:41
辺境に引っ越したから協会がかなり遠いし
もう返納しちゃったな - 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:15:01
狩猟免許◯種ないとこの町ではやっていけないぜ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:16:48
今年から回復術師は3級までならギルドで更新出来るの助かるわ
2級以上は変わらず聖教会で更新しなきゃならないけど - 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:24:07
引退冒険者の飲み屋鉄板ネタ
会費を払わずにギルドを追放されたんだぜってっていう - 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:34:55
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:36:44
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:38:33
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:46:05
5年前納とかかなり割安っぽいし面倒でも手続きしなきゃだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:47:34
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:48:24
毎回払うの面倒だから報酬天引きでやってもらってたんだけどあれ規則違反なのね
顔なじみの職員から新人に変わったときにいつものノリで頼んだら大騒ぎになったわ - 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:50:59
ギルドに領主が金出してたら私兵みたいなもんじゃねーかと文句付けるけど補助金は出したくない体制側と
人いないんだからしかたねーだろ嫌なら補助金出せっていう田舎側が春頃触れ役飛ばして喧嘩する風物詩
なお特に変化はない
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:08:56
エルフ「えっ もう資格切れ? まだ20年も経ってないのに?」
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:18:27
まあ色々と規約が変わることも多いから更新ついでに講習は受けといて損はない
この前領主一家が狩猟する区画内に勝手にウサギ取りの釘罠しかけたド阿呆がいたからな
王権反逆罪喰らいてえのか。領主様も憲兵も困ってたわ - 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:21:20
どこからがお貴族様の森でどこまでが公共森林なのかもうちょっと分かりやすくしてほしいよ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:24:11
薬草採集地の近くに罠をかけるな
水場の近くに罠をかけるな
人間用の道の途中に罠をかけるな
あと何だっけ? - 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:26:30
雷震魔法と雷撃魔法の資格が分かれている理由を教えてくれよ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:28:14
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:35:36
過去に雷撃魔法と雷震魔法の使用をめぐる事故や事件が発生し、それぞれを専門的に学ぶ必要があると判断された。また、ギルドや魔術協会が、それぞれの分野に特化した魔法使いを育成するために、資格を別々にしたんやで
- 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:50:18
めんどくさいから更新不要の闇ギルドに移ったわ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:50:52
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:53:46
初級魔法しか使えないくせに1000発同時に発動して上級魔法以上の火力出す奴がいるらしくて、次の更新から魔法の最大同時発動数も測定しなきゃいけなくなったらしいぜ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:54:51
俺試験監が立つ位置に罠仕掛けて両脚奪ったから斬首刑にされたわ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:55:42
成仏してクレメンス
- 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:59:51
あれはそもそも東国の問題やったんやけどなぁ
たしか、魔法がなくても武術で同じ事ができるって主張しまくった結果、魔術協会と武術関係者の関係が悪化して、体制側の魔術協会に対抗するために、武術関係者が無法者に武術を教える代わりに戦力を頼ってって流れで、無法者と武術家が同一視されるようになった結果、無法者を取り締まるためにそういう武術の規制をするって判断になったんだけど……それに関係ない東国以外の国では魔術協会が基盤を盤石にするためにそういう武術を取り締まる理由付けにそれを口実にしてるとかなんとか
- 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:01:20
彼はまだネクロマンサー下での10年の労役の途中なので駄目です
- 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:01:25
仕方ないんだ
昔みたいにちょびっと炎や熱を帯びるくらいならまだしも、剣の間合いの外までぶんぶん飛ばせるようになったら普通に危険極まりないんだ
なんで魔法は規制してこっちは放置なんだよ、という話になるんだ
技術の発展に伴うルール変更として飲み込まざるを得ないんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:01:25
不死の奇跡の独断私的利用は永久封印刑やで、特定される前に逃げたほうがいいんじゃない?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:01:53
- 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:06:11
冒険者なんて森からやってきたような身元不明の奴が最初にも身分証発行するような所なんだから更新期限過ぎたら新規登録すりゃいいんだよ
なあにランクなんて気にすんな
依頼なんて受けなくても腕が立つならモンスター討伐して素材を売るほうが気ままに生きられる - 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:08:58
今世は切腹やな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:12:32
勝手にパーティメンバー追放するなよ
“親方”ヅラして人事権を振りかざしてるとギルドの奥から普段見たことないおっさんたちが出てくるからな - 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:16:13
- 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:16:27
この前パーティーメンバー追放してたチームがメンバーに変更あったなら書類提出してくださいって事務さんにめっちゃ怒られてたゾ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:22:39
5人のPTでも追放されそうになっていることから小規模で入れそうなPTを探しているのかもしれませんが、あなたのレアスキルの結果、小規模なPTに所属した場合、あなたの戦闘能力はあなた以外のメンバーの戦闘能力の成長に必ずついていけなくなってまた追放されることが強く予想されます
新陳代謝が活発で新人育成に熱心な大規模なクランを探してください常に新人育成のための人材として残り続ける可能性があります
- 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:50:46
経験値バフも良し悪しだよな
スキルや呪文の威力はガンガン上昇するけど
使い手の練度は経験(経験値ではなく使い手自身の経験)なりにしか上がって行かないから
能力を過信して増長する若い奴を量産しちまう
しかもグループ対象だったりするとまあ揉める揉める - 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:56:58
資格試験
問9:モンスターを討伐する際は付近に被害が及ばないか気をつけなければならない。○か×か - 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:02:34
しょうがないPTの獲得経験値100分の1になるレアスキル持ちで追放された俺が一肌脱ぐか。
- 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:07:39
- 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:15:33
- 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:21:24
- 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:21:47
集団対象のバッファーは多少無理しても人事権握れるような立場を得ておくのがいいよな
俺の幼馴染は村長の家の婿に収まってたけど凄かった
当初は恋愛結婚だったし、まあ害獣退治がちょっとでも楽になれば良いよねくらいの扱いだったんだけど
今じゃ村民だけでゴブリンの巣くらいは潰せるようになってるし、
クラフトスキルにもバフが適用されるから農閑期の副業だったはずの工芸品が相当高値で売れるようになって今じゃ主幹産業だってさ
後は何か、お子さんも打てば響くような優秀さだとか言うしな… - 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:31:28
ああああ毒魔法の資格更新一週間もかかるのダルすぎマジで
- 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:35:09
- 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:37:24
採取のために複数ギルドに登録してるけど資格更新期間や料金マチマチで面倒すぎるから統一できないかな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:38:38
- 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:39:47
- 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:47:58
ぼくサポーター、超希少スキル【確定ドロップ】所持を隠し無事追放
- 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:54:06
(ウチの買取額下げ原因になってるギルドの関係者が面白い話しとるやん、入ったやつを搾取してるギルドだって孤児の多いスラムに噂流したろ)
- 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:06:52
我々の組合では複数ギルドへの面倒な手続きを一本化して代行することで組合員には作業に専念していただける環境づくりをしております
まぁ、もちろん、買取額は多少下がってしまいますが、手続きをしなくて済むメリットのほうが大きいと好評いただいておりますよ
えぇ、手続きはとっても簡単で、登録されておられるギルドの登録証を我々で預からせて頂いて、簡単な面接を受けていただくだけです、後はルールとして素材は我々を介していただくことになりますね
面接ではまぁ、当たり障りのない故郷がどこかとかどんな家族で育ったかとかを聞かせていただくだけですよ
- 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:08:35
毒、薬、治療系は魔術だろうと毒武器だろうとポーションだろうと全部定期研修ある上にそれぞれ研修費用かかるのほんま・・・
- 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:16:39
研修ぶっちして期限切れてたせいで、治療系で治療失敗したときって言ってくる客への保障で揉めまくった話と、治療成功したのに簡単な治療で治したくせに法外な価格だって言っていちゃもんつけられて揉めまくった話する?
整形って言ってももとの骨格があるから限界があるって言っても全然通じないの、予後を良くするためその場の治療時間を最短化するためにどれだけの触媒使いまくったか説明しても通じないの
- 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:20:41
毒を気化させてばら撒いただの、ポーション副作用の集団中毒起こしただの、毒武器盗難で捜査混乱起こしただの...
阿呆どもの所為で厳しくなるばかりなんじゃが - 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:43:05
草むしり検定とか言う採取系スキルと討伐スキル両方持ってないと受験すらできないクソ資格
…と思わせておいて周囲一帯を腐らせる毒草とか見分けないといかんから仕様上やむを得ない奴 - 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:50:14
ポーション副作用の集団中毒については飲み合わせの注意も書面で渡してるにもかかわらず起きたのが子爵家の騎士団だったせいで製薬ギルドの規則強化って形になったらしいよ、子爵家側がミスを認めなかったから
- 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:55:45
ポーションを連続服用したければ4時間置けというのは常識だろうに
なんでハイポーションだからノーカンだなんて思ったかね
子爵のバカ息子の初陣だったから指揮系統がガバガバのメロメロだったんだっけ? - 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:59:56
あそこはほら、妾の子が先に初陣で大勝利飾っちゃったから
- 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:00:46
ギルドの奴等不当に買取金額下げやがったから、夜中にギルドの扉にウンコ擦り付けてやる
- 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:02:22
疲労がたちまちポンと飛ぶ薬を開発したのだが、売りに出して良いよな?
名前はそうだな…ヒロポンでどうだろうか? - 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:15:23
あらゆるポーションは不正使用されて規制が厳しくなるからな
おう解毒用のポーションを過剰摂取してキマるんじゃない、尊厳破壊すぎやろ - 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:20:24
毛生えポーションの認可が爆速だったのは笑った
- 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:29:10
- 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:41:58
- 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:45:58
そう考えると大学とか研究施設に籍を置く利点もちょっとわかるわ…