甥っ子くん、小学生になったらスイッチ版マイクラを買ってもらう約束をしてしまう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:16:55

    おじさんの推理が正しければ
    お前のよく見てるマイクラ動画はmod入り環境だから
    多分本当に欲しいのはPC版マイクラじゃないかな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:19:58

    よくある(まさにMOD目当てでスイッチ買っちゃった人)

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:20:52

    教えてあげるんだ…今なら間に合うかもしれん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:22:28

    叔父さんマイクラにポケモン出す方法教えてー!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:23:33

    「SwitchでどうやってMODを入れるのか」みたいな質問は良く見て来たんだ…
    もう同じ悲しみで苦しむ人は増やしたくない…
    だから今すぐにでも教えてあげるんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:24:07

    >>1

    Java版MOD環境は小学生にはかなり手を出しづらいからなぁ…

    でも最近はSwitch統合版にもアドオン追加されたよね

    MODと比べるとMojangの審査通ったやつしか掲載されない分なんでもあるわけじゃないしマインコイン必要だけど昔に比べたらまだ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:24:26

    mod環境割とPCスペック要るからなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:24:47

    modの導入自体が結構ダルいのとものによってはそれなりのPCスペックを要求される……!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:25:04

    Mod入りだとそれなりの性能のPC必要かもな
    うちの三兄弟はModアンチ(ガキのくせに)だからコンソールでも困らなかったけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:25:22

    >>7

    よっぽど入れたり影MOD入れたりしなければ

    15年くらい前の一般ノートパソコンでも動くぞ一応

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:25:39

    バニラでも楽しいけどなマイクラ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:26:13

    おじさん…今はもう統合版でもアドオンで色々追加できるようになってるよ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:27:01

    >>12

    アドオンとMODは違うんだ…MODにあるものがアドオンにあるわけじゃないんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:27:18

    それはそれとしてもMOD無しでも普通に楽しんでるよソースはウチの甥っ子

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:28:01

    アドオンなんて配布ワールドかちょっとアイテム追加するくらいじゃろ
    あとそもそも有料コンテンツばかりだから小学生がそれを望むのは親が許さんし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:28:22

    >>14

    まあ楽しめる人は楽しめるんだよねバニラでも

    ただ問題は1の言う限り甥っ子が求めてるのはMOD入りマイクラっぽいところ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:28:47

    いざマイクラを買ってもらって本人は思ってたんと違う、親は買ってあげたのにやらない、は誰も救われないから早めに言うんだ…
    mod無しでも良いなら良いけどmodで遊びたい前提なら違うゲームの方がまだマシでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:29:21

    >>15

    おじさん…今のアドオンは結構本格的な工業化とかブルアカアドオンとか色々あるよ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:29:47

    MODの有無の細かい差とか小学生はぶっちゃけ気にしないと思う
    と言うか「小学生にもMODの有無でマウント取れちゃう俺」って言うこじらせオタクを感じる

    と言うかPCでゲームやるとかそっちの方が小学生にハードル高いだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:31:12

    >>19

    modが細かい差…?あれ最早別ゲーだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:31:44

    約束までして待ちに待った代物が思ってたんと違うっていうのは結構ダメージあるからなぁ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:34:07

    いや今の統合版は大規模アドオンが幾つかあってもはやMODと遜色ないやつがあるのは知ってる(なんならJava版のMODを開発者がアドオンにしてるのもある)けどそれにしたって自由度やコンテンツの拡張性はまだまだMODの方が高いぞ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:34:18

    とはいえ親目線で考えるとPCを少1に買い与えるのは金銭的にもリテラシー的にもちょっと二の足を踏むよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:35:48

    まあ最初はバニラでマイクライに慣らすのもいいんじゃないのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:35:51

    現在幼稚園児の甥っ子くんがJava版を入手したとしてmod導入までできるか?って問題もある

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:36:08

    スレ主おじさんは部外者だし言うだけならタダじゃん
    アレだったら親の方に伝えとけば?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:36:39

    >>23

    基本は親のPCで大丈夫じゃないかな?マイクラ自体は要求スペック低いし

    ついでにネットリテラシー教えつつ、

    よりハイスペックのPCが欲しいなら相応の目的を条件にするか貯金して買うようにすればいいんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:36:43

    教えない理由is何と思ったけどゲーミングpc欲しいとかいい出すと大変だからか
    まあそうねえ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:36:47

    >>25

    なんならPC関連の勉強として教えるのはアリかもしれんこういう取っ掛りで子供って興味持ったらドンドン知識吸収するし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:37:40

    >>26

    「部外者だから言うだけタダ」とか無責任過ぎて笑う

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:37:53

    >>20

    いや全然……

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:38:42

    まぁ大丈夫よ
    うちの子供もswitch版何だかんだで4年は遊んでる
    MOD無きゃ遊ぶ価値無いなんて大人の思い込みにすぎんわ


    大体PC買ってやったところでゼルダやりたいとかポケモンやりたいとか言い出したらどうするんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:39:09

    そもそも自分が小学生の時に親のPC借りて始めて、
    半年ほどでMOD入れるようになったから
    あまり心配する必要は無いと思うけどなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:39:50

    最近のガキ舐めすぎだぞ。俺らの時とは転がってる知識の量が全然違うから普通に適応してくる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:40:45

    >>33

    そのおっさんみたいな改行何?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:40:54

    まぁ最終的には親と話し合えになる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:41:16

    ちらほら親まん民が居て俺は戦慄してるぞ
    子持ちの真っ当な人間がこんなとこ来ちゃダメだろッ!
    …って思ったけど昔のあにまん結婚報告スレとかも立ってたか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:43:19

    別にこれスレ主が言ったところでって話ではあるんだよな
    言ってじゃあPC版が欲しいってなってもスレ主が金出す訳でもないし言わなかったからって子供が自分でswitch版って決めたんだから騙してた訳でもないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:43:48

    >>35

    横から失礼するが、そんなに不自然か?

    まぁ一行目だけ読点あるのは気にならなくもないが、

    改行位置なんてかなり当人の気質によるというか、

    少なくとも年齢が透けるものじゃないような気がする。

  • 40125/02/13(木) 14:44:15

    とりあえず姉夫婦にスイッチ版だと普段動画で見てるようなマイクラはできないって伝えておくよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:44:22

    そもそもその子が本当にMOD入りがやりたいって思ってるのか?
    とりあえずマイクラやってみたいって思ってるだけかもしれんよな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:44:27

    >>31

    なんかこのスレでお前だけMODどころかアドオンすら知らなそうなんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:45:05

    >>39

    、がケツについてるのがキモイってのはあるな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:45:37

    >>41

    見てる動画がMOD入りって言ってる以上、その子がMODって単語を知ってるかは別として見てたようなマイクラが出来ない!となるのは自然な推理のように思えるが

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:45:39

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:46:49

    まあ親に伝えとくのが無難だわな
    おじさんえらい

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:49:06

    MTABPとかMCPEとかでDL出来るアドオンはMODと遜色ないんだよな
    問題はポケットEditionである必要があるところなんだけど
    一応マルチプレイならSwitchでもいけるけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:49:10

    親御さんがゲーム、特にPC方面の知識や理解がどの程度かでも決まるからねえ
    MODはもちろんPCのスペックやらお金の話だって未就学児の甥っ子くんには言ってもだし
    詳しいこと親御さんに話して判断丸投げでいいと思うよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:49:15

    とりあえずMODとアドオンの違いについて説明してみたら?
    アドオンは入れるのが簡単(ゲーム内のストアでインストールするだけ)、基本有料(無料のもある)
    MODは導入が少々面倒(PC関連の知識が少しいる)、プレイ環境の構築がハードル高め(Java版のマイクラでしか動かないのでPC必須)、基本無料
    って感じで

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:55:14

    普通にバニラでも面白いしSwitch版でもいいんじゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:56:48

    >>9

    modアンチは草

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:59:41

    字が読めるようになったばかりの子にネット環境は劇薬すぎるぞ
    ガチガチにペアレンタルコントロールするならいいんだけども

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:00:40

    >>52

    小学生で字が読めるようになったばっかは舐めすぎでは?ネットが劇薬なのは同意だけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:02:57

    >>53

    舐めすぎとかネットだと普通に使われてるけど現実で舐めてんだろとか言う子がどんな扱いかって言うとね……

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:06:18

    ああ未就学児でも字は読めるって話してる?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:18:23

    バニラは友達とか兄弟とするならおもろい
    ただ一人でするとなると小学生は楽しくないかもしれないな、、、

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:25:40

    めちゃくちゃ古い環境の話になるけど
    動画で見てた憧れのマイクラを身内のPSPでやらせてもらったら
    あれ木こりMODは?影MODは?YouTubeと違う!ってなった
    今でもその現象あるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:37:01

    大人だけど動画のマイクラ見てからスイッチ版で遊んでて「水中扉で呼吸できない!?何故!?」って混乱したりしたなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:38:46

    Javaと統合で若干違うのがめんどくさいんだよなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:40:09

    親御さんが妥協して違うもん買ってきちゃうとかじゃなくて
    今回のケースについてはシンプルに紛らわしいんだよな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:51:16

    多少がっかりさせるぐらいでいいさ
    どっぷり浸かるには早すぎる

スレッドは2/14 03:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。