- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:11:58
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:12:46
どうでも良すぎる…どうでも良さの次元が違う
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:13:56
えっ確かに奇抜な格好はダメだろとは思うけどそんなズボンで隠れるレベルのもダメなんスか
もっと一面全部虹色みたいなのが再現されてると思ったんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:13:57
やれっハサウェイに出てくるタクシーの運ちゃん
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:15:17
けへへっ…大学教授らは1000年後のこの国の未来を憂いているようですよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:15:17
傍聴を妨げるはですねぇ…
昔ノートを持ち込んでいた人を追い出して大問題になったからかなり警戒されるんですよ
今後民族の衣服を着て傍聴席に来た人を追い出す足掛かりにもなるから割と真面目な論争になりそうですね - 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:15:35
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:16:20
虹色靴下でやんす
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:17:25
おそらく小学校の校則だ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:17:39
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:18:21
サングラスでも付けてろって思ったね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:19:05
やれっ レインボー姫次
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:19:14
そのうち傍聴するためには裁判所の中で傍聴服に着替えなくてはならない時代が来ると思われるが・・・
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:19:24
まぁそれはそれとして傍聴行ったら傍聴席に居るやつ全員虹色の靴下履いてるとかみたいな光景見たら面食らうから分から無くもないんだけどね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:19:48
レペタ事件で大体語り尽くされてるのにまたやるなんて失望したよ
虹色の靴下を履くことが法廷における公正かつ円滑な訴訟の運営を妨げる場合を教えてくれよ
法廷メモ訴訟 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:19:54
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:20:09
く…靴とズボンでほとんど見えませんよね…?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:20:22
もしかして公共の場で裸になる権利を訴える裁判を起こせば服を着ても脱いでも立場の表明扱いになるんじゃないスか?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:20:33
傍聴席オナネタにしてる奴もいるしいい加減色々制限つけたらどうなんスか
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:20:54
まぁこれに関しては有名な裁判に多様性アピールを兼ねた服装をして来るなっていう裁判所の指示だから突っぱねられるやろ
しゃあけど靴下が不適切と言った手前それが通ったら今後のトラブルになるわっ - 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:21:26
虹色じゃなければギンギラギンにラメとか入ってても大丈夫なんスか?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:21:33
派手だから問題なのか思想が出ていますねだから問題なのか教えてくれよ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:21:51
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:22:53
おおっ>>1の動画が非公開になっている!
なぜ…?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:24:34
- 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:26:22
ちょい長いけど記事あったでぇ
袴田事件でもハカマダと書かれたバッチを持ち込むなと言われて納得したけど身につける物を除外する権利は何をもってやっているかは中々難しいっスね
極端に言えば特定の色・デザインの服飾を差別できるってことだからね
レインボーカラーのソックスでの裁判傍聴を止められた方が裁判所を訴えましたwww.outjapan.co.jp - 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:26:50
ほう
思想が出てますね…だから駄目なんだよね
ちょい待てや その程度の思想が見えるだけでだめな理由は何や
裁判で靴下レインボー柄隠すよう命令は不当 傍聴人が国を訴え | NHK【NHK】裁判を傍聴する際、靴下にあった性の多様性を示すレインボー柄を隠すよう裁判所の職員から命令されたのは不当な制限だとして、傍…www3.nhk.or.jp - 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:28:52
- 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:30:44
(抜粋伝タフ)同性婚訴訟ではレインボーの衣服やアクセサリーを身に着けてくる人が多い
それらを隠すように指示するかどうかは裁判官によって判断が異なっている
今回の訴訟を通じてある程度の基準を示してほしい
こう言われると勝ち負けではなくて司法の基準として出さないと駄目だからタダのクソボケではないのかもしれないね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:31:26
”隠すよう指示された”ってことは目に付くレベルで見せびらかしてたってことやん……
靴下ならセーフということにすると全身に主張の強い靴下巻き付けた野蛮人を防げなくなるのかもしれないね - 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:32:12
- 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:32:47
- 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:34:23
- 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:34:46
ただの傍聴人のくせに思想を主張してんじゃねえよゴアッ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:34:51
- 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:36:08
- 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:36:29
しかし裁判官を恨むのは筋違いだぞ
悪いのは虹色に変な意味を付けた政治的に正しい奴らだ - 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:36:52
- 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:37:03
- 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:37:10
- 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:39:05
面白いっスね
「法廷を思想アピールの場にするんじゃねぇよえーっ」という気持ちはわかる反面…それを規則にまで昇華できるかは怪しいという思いに駆られる! - 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:40:37
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:41:06
- 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:41:12
表現の自由は他者に不利益を与えなければ認められるからね!
自己の範疇で収まる範囲ならオーケーなのさ - 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:42:31
これが虹色のクソデカい旗を振り回したり、レインボーライトをチカチカさせてたりしたら100:0でアウトだと思うんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:43:12
- 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:43:13
お言葉ですが「かもしれない」で訴訟に勝てたら苦労しませんよ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:43:41
うーんルールにするには微妙だがマナーやモラルとしてそれはダメだろってラインなのが結構難しいっスね
法廷は特定思想をアピールするための場所じゃねぇんだよ蛆虫野郎ーッって理屈は凄く分かるのん - 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:43:55
以前黒ニットにすごい数の猫の毛とポケットティッシュのカスを付けて傍聴に行ったけど何も言われなくて幸運でしたねマジでね
席にポロポロとカスを落としたのは申し訳なかったけどなブヘヘヘヘ - 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:44:08
最初はレインボーなバッグを持っていこうとしたら判決日だからやめて欲しいって言われてそれは納得して預けてるんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:44:30
- 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:46:39
- 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:48:04
まぁレペタ事件かて一応原告が負けてるはずだから、ギリギリ合法にはできるんじゃないスか?
表現の自由の前に…裁判長の広範な裁量が現れたあっ - 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:49:16
オトン… 表現の自由は人類には早過ぎた権利やないんかな
- 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:49:26
法学部の憲法の試験の問題でありそうっスね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:49:51
- 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:49:59
こういうので相手は蛆虫だから・思想だから
という所でいいやろというのが積み重なってとんでもないことになるのは珍しくないからね
ここでちゃんと基準を出してもらいたいっスね - 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:52:44
というかマジックミラーで囲って法廷から傍聴人席を見えないようにしたらいいだけじゃないっスか?忌憚無
- 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:52:53
- 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:53:24
- 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:53:28
- 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:54:25
- 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:55:26
- 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:55:38
スヌーカ傍聴席を勝手に思想発表会にしないでくれる
- 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:56:12
- 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:57:04
- 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:57:22
要はこれ裁判に関わることで露骨に肩入れするような真似すんなって話スよね
当然の処置だと思われるが… - 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:57:22
これがタイイチの民事裁判で「相手方(つまり一般人)を刺激する」とかそういう意図や効能があったら、邪魔だクソゴミしても通りそうっスね
- 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:57:38
- 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:58:17
もう傍聴席をマジックミラーとかで隔離した方が良いんじゃないっスか?
裁判に影響を与える可能性があるならそもそも裁判官側から不可視の状態にした方がいいと思うのん - 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:59:45
- 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:00:05
流石に「合理的理由(法学部あるあるフレーズ伝タフ)なく傍聴人の服装を制限した」となってしまうと、裁判所も分が悪いと思われる
散々批判されたレペタ事件でも、一応判決では理由を用意できてるんだよね - 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:00:19
- 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:01:00
ほう古代エジプト系の思想が出ていますね…
- 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:01:07
流石に当事者じゃないんだから肩入れ云々は問題になると思っていない
- 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:01:28
- 77二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:03:22
いちいち靴下の色を見てんのかよえーっ!?
- 78二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:03:47
- 79二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:04:06
待てよ 口頭弁論では虹色のあしらった服装を着ても指示を受けなかったのに判決の日にのみ指示を受けたんだぜ
つまり判決が既に出揃ってるのに制限を受けたということ
なんなら同性婚訴訟なら口頭弁論で当事者が身につけてるんだぜ
それの法的根拠を提示出来ないなら法廷の思想で衣服を制限すると言うことになるんだよね
- 80二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:04:30
これ原告側も被告側もいくらでも書けるやつっスね
裁判所はやりたくないやろなぁ伝タフ - 81二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:05:34
というか極端な話別に全身で滅茶苦茶変な格好してても裁判そのものとは関係なくないスか?
- 82二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:06:15
ぶっちゃけ裁判官に明確な根拠とかはなかったと思うんだよね
こういう事案が争われると大変なんだ - 83二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:06:41
ちなみに旗とかプラカードとかゼッケンとか腕章とかは名指しで禁止されてるらしいよ
- 84二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:07:11
- 85二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:07:11
流石に「無罪にしないと殺す……」Tシャツとか着てきたらつまみ出す必要はあるから一定の制限は必要だと思われるが…
- 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:09:26
- 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:10:21
だからただの靴下やカバンに思想を込めるんだろっ
- 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:10:33
- 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:11:46
いつも通り多様性キッショイなぁ!!
で叩いて伸びてると思ったら最低限理屈はあって困惑してるのが俺なんだよね
ふぅん外国人がメモを取ることも差し障りがあるというなんて裁判所ってのは繊細さんだったんだな - 90二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:13:43
- 91二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:15:46
- 92二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:21:40
服装の自由に配慮しつつ、今回の指示自体は不合理とまではいえない
みたいな判決が出ると思うっス 忌無意 - 93二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:23:23
あの…確かに虹色ではあるけど四色で例の神聖六色とはだいぶ違うように見えるんスけど
というか神聖六色でもハチマキとかタスキみたいな物がそもそもアウトな物か明らかに文字入ってるもの以外は仮にそういう意図で着て来られてても制限するの厳しくないスか - 94二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:24:31
- 95二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:24:50
- 96二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:25:49
あっ愚弄するでヤンス
- 97二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:26:39
- 98二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:27:04
こんなんでgdgdやってるとドレスコード作った方がいいんじゃないっスか?て思うんスけど
- 99二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:31:01
- 100二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:31:06
- 101二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:32:56
ふぅん、衣装レンタル会社が立ち上がるという事か
- 102二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:33:48
- 103二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:37:29
◇この何の根拠もない「子供には母親が必要」という思想でメスブタを優遇する国は…?
- 104二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:40:09
裁判官の感情で流されまくりの裁判を崇拝しがちな文系の思想はよく分かりませんね
本気でね…
普通にお気持ちのしょうもない命令だけど裁判自体が裁判官というバカのお気持ちで運営されてる以上ご機嫌とったほうがいいよ、ってだけの話でしかないんだ
悔しか
- 105二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:42:23
- 106二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:50:50
- 107二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:49:12
メモ訴訟でもメモをとる行為は被告や証人を威圧し証言に影響が出る可能性が否定できないとか言われてるあたり特定のシンボルマークを身につけてくるのは良くないんじゃないスかね
黒人が被告人になった裁判にKKKの格好した傍聴人が来たら怖いでしょう? - 108二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:57:47
ほう…このスレのマネモブ達の思想が見えますね!
- 109二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:04:46
(自分は何も語らないで他の奴を愚弄したい〜ん)
- 110二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:31:25
投稿されて16秒でスクショを撮るとは・・・見事やな(ニコッ
- 111二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:36:08