今から新規が始めるのにオススメのソシャゲってある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:39:00

    今話題になってる原神・スタレ・ゼンゼロ・ブルアカは入りやすいかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:41:05

    ブルアカはわからんけどホヨバゲーならスタレかゼンゼロは原神に比べるとまだストーリーとかも追いつきやすいかなと思う
    スタレは新星始まったばっかだしわりと始めやすいタイミングではあるんじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:41:44

    4つプレイしてるけど入りやすさはブルアカ>ゼンゼロ>原神>スタレかな

    ブルアカは周年終わったばかりだけどまだ報酬アップキャンペーンとかあるから初め時ではある

    ホヨバ3作はどれも初心者に厳しくて継続プレイヤーに優しい仕様だからとりあえず初めて続けるしかないかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:42:09

    ブルアカは周年終わったばっかで始めるタイミングとしては悪すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:52:11

    原神で初心者に厳しいのシアターくらいだからホヨバの中だと一番新規向けだと思うぞ、「ボリュームが多い」は寧ろ新規向け要素だよ
    原神の批判不評って古参からしか出ない意見ばっかりだから新規は気にしなくていいしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:53:59

    ブルアカはあと1ヶ月早ければ無料100連とか周年フェスやってたけどもう終わったからさすがにタイミングとしては悪いかな
    まあサブ適正高い盆栽ゲーだから早く始めた方が得するゲームではあるんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:54:23

    もしアクション好きならゼンゼロをおすすめしておこう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:57:20

    原神寧ろ初心者入りやすいイメージあるな自分が途中から入ってサクサク進められたのもあるが
    ブルアカも周年じゃない時期に始めたけどめちゃくちゃキツかったから今はオススメしない
    あと原神はどれだけ周りの人に頼れるかもありそうじゃない?攻略サイトのマルチ募集掲示板で募集かければガチ勢が初心者キャリーに集まってくれるしなんなら募集かけなくても初心者見つけたらキャリーしに来てくれるガチ勢はいる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:58:05

    原神のイベは過去イベ(復刻なし)前提だったりするからそういう面では初心者に優しくない
    とシムランカでハテナ飛ばしまくった身としては思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:01:05

    原神去年くらいに軽く触れたけど長続きしなかったから個人的に>>9の意見には同意

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:02:17

    原神は最初の方は反応活かせば持ってるキャラ詰め込みPTでも上手くいくしゼンゼロも星4サポート手に入ったらそれだけで結構上手く回るようになる
    ブルアカはこのキャラはここで使ってくださいみたいな性能多くて持ち物検査な所あるけどストーリー読むだけなら1部除いて問題なし
    スタレはちょっとPT作るまでが難しいかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:05:17

    原神は最近始めた身としてはゲームできる時間が捻出できるかできないかで変わってくると思う
    対戦とかもないしマルチはそこまでやらないしで新規だから参入できないってのは無い
    ただ時間捻出して最初ストーリーと探索ガッツリやったりしないとハマったりはしないんじゃないかなぁと思う
    ソシャゲカテでワイワイしたいのが目的とかならもう頑張ってくれとしか言えないが

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:05:23

    ゼンゼロも1ヶ月離れた期間で知らない内にアストラと知り合ったりしたからそういう意味では入りづらい人は出るかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:05:34

    ゼンゼロ今ガチャトータルで20連追加で貰えるからありっちゃあり

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:06:29

    ゼンゼロは複数パーティー必要な高難易度以外は配布キャラ育てれば普通にクリアできるからいいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:07:47

    キャラ揃ってなくてもプレイスキルでなんとかなるのは圧倒的にゼンゼロ
    4作の中では圧倒的にアクション比重が大きいゲームだからね
    逆にスタレはコマンド式のターン制バトルだからキャラ揃ってないといつまでたっても勝てない
    このあたりは好みの問題でもある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:08:24

    原神はよく元素反応や地域固有のシステム(夜魂とか)が初心者にとっては意味不明すぎるとは聞く
    ただそのあたりはあにまんの総合スレで聞いたり教えてもらったりすれば割とどうにかなるとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:08:29

    一口に新規が始めやすいって言っても容量の問題なり向き不向きもあるしな
    コマンドゲーが苦手ならスタレは向いてないしオープンワールド系が苦手なら原神は向いてない
    容量の空き具合によってはゼンゼロが一番キツいし
    キャラ重視するなら好きなキャラができたときに復刻何ヶ月も待たないといけない状況になりやすいのは原神

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:09:17

    ゼンゼロはあちこちで引いてないキャラ使えたりするから後回しにしても大丈夫だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:14:47

    ゲーム性とキャラの造形が自分に合ってるやつを始めて、合わなかったら辞めるでいいと思う
    ストーリーは章によって合う合わないがあるから、最初のストーリーがつまんないから辞めるはおすすめしない

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:24:02

    なんか反応集用のスレみたいだな
    単純に遊べる環境次第で変わってくるから難しいが

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:49:17

    >>21

    もういいよそのあらしは

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:50:24

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:50:59

    ホヨバのソシャゲを他人に勧める気には絶対ならないなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:55:28

    スレ画の中ならゼンゼロ
    エンコンが耐久キャラなしでも余裕なのがかなり新規にやさしいのと、今は悠真配布があるから進めやすい

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:57:32

    好み以外の差はない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:00:42

    キャラがいいと思ったのをやればいいと思う
    住めば都ってやつよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:03:16

    ストーリーの世界観とかキャラの造形どんなのが好きかとかによる気がするな
    個人的に原神スタレは動かしやすくて続いてるけどゼンゼロの操作感とUIが妙に合わなくてあんま続いてない
    ストーリーは最初大体意味わからんけど慣れてくると面白くなってくる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:06:02

    取っつきやすさと始めやすさならブルアカとゼンゼロが一番良いとは思う
    あとはやってみて肌に合う合わないを直に試した方が早いと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:08:42

    ゲームなんだからそれぞれ調べみて自分好みのゲーム性やいいと思ったキャラがいるゲームをやればいいんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:54:32

    1にある中だとゼンゼロは今限定キャラの悠真が配布で貰えるからそういう意味では始め時だね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:03:53

    スタレ最初の方???ってなるけど慣れてくると楽しいよ
    ストーリーがいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:07:52

    スタレ最序盤はな……Aはなに?AはBだよ、って理解してくるとクソ簡単なことしか言ってなくてわかりやすいんだけど肝心の最序盤はAもBもさっぱりわかんねぇよ!問題がね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:11:41

    スタレは星神(アイオーン)毎に尊称・正式名・蔑称があって陣営によって呼び方が変わるのがマジで分かりづらい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:38:44

    スタレは技術介入が少ない分キャラパワーが物言うのがキツイ
    初心者だとそもそもPT成立しない事あるしせっかく引いた限定も活かしにくい
    ただその分下手くそでも遊びやすくはある

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:10:01

    原神ゼンゼロはデイリーでアクションバトルしないといけなくて結局続かなかったな
    どうしても毎日ってなると億劫になってしまう、そしてやらない日が多くなって自然とフェードアウト

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:12:13

    ゼンゼロのデイリーはアクション不要な方法も選べるぞ
    ①ビデオ屋を営業する
    ②ニューススタンドでスクラッチを削る
    ③コーヒー飲む(スタミナが溢れてもOK)
    これて全報酬分の400ポイント稼げるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:14:28

    デイリーはスマホゲートップクラスの楽さよねゼンゼロ
    ウィークリーは慣れるまでちょっと大変だけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:16:06

    >>37

    それだと素材集まらないじゃない

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:23:07

    スタレは今新星で20連配布、次バージョンエンドコンテンツ追加でこれまで通りだと20連程度の配布
    その次が周年で去年と同じだと30連の配布があるからとりあえず入れるならあり
    あと主人公が限定並みの性能してるのも高評価

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:28:36

    >>12

    むしろスタレの方が時間くわないか?

    デイリーだけ見たら原神の方が時間くうけどストーリーやイベントを考えたら原神の方がアッサリサクサクすすんで割と早く最新までいける気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:33:18

    群像劇が好きならスタレはお勧め
    個人的にプレイしてて一番ワクワクする

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:03:16

    自分は原神は入れて1ヶ月も保たずにやめたけどスタレは去年9月から始めて今のところ楽しくやれてるな
    ようやく2PT揃えて高難度も挑戦できるようになってきたなってとこぐらい
    デイリー楽だからモチベない時や忙しい時でも緩く続けられるのが良い
    あと原神はスマホじゃストレス凄くて自分は無理だったけどスタレはギリギリ出来る
    ストーリーは序盤は専門用語と若干怪しい翻訳が相まって目が滑ってたけどヤリーロからは面白い

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:30:44

    ホヨバゲー3作やった事あるけど、原神は素材集めがスタレゼンゼロと比べてしんどいから辞めちゃった。探索楽しめるタイプなら大丈夫じゃない?日課はどれも楽
    ストーリーは個人的には読んでて躓いた事ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:46:28

    スタレはスタミナ0の状態から丸一日放置しても満タンにならんのがえらいわ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:46:30

    スタレは絶賛パーツレイルだから新規にはあまり勧めづらいなぁ 最近はパーツ復刻してるけど逆に新規にとっては2キャラ(プラス餅)引くのきついだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:58:12

    去年5月から原神始めた(PS5)
    元素反応は感覚的に分かりやすいしストーリーや探索ギミックも慣れれば楽しい
    ただ俺はリアルマネーで強力なキャラを引きまくったから無微課金で始める人はちょっとしんどいかも

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:00:51

    フィールドを探索して集め物したり謎解きしたりするのが好きなら原神おすすめ
    あとコツコツ毎日続けるのが苦にならない人

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:09:07

    ゼンゼロとかpcでしたいんですが、キーボードだときついですか?
    タイピング学ぶついでにやりたいんですが、やっぱりコントローラーですか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:12:39

    入りやすさならアークナイツかな
    イベントはコラボ関係をのぞいて恒常化するのが基本で後から追いつきやすい
    ネックだった育成関係も初心者へのアイテム配布で一気に育成してフレンドのキャラ借りてメインシナリオの攻略はかなり難易度下がった
    限定キャラがきついって言われるけど他のソシャゲに比べれば定期復刻でわかりやすくてかつ天井が明確で過去キャラの天井は下がるという手厚さ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:16:41

    今三周年中のヘブバン
    別物と言っていいほど作り直してるし、今は無料ガチャ中なんで上手くリセマラすれば初期からSSRが4人くらいは所持できる

    ストーリー進めれば確定ガチャも貰えるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:28:47

    鳴潮やろーぜ
    それなりにPCのスペックは要求されるけど

    スマホ?無理かな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:36:55

    原神のオープンワールドは最初は主人公動かすだけでもめっちゃ楽しかったよ
    でもゲーム慣れしてないとムズイと思う人はいるのかも
    ストーリー重視ならゼンゼロあたりのほうがいいかなというのはあるけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:38:59

    >>51

    スタミナ代理のライフストーンがヤケクソに配られてるから序盤のイベントや育成で詰まることはほぼない


    フルボイスだから純粋に時間があるかどうかだね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:39:25

    >>49

    個人的な感想だけど

    ゼンゼロはかなりキツめにオートエイムが掛かるからキャラ操作に集中しやすいコントローラー向きで、

    原神は射撃の照準やカメラ旋回で素早い操作を要求されるからキーボード+マウス向きだと思う


    あと、どちらのゲームもキーボード操作は基本的に左手しか使わないから練習になるかは怪しいよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:40:05

    イッチがどんなゲームをやってきたか&やりたいかでおすすめが変わってくる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:41:24

    少なくとも話題になってる=初心者オススメ!ではないからな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:42:17

    >>55

    ありがとう^_^

    やる時は素直にコントローラー買います

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:43:09

    原神は批判点も多いがオープンワールドゲーとしたらわりと完璧に近いからな
    容量もんだいないなら試してみていいと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:04:35

    今から始めるならサービス開始からそこまで時間が経ってなく先行者に追いつきやすいゼンゼロか鳴潮がおすすめかな
    どっちも配布多くておすすめポイント高い

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:09:23

    リバース:1999おすすめ

    定期的に過去イベント復刻&恒常化

    初期キャラも2/20からのバージョンで順次強化入る

    配布石多め

    スマホ版とPC版(Steam,MMD)両方ある

    FGOみたいなターン制コマンドバトルだからPCでやるならマウスあればOK

    コマンドバトル苦手でオート挙動で割といける


    難点を挙げるなら世界観が独特かつストーリーメインのゲームだから文章読むの好きじゃない人には向かないかもしれないこと

    『リバース:1999』10月26日配信決定PV


  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:10:34

    >>22

    おすすめのソシャゲある?に対して各々が意見言ってるのに返答がないからそう思われても仕方ないでしょ

    実際にどっちなのかは分からないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:16:37

    >>59

    「ソシャゲの」って条件付きなら分からんでもないがオープンワールド全般と比較して完璧に近い作品ってのは個人的には流石に同意できないかな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:31:56

    ガーディアンテイルズを始めないか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:34:17

    何を重視するかによるけどストーリーの進めやすさならブルアカかな、普通にキャラ育てて普通の編成してればオート操作でもどんどん進められる
    イベント含めシナリオの供給頻度も割と高い
    次点はゼンゼロ、育成不足をプレイスキルで補えるしそもそもシナリオ進めるだけなら戦闘も割と楽

    まあ四作に共通して言えるのはどれも毎日コツコツ系だから始めるなら早い方が良い

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:57:01

    >>63

    今は鳴潮があるからね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:58:29

    >>24

    アンチかよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:58:31

    >>63

    そこだとゼ〇ダが出てくるからな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:00:55

    原神とかオワ笑みたいなのを待ってそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:01:59

    >>69

    お言葉ですがわざわざ口に出すお前が一番待ってそうですよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:03:30

    >>69

    むしろ原神は始めやすいんじゃないか?周年でなくてもいつ始めても同じように楽しめるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:05:27

    >>71

    そうすか

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:06:43

    というか昼まであったマップにやってない伝説任務出てくる原神アプデのスレ消された?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:25:21

    挙がってる4作品で既に全然ジャンルが違うから好きなやつ選べというのが実際のところではある
    どれもアプデのたびに賑わってるデカい界隈だからゲーム性とかシナリオの好みが合えば楽しく続けられるはず

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:00:46

    ソシャゲは大体盆栽ゲーみたいなモンだし色々あるけど極論自分がモチベ保てるヤツをやるべきだと思うわ

    つまりエロや

    原神はエロいお姉さんが沢山いるスケベ向け
    スタレはエロいお兄さんが沢山いるスケベ向け
    ゼンゼロはやってないから知らんけどスケベ向け
    ブルアカはエロいJKが沢山いるスケベ向け

    みんなちがってみんないい

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:05:18

    ゼンゼロはツールドインフェルノで一気に引き込まれたわ
    あの辺まではシナリオも短編集みたいな感じでそこまでのめり込みはしなかったけどあのシナリオは凄かった

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:07:25

    今1億ダウンロードでキャンペーン大開催中のにゃんこ大戦争はだいぶ始めどき

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:03:25

    >>75

    エロいホタルとルアンでスタレ始めた俺を否定するのか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:53:11

    >>75

    ゼンゼロはロボット人間とFurryな獣人が男女ともに居るのが大きな違い

    つまりニッチ性癖の自覚がある人はゼンゼロをやろう

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:27:11

    スタレは周年のときのピノコニーから入った者でもう新規とは言えないかもしれないけど途中参入者の感想は結構きつい
    パーティーやっと揃えられても庭とかの期限付き高難易度がどんどんインフレして特定の強キャラをすり抜けで逃すとそれなりに続けてるはずなのにいつまでも育成に余裕ができず報酬取り切れないことも
    別ゲーではとりあえず報酬取るだけの最低ラインがこんなに難しく感じたことはない
    ただストーリー読むだけなら全然ハードルは低かったそこは言い切れる

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:32:43

    >>80

    ご新規が高難易度の報酬取りきれないのは当たり前だと思うが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:40:13

    >>61

    周年とかの限定キャラを除いて基本新キャラは全部2バージョン後に恒常入りしてくれるし無料石の配布も多いので自分もリバース1999おすすめ

    テキスト量が多いけど時代が変わるタイムスリップものなのでキャラの外伝は独立していて読み飛ばしても良い

    あと5日しかないけどイベント中で限定強キャラのガチャやっててまだ滑り込める

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:54:29

    >>81

    たしか入ったときアベンチュリン初実装の広告うってたから去年の5月から入ってるんですよ

    調和は引いとけって言われて復刻引いたら上位互換が出てそっちも引いたり激強ホタル回したら恒常ヒーラー来たりアグライア回したら恒常ヒーラー来たり運が悪いのもあるかもしれないけど結構きついっす

    一年弱程度では運の悪さを星4以下の積み重ねでカバーできる難易度ではないのかなって感想ですね

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:59:11

    このメンツが出てる上で言うのはあれだけどにゃんこは今1億ダウンロード記念でガチャ石大量配布来てるからおすすめ
    日本編のお宝集めだるい以外は割と完璧

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:02:57

    >>83

    敵とステージに癖があるから適してないキャラだと強キャラでも弾かれるのがスタレの高難易度

    運の悪さを金でカバーできないならそれはもう仕方ない

    あと組むパーティ考えて引かないとキャラも本領発揮できないのも難しいよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:29:48

    >>85

    復刻くるまで長く苦しみが続くんですよね

    逃すとやばいって好きじゃなく必要だからで引いたあとに新キャラで状況変わったときの残念感もつらい

    物語の主要人物でも恒常に居なかったら手に入らないのもつらい

    そういうのもあって色んな人がいる新規向けかと言われるとうーん

    でもキャラは魅力的だしストーリー面白いから高難易度に興味なければ好きなキャラで遊べるゲームです

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:53:23

    スタレの虚構以外の高難易度の上の方はまず強アタッカー2体と限定耐久2体(か2凸以上のギャラガー)がないとまず土俵に立てない印象
    石の配布は多い分要求するキャラ数も多いんよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:08:42

    ここまでリンバスないので
    Limbus Companyは暗いストーリーが好きならオススメ
    無課金だと厳しいけど、微課金にはとてつもなく優しい
    1シーズンごとに買えるシーズンパス(1500円)ってのがあるんだけど、1シーズンが大体5ヶ月くらいで、月300円の課金をするだけで、ミッションでポイント集める度にガチャ石や必殺技といった報酬が貰える
    しかも、報酬を集めきったとしても、超過分は交換アイテムになるから、損をすることは無い
    さらに1週間ごとのダンジョン周回ボーナスとアプデボーナスでガチャ8回分の石は頑張れば貰えるし、運営は事ある毎に配ってくれるから割とためやすい(しかも先述の交換アイテムで殆どのキャラ交換が出来るので、ガチャ引く必要がほぼ無し)
    その上、新規ユーザーは連続ログイン7日にシーズン1のキャラ、14日に同じくシーズン1の必殺技が貰えるというキャンペーンをやってるから、割と良心的(このキャンペーンは期間限定ではなく、これからの新規ユーザー全員対象)

    ただ勿論、欠点と言える所はあって、
    まず難易度面を課金で解決できない
    課金してキャラを揃えても、ちゃんと考えて戦わないと容易に負ける。相手の能力や味方の能力をよく見て判断しないといけない。脳筋プレイが出来ないのは欠点かもしれない
    次に、ボイスが韓国語しか実装されてない。気になる人は気になるかもしれない(字幕はちゃんと日本語になってる)
    最後に、周回がちょっと初心者には重めってとこと、容量が重いくらいかな
    でも、その欠点を踏まえても、ストーリーや演出が神がかってるから、是非ともプレイを検討して欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています