- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:28:39
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:29:59
はーっ!オーブよ死 ね!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:31:02
キャンディ塗装は下地にシルバーとかメタリックな色を塗って上からクリアー塗料を塗るやり方ヤンケシバクヤンケ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:31:33
キャンディ塗装は缶スプレーでもできるけどメッキはもう業者に頼むしかないイメージ
これは差別ではない差異だ - 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:32:55
電気分解の応用だと聞いている
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:34:37
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:49:20
メッキとは大袈裟に言えば電着のこと…電着っぽい感じを気合で再現しようと試みたのがキャンディ塗装なのん
ちなみにメッキも金以外もあるらしいよ - 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:50:01
ちなみにやや命がけだけど自宅でメッキも技術的には可能ですよ
有害物質まみれだから油断したら死ぬよお前 - 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:50:32
メッキって平たく言えば表面に金属を塗ってる訳だから市販の塗料で簡単にできるものじゃないと言ってるんですよニワカ山先生
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:55:47
とても大雑把な言い方をすると
メッキ塗装=ガチの金属を極薄の膜として表面に張り付ける方法
キャンディ塗装=市販のメタリックカラーの上からクリアー塗料の膜を作ることで高級感を出す方法 なのん
メッキの方は個人でやるには経済的な負担デカすぎるしスプレー塗料の比じゃないくらい有害な物質が出るから一般モデラーはキャンディ塗装でやるっス - 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:24:43
へっ