- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:01:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:02:02
ウッディじゃねぇか!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:03:53
元が良すぎるとはいえもう少しなんとかならんかったんか…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:04:36
またってことは初犯じゃないんか
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:05:42
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:06:45
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:07:00
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:08:14
スレ画がその過去例じゃねーかよ!
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:09:33
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:09:50
絵画はともかく彫刻は修復前にやり直しできたやろ!
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:09:57
美大か美術部か何かか?と思ったらその辺のおばちゃんの仕業だったりして色々酷いんだよなこれ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:10:02
出来んのやったらハナから手を出さなけりゃええのに
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:10:08
プロにやらせろ
どう見ても彫刻すらまともにやった事ないやつがやってるの丸わかりだぞ - 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:10:12
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:10:16
なんで美大出身に頼まないの
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:10:20
こういうのみると日本の歴史建造物の修復職人たちって本当に解釈違い絶許のオタク気質だよな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:10:21
わざとやってるのかって疑うレベル
それとも遺伝子レベルで刻み込まれた美的センスか - 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:10:52
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:12:09
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:12:42
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:12:53
そんな…塗りたくってちょっとえぐりました感が丸わかりなんて…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:12:57
法律で決められてないにしろ文化財の重要性とか考えたら素人に頼もうとしないだろ…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:13:22
マジでアホかと思ったよね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:14:25
- 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:14:54
これでも頑張ってる方なの草
- 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:15:30
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:17:02
技術の継承って大事なんだなって
- 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:19:21
- 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:20:00
まぁ失敗で話題となって結果的に観光客増えることもあるし…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:20:15
知識と技術のある芸術家に頼むと金かかるんやろなあ…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:23:23
- 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:26:56
作品を作った本人もまさかはるか未来で自分の作品がこんな風にされてるなんて思ってもみないだろうな
天国で悲しんでそう - 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:31:52
もはやわざとやってんじゃないかと疑ってる
- 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:34:04
まぁラテン気質だし
このくらいやろって感じでやるんだろ
ギャラリーフェイクでもこういうのやってたな
インチキ美術品修復家の話とか - 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:36:02
一応美術品の修復を専門とする人もいるようだがあまりに儲からないので海外に流出したり廃業したりが多いらしい
- 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:40:11
- 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:40:15
逆に何をどうしたらこうなるんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:42:32
目と鼻と口がついてるから完全修復だぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:45:57
彫刻の目の部分を◯で作ってるのがちょっと面白い
- 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:48:44
- 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:02:00
- 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:03:52
まあプロでも高い場所で修繕できるかと言われたら別な気もする
- 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:04:22
そうはならんやろ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:09:33
まーた台無しの先生が現れたんか
- 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:09:48
- 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:17:34
スペインでよく聞くけど職人が全部サグラダファミリアにでも取られてるのか?
- 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:18:09
- 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:19:01
- 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:25:05
- 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:33:50
- 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:38:41
おい舐めるなよ?
俺が描いた方がもっと酷くなるゾ - 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:43:52
こういうのって先に完成想定図みたいなの作らんのか
- 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:47:50
経年劣化したら大体同じになるんじゃねぇかと思うんだわ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:49:37
こっちみんなwww
- 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:50:14
こんなテキトーな仕事してるから世界帝国から陥落するんだ
- 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:01:41
何かもう愛着が湧いてきたよ。でもファンや信仰してる人たちからしたらたまったもんじゃないよね...
- 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:09:59
これ修復?した後の方が観光客増えて懐潤って、修復しようとしたら「ウチの観光名所潰す気か!」って反対運動起きたの草生える
- 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:27:54
- 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:30:11
- 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:32:45
確実にブチギレる漫画家を知ってる
- 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:40:59
- 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:51:10
- 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:56:19
- 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:05:27
- 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:06:37
- 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:06:55
模写よりもクオリティ落ちてるであろう事に草を禁じ得ない
- 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:11:53
どっか別の壁で模写作って練習するべきだったんだろうね
- 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:14:55
秘宝館かな?
- 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:17:26
もう元々の人の作品ではなく修復した人の作品になってない?
- 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:19:47
本物は別のところに保管してありそう
- 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:24:59
- 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:27:59
違うタイプの芸術が生まれてる
- 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:35:21
昔聞いたのだと腕のいい芸術家は高いのと芸術家自体が正解のある歴史的なものの修復はやりたがらないらしい
もし失敗すると食っていけなくらいぶったたかれるから
粗を探すのは同業者らしい - 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:43:31
ち、子供がやったのなら大目に見てやるか…
- 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:49:32
- 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:59:44
- 77二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:17:32