原作エアプの二次創作が嫌い

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:00:57

    明らかに原作やってないだろ!って感じのセリフ、一人称
    作者がXで「原作やってません!」公言するのはゾッとします

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:01:37

    ミュウスリーやん
    元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:02:00

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:02:27

    スレ画はもう一次みたいなもんですよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:02:38

    この時期のポケモンは特に設定も細かく決まってなかったから仕方ないと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:02:55

    待てよそのスレ画の頃はそもそも原作がなかったはずなんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:04:58

    エアプで当たり前の時期だったんだァ 細かいところは勘弁してもらおうかァ
    ◇このポケモンの設定が浸透してからも繰り出されるオリジナル設定の数々は…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:05:20

    プレイできる状況、どこに!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:05:56

    聞いたことがあります設定画のみで描かされたと…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:06:29

    >>9

    えっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:06:52

    ペルシアンの額の宝石を三つ目と解釈してるの好きなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:07:42

    資料ほぼ無しで描かされたんだ仕方がないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:09:11

    まだ発売もしてないゲームで漫画を描けってのは中々の無茶振りだと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:10:15

    マサラタウンを関東の一角ではなくワールドマップの沿岸部と捉えたのもま…なるわな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:10:31

    発売前に描き始め
    ろくな資料も貰えず
    それでも一定の人気を確保した…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:11:11
  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:11:31

    おいっスクラビングバブルみたいなやつ貼ってくれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:11:50

    ある程度資料が揃ったのか徐々に書けるようになるのは麻薬ですね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:12:53

    うーん、マサラタウンは一応ゲーム内でも南国の町って言われてたらしいから仕方ない 本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:13:32

    うーんくにおくんが大人の事情で終わって急遽用意した仕事だから仕方ない本当に仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:13:32

    実はポケモンの顔になるのはピカチュウではなくピッピッの予定でスレ画がピッピッを下ネタギャグキャラにしたから仕方なくピカチュウに滑らせたってネタじゃなかったんですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:13:33

    これがひでんマシン
    使い方はどうでもいいよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:14:05

    ピカチュウと並ぶマスコット枠だったはずのピッピに悲しき過去…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:14:30

    >>17

    ヌーッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:15:23

    >>23

    ゲーフリのお偉いさんのコメント「ピッピは漫画が下品だから無理です」

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:15:43

    >>15

    もしかして穴久保先生はレジェンドを超えたレジェンドなんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:17:26

    当時のコロコロは子供にとって聖書みたいなものだからね
    そこでウケる漫画を書くということはつまり多くの子供たちを洗脳できるということなんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:19:13

    >>24

    ディグダの画像だけ渡されたら盛り土が触手に見えるのもなんとなくわかるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:21:03

    これでも割とタイプ相性とか出してるんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:22:11

    ピカチュウ…糞…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:22:27

    >>24

    あわわ お前はスクラビング・バブル

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:23:25

    >>14

    ドラゴンボール……?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:24:34

    ホビー系の宿命だよねパパ
    妖怪ウォッチもゲームと漫画ではデザインが違うんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:27:41

    >>25

    わしは最初からピカチュウ推しなんじゃ!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:28:02

    >>28

    たしかに見えなくもないけど…発想が任天堂じゃなくてギーガーなのは大丈夫か?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:31:33

    ぼうぎょを上げる「まるくなる」を使ったあと「ころがる」を使うと威力が上がるのもこの漫画の影響らしいんだよね すごくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:31:38

    >>34

    担当さん…すげぇ ゲーフリ的にはマスコットにする気満々だったピッピをちゃんと推してるし

    穴久保先生…すげぇ ちゃんとピカチュウの方が可愛いってわかる先見の明があるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:35:17

    同じ設定無視のバースハートと何処で差がついたんスかね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:56:43

    海外のポケモンファンからしてギエピーの評価ってどうなンすかね
    恐らくウンコするピカチュウが解釈違いで不評だと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:59:56

    ウム…あまりに原作と剥離してるから同業者からもネタにされて愚弄されたんだなァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:01:54

    >>38あれはもうポケモン大切にしてないのが丸わかりだから…時代も違うしなっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:11:53

    >>33

    こっちもゲームより先だったんだよね

    というよりゲームの宣伝の為の漫画だからゲームより早く作られるのは当たり前なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:14:41

    俺と同じ意見だな…と思ったらギエピーに話題滑りするなんて聞いてないよッ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:21:37

    >>30

    売れっ子アイドルが売れない時代にAVに出てたような気持ちになるスね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:22:56

    ところで穴久保先生さん
    サウナ・ウォーズは再開したの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:23:11

    >>21

    ネタだよ普通にピカチュウも汚れは最初は普通にしていたんだ

    売れる道確定で天才の良い子に変わったんだこれは差別ではない差異だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:07:19

    ポケモン初期の漫画は割とみんなやりたい放題、独自解釈やりまくってたんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:08:20

    ちなみにサトシもこの漫画好きらしいよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:15:00

    >>48

    あの世界のギエピー…すげえ…

    映画化もしてるし…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:55:15

    初期の僅かな情報から書かれるポケモンは麻薬ですね
    ズバットに目があるのは進化後のゴルバットを先に見たんスかね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:00:55

    ピチュー、ピチュー。(ピカチュウ書き文字)

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:02:14

    >>46

    なんじゃあこのネズミは

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:04:21

    剣盾発売時のエアプ二次創作愚弄滑りも許さずにスレを埋めつくす そんなギエピーを誇りに思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:49:51

    >>37

    やっぱりプロはすごいよねパパ

    ギエピーも人気になったしな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:54:22

    そもそもどう見ても可愛い系でピカチュウみたいにカッコいい感じのアクションもやりにくいピッピを少年と組ませて初代の話進めるのはむじーよ
    他の作品でも女の子キャラの手持ちでしか見ねぇよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:21:13

    >>55

    俺は『スキンヘッズ』読者としてスキンヘッドのケンゾウを…

    スキンヘッズgg300.yokochou.com
  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:29:00

    バトルさせるにしてもピッピやピクシーって何が強いんスかね
    指をふるガチャくらいしか思いつかないんスけど…

スレッドは2/14 04:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。