- 1獣人商人25/02/13(木) 15:19:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:20:06
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:20:59
なっっっっっっっっっっっっっっっつぅ!!
しかしダラかぁ…ビナーと同じ感じになりそうだな - 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:22:58
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:23:49
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:24:57
神秘で重装甲かな?
移動スキル使わせてきそう... - 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:25:21
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:26:10
ビナービームもストーリーとは比べ物にならないくらい弱体化してたし…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:27:26
ダラもビーム出してたしビナーと同じ同じ(白目」
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:28:16
ダラ・アマデュラってどのくらいでかいんだっけ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:28:53
………確かこいつって進化先なかったっけ…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:30:41
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:30:51
進化というか、脱皮直後がダラアマデュラ亜種と呼ばされてるね。
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:32:08
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:32:42
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:33:30
全長400m以上で身じろぎ一つで山肌を抉り、ひっかくだけで山は崩落する
青く発光する胸部は金属が融解するレベルの熱量を発し、その膨大な熱量をとまなった熱戦は山を一撃で吹き飛ばす
さらに隕石を誘引し落下させる離れ業もある
控えめに言って化け物を超えた化け物… - 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:34:33
瘴気の谷の個体は全長2400mあるからな…一応ダラアマデュラの古代種という枠付らしいけど
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:35:02
フロンティアにもいなかったっけこれくらいデカい奴
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:35:44
…なんかデカグラマトンがマシに思えてきた
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:36:39
ラヴィエンテか。あれも同じくらいの全長だな
そっちは全てを無差別に飲み込み、島一つ絶滅させるほどの大食漢だ - 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:39:39
まあぶっちゃけ通常の戦闘レベルでどうにかなるとは思えない…大規模レイド想定かつ文字通りの総力戦だよ
対大型生物を想定してるハンターの使ってる装備だからどうにかなってるけど、
基本が対人想定の装備でまともな傷がつくのかどうか…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:43:11
しかも未知のエネルギーなんだよなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:44:13
東京タワーより107mデカい
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:46:14
でも俺はみんなでこいつに勝つことで人間の強さを証明して欲しいよ
ハンターさん?あれは人じゃない。 - 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:46:31
- 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:46:49
絶対いっぱい死人出るゾイ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:48:48
- 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:57:13
そういや大分前に同じ様なスレ建ってたな
- 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:59:39
ビナーも大きさゲームのSDだと小さいけどイラスト見るに瘴気の谷ダラの死体>イラストビナー>千山ダラぐらいっぽいんだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:00:41
- 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:04:04
スレ主に聞く、このスレのダラは瘴気の谷のダラなん?それとも千山ダラ?まあどっちにしろヤバいが
- 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:10:17
- 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:11:29
クエスト文的によりにもよって強化個体(千古不易を謳う王)じゃねーか
- 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:11:36
- 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:16:46
アイツも成長途中なのかね?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:37:32
1ガララアジャラ=40mとしても背景のビルは10階以上ある=凡そ30mは超えているので、流石に見積もりが小さ過ぎる。
首回りの装甲三つ分、それより下の胴回りの装甲四つ分の節=ビナーの頭部サイズとした場合、持ち上げているのは5頭身分と仮定する(霧っぽいあの預言者集合絵も参照)
その上で背景ビルをおよそ1ガララアジャラになる15階建ビル40mとした場合、ビルの階層と比較しても頭部は長さ8m〜10m相当あるように見えるのでおそらくこれぐらい。ここから1装甲分の幅を約3〜4mとした場合、色彩ビナーのスチルでの長さからしても数百メートルは優に超えるのでは?そこから蛇体系であることを考慮しても千山ダラ≦スチルビナーぐらいのサイズ感はあると思う
- 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:38:11
- 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:39:40
いやぁ…きついんじゃなかろうか。鱗一枚でも金属板レベルの硬さだからな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:39:50
ビナーは東京タワーかそれよりも少し大きいぐらいじゃね?知らんけど
- 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:41:50
地脈や山々さえも呆気なく引き裂かれ、切り崩される程だからもっとあると思う
- 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:44:47
あとこいつ戦う場合、どこを場所として想定するかでも変わってくると思う
千剣山みたいな不毛かつ足場も極度に不安定な場所なのか、ビル群立ち並ぶ都心部か
前者なら戦闘員以外の被害規模を考える必要はないけど、街でとなると最悪流星群で街ごと吹き飛びそうだぞ… - 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:47:26
勝てるビジョンが浮かばん…
- 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:48:46
- 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:50:19
隕石の量半端ないからな…下手したら二発の隕石で街半壊する…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:50:52
あの、相手クソ硬いんですけど…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:51:31
こいつの流星の何がやばいってそれを引き寄せるどころか、引き寄せた隕石でピンポイント狙撃してくるんだよ
街中で隕石ピンポイントで衝突とか被害規模洒落にならないどころじゃない… - 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:52:48
しかも謎のエネルギー付きだぜ?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:53:23
- 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:53:41
でも量が…
- 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:54:53
なんとか勝てたとして市街地とかだったら戦後処理が地獄!!!
- 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:55:05
まあけどそこは仕様じゃね?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:55:58
- 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:57:42
- 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:58:33
倒壊した建物達の修理とか処理とかね…
- 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:59:47
でもめちゃ硬いから建物貫通したり人貫通したりでヤバそう
- 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:00:02
そもそも総力戦ボスは基本殺さないから普通に撃退で終わるんじゃねぇかな。隕石被害はまあ、巡航ミサイルで死者が出てないし、虚妄のサンクトゥムドーン!から復興したキヴォトスを信じろとしか。
- 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:01:40
なんか別のスレでもダラとビナー比べてビナーのサイズ変わりすぎだろって話題移って行ったな
- 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:05:42
- 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:07:37
- 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:07:41
地形変更クソギミックありそう
- 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:08:07
- 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:08:36
- 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:09:30
- 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:10:13
- 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:12:03
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:13:04
青白く発光する胸部周辺は金色の粒子が舞ってるけど、
その粒子の熱量に晒されるだけでハンターの体力を容赦なく削り倒すスリップゾーンになってるからな - 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:14:46
- 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:16:19
- 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:16:37
さっきから居る生徒殺したがりはなんなんだ?
- 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:17:07
- 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:18:22
- 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:18:26
グロッキー溜めるまでスリップダメージ出っぱなしかぁ……
- 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:20:44
- 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:21:36
咆哮で一定時間気絶とかあるかも
- 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:26:54
- 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:28:51
- 77二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:29:58
また移動能力持ちが酷使されるのか……(哀れみ)
- 78二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:32:49
あまりの巨体と質量、高硬度の表皮のせいで移動するだけで地響きとともに文字通り大地が抉れていくから、
行動のほぼ全てに何かしらの効果がくっついてそうではある… - 79二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:33:36
- 80二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:34:57
- 81二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:35:38
全部の攻撃の火力エグそう。俺多分クリア出来ない
- 82二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:37:31
- 83二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:38:33
- 84二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:39:43
- 85二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:40:31
- 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:42:34
対古龍爆弾的な意味で爆破有効な軽装も有りでは?
- 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:44:33
個人的に特殊装甲か構造物かなぁ
- 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:46:29
これ構造物にしちゃうと直前で「破壊」属性の生徒とかいうメイン戦闘での活躍が普通に期待できない忌み子が爆誕しそうなことが気がかりか……
- 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:48:16
- 90二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:51:06
- 91二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:52:36
紛うことなきクソボス
- 92二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:56:08
クソモンスやな…まあオモロそうやけど
- 93二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:15:34
- 94二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:19:17
すみませんダラ・アマデュラさん狂竜化無関係です!!!!こいつが狂竜化したら終末も終末だよ!!!!!
いやまぁDPSチェックに成功すると会心率上昇失敗すると回復力特大低下&被ダメ上昇はギミックとしてありそうではあるけども!!!!!
- 95二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:20:41
- 96二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:48:21
- 97二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:53:43
- 98二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:55:57
- 99二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:57:22
なるほど、ありがと
- 100二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:59:02
ラオ1.8頭分くらいか?
- 101二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:04:09
市街地での戦闘になると本気でヤバそうサンクトゥムタワーとかに巻き付いてそう。キヴォトスの何処かに千剣山みたいな場所あるかな?
- 102二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:05:22
サンクトゥムタワー巻き付こうとして壊れそう
- 103二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:08:01
サンクトゥムタワーってどれくらい高いん?
- 104二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:19:01